研究者を探す
1862 件ヒットしました。 501 ~ 600 件を表示しています。
心筋幹細胞ニッチを制御する細胞外基質を用いた新規デバイスによる心不全治療法の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
成体新生ニューロンによる神経活動依存的な回路再編機構とその生理的意義の解明
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学, 奈良県立医科大学
我が国の自転車通行システムの整序化へのコンセンサス形成戦略
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
抗菌性フッ化ジアミンシリケート溶液の根面齲蝕予防剤への臨床応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
放射光を用いたヒトノイラミニダーゼの細胞内結晶構造解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
教職キャリアにおける発達課題の基礎研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 就実大学
数百年~数千年スケールの東アジアモンスーン変動の出現時期、時代変化とその制御要因
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学
新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 有明工業高等専門学校
機能安全技術のための組込み自己診断法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
正常な皮膚機能に関わるビタミンD受容体の標的遺伝子探索とその発現機序の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
津波攪乱域に新規に出現した稀少植物群の保全遺伝学的研究―地域固有性の解明と保全
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
津波防災分野における疎性モデリングの適用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
滑脳症及び精神発達遅滞原因遺伝子Arxによる介在ニューロン移動制御機構の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 奈良県立医科大学
磁力分離可能な高機能放射性セシウムイオン吸着剤の創製
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
移住女性のリテラシー保障に向けた学習支援体制と地域コミュニティの構築に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪産業大学
糖尿病性糸球体硬化のChip-Seq解析と核内受容体を標的とした効率的治療
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
組合せ論的手法による代数的位相幾何学の研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
脳梗塞予防のための水分摂取のリスクベネフィット-至適量提言のためのコホート研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都光華女子大学
腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 群馬大学
腰部脊柱管狭窄症における黄色靭帯肥厚メカニズムの解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
臨海農業集落の存続基盤の明確化と類型化手法の確立
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 明治大学
血清を用いた新規概念による膵癌検出手法の開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
血漿マイクロRNAを用いた大腸癌肝転移Precision Medicineの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
観光地における防災訓練を中核とした地域防災計画策定手法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛知工業大学
諸地域の世界遺産の伝達を通して異文化理解を深めるESD授業モデルの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 三重大学
超多端末時代におけるユーザ体感向上を目指す無線ネットワークの実証的基礎研究
- 総配分額: 36,270,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
近赤外分光法による非金属・生物系異物検出法に関する研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
過去1000万年間の長期的な地磁気変動の解明
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学
電子診療情報と患者報告アウトカムを活用したSLE診療の質の評価システム開発と検証
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 昭和大学
頸部リンパ節の微小転移診断のための包括的超音波診断法の構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
骨―脂肪組織連関の制御に関わるIL-11の役割および作用機序の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
高精度遅延故障シミュレータを用いた遅延故障に対するテストと診断に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
14員環マクロライドのアジュバント効果の発見と、免疫記憶の向上と再感染の阻止
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
HMGB1蛋白過剰発現間葉系幹細胞移植を用いた心不全に対する再生医療の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 和歌山県立医科大学
Oct-3/4を標的とした悪性グリオーマ「万能型」分子標的治療薬の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北陸大学, 旭川医科大学
S-ニトロソ化蛋白を用いた侵襲性真菌感染症に対する新規治療法の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立感染症研究所
iPSバンクにおける三座ホモ由来他家iPS細胞由来心筋細胞シートの有用性の検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 金城学院大学
「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 宮城教育大学
「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: プール学院大学, 広島大学
てんかんにおける低周波活動の発現機構及び脳内ネットワークの動態解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
やる気・意欲の可視化・数値化に関する研究(若者のモラトリアム脱却に向けて)
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島国際大学
アウターライズ地震に備える:津波即時予測に向けた断層マッピングとデータベース構築
- 総配分額: 200,590,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
アトピー性皮膚炎患者の皮膚バリア機能を促進するセルフマネジメントプログラムの検討
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
アロマターゼ遺伝子欠損マウスにおけるシェーグレン症候群様病変と肥満との関連
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
インターネット依存を主とした新しい健康リスクに関する全国学校職員調査研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 島根大学
キラル増殖型集積化反応を利用した環境応答機能発現メカニズムの解明と応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ゲノムインプリンティングの異常によるマウス脳腫瘍モデルの構築
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
サンゴ礁生態系保全支援のための観測情報場構築技術の研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明
- 総配分額: 38,610,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 弘前大学, 東京大学
ベクトルレーザー光を用いた高速in vivoイメージング技術の高度化と応用
- 総配分額: 119,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 北海道大学
ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
ポスト福祉国家時代のケア・ネットワーク編成に関する人類学的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立民族学博物館
マイクロビーズ技術を用いた肺がん検診ツールのイノベーションと臨床応用
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 川崎医科大学, 岡山大学
マイクロ波により活性化される新規固体酸触媒の開発、およびバイオマス変換への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京工業大学
ミクログリアのin vivo脳内動態解析技術の創出と、その統合失調症診療への応用
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 浜松医科大学
ミトコンドリア分解を起点とした恒常性維持システムの解析と心不全治療への応用
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
モンゴル帝国成立基盤の解明を目指した考古学的研究
- 総配分額: 31,980,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 新潟大学
ワイドバンドギャップ酸窒化物の組成・アニオン配列・粒径制御と高機能化
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
二重被覆代数曲線と対称数値半群から考察するフルヴィッツの問題とK3曲面の研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 神奈川工科大学
内分泌撹乱物質ダイオキシン受容体AhRによる骨代謝調節機構解明への挑戦
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
医療専門職者における専門職連携能力の熟達と経験学習に関する研究
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
去勢抵抗性前立腺癌の進展に対するガレクチンー3の腫瘍制御機構の解明と臨床応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
史料・地質調査データの非線形逆解析による巨大歴史津波の発生機構の解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
合成ユビキノンプローブを駆使したミトコンドリアVDACの分子機構解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
地球表層最大の炭素プールの反応性:土壌と海底堆積物の共通メカニズムの検証
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 国立研究開発法人 農業環境技術研究所
外因性リガンドとしての脂肪酸結合蛋白FABP4の前立腺癌増殖における意義
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
多人数講義を深い学習の場に変える発問群による教育技法の明示化
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
大腸がんリンパ節転移の分子機構の解明及びリンパ節転移術前予測マーカーの開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
宋代士大夫家族の構造分析と階層移動に関する計量的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
実時間動力学シミュレーションによる脳外科手術支援システム
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
幸福、存続、ウェル‐ビーイングの思想基盤:功利主義の射程と得失をめぐる国際的研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 横浜国立大学
心臓興奮伝導系数理モデルの構築と超並列計算による交互脈発生機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
成体神経新生を利用した脳血管障害の新規治療法の創出
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 奈良県立医科大学
我が国における「船だんじり文化」の形成と展開に関する研究-西日本を中心として
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
戦後思潮における浪漫主義/全体主義の要素分析―中河與一「天の夕顔」受容を軸に
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
放射線肺臓炎の新たな予測方法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
教師の授業マネージメントが授業運営および子どもの学習行動に与える影響の解明
- 総配分額: 7,410,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 福井大学
教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 桐蔭横浜大学, 鹿屋体育大学
文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 富山大学
新しい分子標的としてのPGE2受容体/IGF-1受容体の新規シグナルクロストーク
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 武蔵野大学
新生嗅球介在ニューロンによる嗅覚行動の制御機構の解析
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 奈良県立医科大学
明治理数授業筆記の網羅的探索とその真相・価値を解明して現代的に甦らせる包括的研究
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新潟大学
時系列解析における分位点回帰推測論の構築とその応用
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 早稲田大学
時間・空間制御による接着歯学の超高速ダイナミクスの解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京医科歯科大学
最終糖化産物AGEsによる糖尿病関連歯周炎の重症化機序の解明と診断システムの構築
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
未固定遺体を用いた有限要素モデルの作成および妥当性の検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
核-マントル物質とダイナミクスの理論モデリング
- 総配分額: 90,350,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
極低温微細固体粒子を用いた環境調和型洗浄法の開発と高密度水素貯蔵への展開
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東北大学
次世代バイオマス資源の高選択的変換に有効に働く固体触媒の創製
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
次世代型最小侵襲鏡視下靱帯再建システムの確立と実用化に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
治療過程にある高齢がん患者の納得を支援する看護介入プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
消化ホルモンCCKに着目した植物飼料の摂餌量低下要因の究明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
矯正施設における医療・健康・人権の社会的構成に関する比較法政策学的研究
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
立体選択的有機合成手法による遷移金属錯体の不斉合成法の開発とその応用
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学