研究者を探す
1862 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
細胞溶解毒素遺伝子の伝搬とその発現による口腔連鎖球菌の病原性化機構
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
老化促進物質AGE(最終糖化産物)による歯髄、歯肉、歯槽骨への細胞機能障害の解析
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
胚盤胞補完法を用いたin vivo肺再生
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 新潟大学
脱ユビキチン化酵素CYLDの特異的阻害剤の開発とケミカルプローブとしての応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
脳動脈瘤と歯周病に関する臨床および基礎的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
自己主導的なeラーニングを促すPLEs(個別化学習環境)の開発研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
自律的なオンライン学習者育成のためのRMモデルを使ったリフレクション手法の構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
血清NMRデータを用いた電気けいれん療法の効果予測
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
被災地目線で検討するeデモクラシーに関する基礎的研究
- 総配分額: 10,920,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東北大学
複合測地データを活用した震源断層即時推定システムの開発
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東北大学
認知機能障害による2次介護予防対象者への、新しい評価法の検証と訓練の有用性調査
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
調理加工という反応場で生成する高機能ポリフェノールの検出と抗生活習慣病への利用
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪市立大学
質の高い教育を行う大学教員の教育観形成過程をふまえた大学教授法開発
- 総配分額: 14,040,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
近代フランスにおける社会構想の複数性と「革命」―〈個人〉を起点として
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 上智大学
階層ベイズモデルを用いたリアルタイム津波予測の高正確度・高精度化に関する研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 国立研究開発法人港湾空港技術研究所
音楽による不快感情調整の神経科学的メカニズムの研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
食事性亜硝酸によるエピゲノム修飾に対する作用と生理的役割解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
高指数面基板上の副格子交換エピタキシーによる半導体多層膜結合共振器の研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
高速配列決定技術を用いたコケ植物の金属元素耐性等有用形質に関するオミクス解析
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
SPA技術を基盤とした並列試行型強化学習による太陽光植物工場への知能実装
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
SP細胞を標的とした皮膚癌幹細胞同定と解析:癌根治への新戦略
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
V型ATPaseにより形成される酸性環境を標的とした肉腫新規治療の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
「小進化の副産物」で高次の生態的動態と大進化パターンを理解する
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 千葉大学, 東北大学
「英語を英語で」教える高等学校新指導要領が大学英語教育に与える影響
- 総配分額: 12,090,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 広島市立大学
アジア・太平洋地域における大学院生の移動と「準中心国」大学院のニッチ戦略
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 金沢大学, 東京農工大学
カザフ核実験場周辺住民の放射性降下物被曝の実態解明-線量評価及び健康影響解析-
- 総配分額: 38,740,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
カナダにおける農村空間の商品化による都市-農村共生システム構築の実証的研究
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 筑波大学
ガス要求量の大きい気液反応のためのマイクロ反応システム設計論
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
グローバル経済下の東南アジア経済新興国における食糧安全保障の観点からの在来知評価
- 総配分額: 11,830,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
コンテキストアウェア・ネットワークアウェアWBANに関する研究
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
ストレス反応抑制に着目した中枢性の新規高血圧症治療薬開発への基盤構築
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
ヒト特異的な病原性連鎖球菌が分泌する新規グリコシダーゼの病原性に果たす役割の解析
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
ヒト癌幹細胞に対するIFN-α賦活BID遺伝子/放射線集学的治療の検討
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学, 関西医科大学
フリーズドライ体細胞および精子を用いたウシ生産技術の確立
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
プランクトン・パラドックスに挑む:珪藻類の協働的な有機態窒素・リン利用機構の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
ミトコンドリア品質管理に関連した分泌型microRNAの探索と機能解析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
光励起下におけるInAs量子ドット層の面内伝導特性の解明と光伝導アンテナへの応用
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
全原子を測定対象とするNMR法の開発研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
分離分析を活用する副反応進行下での平衡反応解析法の確立
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
加齢ならびに高血圧による腎硬化症の分子診断法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
北東アジアにおける最終氷期最盛期における主要樹木分類群の分布と古植生
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都府立大学
口腔癌根治を目指した放射線治療の挑戦―分子標的薬と抗癌剤の最適な併用法の追究―
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
古代アメリカ文明の高精度編年体系の確立と環境史復元
- 総配分額: 293,540,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
地盤災害予測のための拡張型相似則に基づく遠心力場での一斉実験・一斉解析
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
多主体連携による持続可能な地域社会経営:共創型環境ガバナンスの構築過程の検証
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都府立大学
大学における研究志向型カリキュラムに関する比較研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学
学力格差の実態把握と改善・克服に関する臨床教育社会学的研究
- 総配分額: 40,300,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
実解析的関数空間で機能する未開拓変分原理の探索
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪市立大学
小児もやもや病の多施設コホート研究:成人後のQOLの解明と関連要因の探索
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
就労移行/準備期にある精神障害者を対象とした自己効力感促進プログラムの効果検証
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
心筋におけるミトコンドリアDNA分解制御機構の解明とその心不全治療への応用
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
悪性脳腫瘍の分化制御におけるメチル化CpG結合タンパクMBD1の機能的解析
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
情報デバイス指向のロービジョン適応型eラーニングシステム最適化に関する基礎研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
感染性心内膜炎に及ぼす歯周病原細菌感染度と炎症性サイトカインとの関係
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
戦後初期における在日朝鮮人の言語とその継承に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
接着修復はいつ破壊するのか-破壊メカニズムの波動解析と予測診断技術への展開-
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京医科歯科大学
新規レーザー技術を駆使した神経・分泌機能のin vivo超解像イメージングの開発
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
新規運動ニューロン病遺伝子TFG解析と治療法開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究
- 総配分額: 6,760,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 龍谷大学
沖縄における録音・レコード音楽の黎明期研究─田辺尚雄の沖縄現地調査を起点として
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
温度センサーチャンネル制御による生殖細胞と胚の低温/高温傷害の克服
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 112,840,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 10,530,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
- 研究機関: 神戸大学
炊飯時の玄米粒子内品質推定モデルの構築とその炊飯プロセスへの応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
熱帯・災害感染症におけるマトリセルラー蛋白質の臨床的意義に関する研究
- 総配分額: 33,280,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 吉備国際大学, 東北大学
熱帯産サンゴ・大型海藻を用いた基礎生産者の新たな化学物質リスク評価システムの構築
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
父親への育児情報を多角的に発信する育児支援サービスシステムの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 宝塚大学
現代病マーカー分子一酸化窒素の高選択的センサー電極の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 名古屋工業大学
甚大な被害を出す魚病原因細菌に対する高分子抗菌構造体の抗菌活性とその応用
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
生殖腺の性特異的分化に関わる細胞特異的エピジェネティック修飾の時空間的変化
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 神戸大学
社会人の学び直し支援の大学・大学院継続教育の普及可能性の検証
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 名古屋大学
統治の相互依存ネットワークにおける国家行政の再配置-「現代行政法」の再考と再生
- 総配分額: 12,610,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
脳が統合するエネルギー代謝調節機構-ストレスによる肥満易発症の分子機序-
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
膀胱癌におけるヘムオキシゲナーゼ1の役割の解明と発現誘導による制癌効果の検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
膵癌におけるStat5の生物学的役割とそのシグナル伝達経路について
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 日本医科大学
臨海農業集落における存続可能性評価システムの開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 明治大学
自己免疫性膵炎の病態形成における自然免疫系異常に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 関西医科大学
自然環境(特に野生生物等の天然資源)の保全の観点からする私的所有制度の再検討
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 富山大学
複数ヒューマノイドロボットによる協調物体搬送
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
軟弱地面モデルに基づくヒューマノイドロボットの歩行制御
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
農村振興策の系譜に関する日中韓比較研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
速度依存・変位依存の摩擦構成モデルに基づく地中埋設管の地震時歪評価法の開発
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
過去120年間におけるアジアモンスーン変動の解明
- 総配分額: 192,920,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 首都大学東京
階層構造を有する有機無機複合多孔体の作製と機能制御
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
高齢化社会の安全なモビリティ確保を目指した自動車運転行動及び支援方策に関する研究
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
GISを用いた近世城下絵図の解析と時空間データベースの構築
- 総配分額: 42,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
RANKL/Fasを介した関節リウマチにおける骨軟骨破壊機構の解明
- 総配分額: 25,350,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
SQUID顕微鏡による惑星古磁場の先端的研究の開拓
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
microRNAによるnestin制御:膵癌治療の臨床応用を目指した検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 日本医科大学
pSmad2/3L-Thrに着目した消化管上皮幹細胞・癌化・再生機構の検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 関西医科大学
「現代思想」と政治―マルクス主義・精神分析・政治哲学を軸とする歴史的・理論的研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 神戸大学
アクロメリン酸Aによる難治性疼痛モデルを用いての難治性疼痛のメカニズムの解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪医科大学
アーマルコライトの相平衡再現実験と超高温変成岩の温度圧力履歴の精密解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
オキシトシン療法による自閉症スペクトラム障害者の自己観の変化に関する脳科学的研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 金沢大学
グローバル時代の人の移動の自由と管理ー社会保障制度を中心にー
- 総配分額: 7,540,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 山形大学
コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発
- 総配分額: 8,320,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
スパース結合再帰神経回路モデルを用いたロボットによる道具身体化モデルの構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学, 京都大学
スマートグリッドにおけるAMIに関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学