研究者を探す
1018 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:マインドフルネスと感情神経科学的接近
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
トロンビン受容体を標的とした新たなインスリン抵抗性改善策の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
ランダムな実および複素力学系、正則写像半群とフラクタル幾何学の研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 京都大学
一方向連通気孔を持つ炭酸アパタイトによる顎骨再建と骨再生医療への応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
- 総配分額: 30,810,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 千葉大学
令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究
- 総配分額: 38,090,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京理科大学
仮想現実と前庭感覚代行技術を用いた次世代ハイブリッド前庭リハビリテーションの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
保育の質と子どもの発達に関する縦断的研究-質の保障・向上システムの構築に向けて
- 総配分額: 111,150,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京大学
先進的高温高圧実験技術と弾性波速度測定技術を組み合わせた地球深部物質探索
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能診断・治療への展開
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
地域プラットフォームを基盤とした学習社会の形成策に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成
- 総配分額: 411,190,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 神戸大学
多声的保育評価の開発:子どもと保護者の声を評価に導入する方法の提案
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
大腿骨頭壊死症に対するmicroRNAを診断マーカーとした新たな診断法の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 広島大学
対話を促す言語文化教材の開発―日本語の平仮名の場合―
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 南九州大学
巨大齧歯類の家畜化によるアフリカ食料問題への貢献と新規実験動物の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立遺伝学研究所
幼小接続をスムーズにする鍵は何か:円滑な接続を実現する要因を探り対策を提案する
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島文化学園大学
廃用性筋萎縮を惹起するメカノ・ニュートリション・シグナル
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
強い近赤外蛍光を発する樹脂を材料とする術中ナビゲーション用標識具の開発
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
教員養成における授業実践コンピテンシーと教育学コンテンツの結合
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千葉大学
日本の地方部における多文化化対応とローカルガバナンスに関する地域比較研究
- 総配分額: 7,670,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大谷大学
次世代シーケンサーを使用した精巣内精子採取術による精子回収予測システムの構築
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
歯周病原菌が放出する小胞の組織障害性と病態評価への応用
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
深層学習、シミュレーション、統計モデルを融合した人工股関節手術の意思決定支援
- 総配分額: 45,240,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
環境倫理学と民衆に根差す思想の応答
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 慶應義塾大学
界面ダイナミクスの評価と制御による革新的機能材料の創製
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 熊本大学
癌関連脂肪細胞の分泌型exosome解析による新たな膵癌進展機序の解明と臨床応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
米生産調整見直し下での米需給調整の地域対応と効果に関する研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
細胞外基質による線維細胞のmiRNA発現制御に着目した肺線維症の新規治療法開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
肺がん・中皮腫に対する新規複合がん免疫療法の免疫学的基盤確立から臨床への展開
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
複合国家性に留意する近代イギリス思想史研究─遠心力と求心力の統御の観点から─
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都大学
超高アスペクト比ナノセルロースのネットワーク構造を活用した抗がん剤の効率的な送達
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道大学
農業イノベーションの先端動向と農業・農村構造変動に関する学際的国際共同研究
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 九州大学
逆転頻度が低いほど地磁気強度は大きくなるか?-アイスランド溶岩からの検証
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
鍾乳洞における照明植生を軽減する光環境に関する実験的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
障害者の取り巻かれる社会的障壁についての環境アセスメント尺度の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 久留米大学, 高知大学
骨再生における微小振動効果を細胞スケールで解明する細胞振動MEMSアレイデバイス
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 山口大学
高圧実験と地震波観測による統合的アプローチを用いた沈み込み帯下の構造と進化の解明
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
3種類のサンプリングによるアレイ解析を用いた口腔癌のセツキシマブ耐性化機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
Arts-Based Researchによる芸術を基盤とした探究型学習理論の構築
- 総配分額: 14,430,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京学芸大学
JMJD2Aは進行胃癌においてエピジェネティック調節により薬剤感受性を制御する
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 島根県立大学
mlAOPコンセプトによる化学物質感受性多様性評価と殺虫剤中毒解明に向けた応用
- 総配分額: 44,200,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道大学
「骨髄移植が統合失調症の究極的根治療法となるか?」を解明する
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 島根大学
アーカイブズとしての書籍―書籍史料を次世代に伝えるために―
- 総配分額: 27,170,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 一橋大学
ウンシュウミカンの浮き皮発生程度の品種間差異に関する遺伝的要因の解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
ダウン症児OSASの原因部位特定と上顎側方拡大・MFT併用療法の有効性の検討
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 鹿児島大学
バラ科果樹の低温要求性マスターレギュレーターの制御経路解明と新規休眠制御技術開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
ベトナムの廃棄物および工業・生活排水に由来する有害化学物質の動態とリスク評価
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
ベトナムの農業水利施設へのストックマネジメント導入の可能性について
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
世界自然遺産の小笠原の乾性低木林樹木の乾燥耐性の解明と温暖化影響下での森林保全
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都大学
伊能図の成立過程に関する学際的研究-忠敬没後200年目の地図学史的検証-
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
地域条件によるサービス提供限界導出に基づく医療・介護連携の最適提供モデルの構築
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 宇都宮大学
地方議会による「会議録方言学」の研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 福岡女学院大学
変形性顎関節症の新規治療法の開発を目指したLubricinの発現調節機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
多孔質アルミナマスクを用いたシリコン基板上での半導体ナノロッドアレイの成長制御
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
女性農林漁業者の社会参画をめぐる地域の「壁」に関する経験的研究
- 総配分額: 15,210,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学
学士課程カリキュラムの共通性に関する実証分析
- 総配分額: 12,610,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東北大学
少数センサによりユーザ負担の軽いウェアラブル歩行姿勢および運動解析システムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知工科大学
就学前教育と初等教育の接続を促すリテラシー評価スケールの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
市場経済形成期における地域金融組織の日英対比研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
平成30年7月豪雨による災害の総合研究
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 山口大学
平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
意味記憶ネットワークの神経基盤:皮質脳波解読と刺激・病変研究による包括的解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 神戸大学
新世代中性子構造生物学の開拓
- 総配分額: 197,080,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都大学
新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
日本における防災,減災及び復興に関する教育の体系化と持続可能な国際社会への貢献
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 滋賀大学
東南アジアにおけるイネオレンジ葉ファイトプラズマ病の発生拡大メカニズム
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 名古屋大学
特殊拍の獲得における脳機能発達と幼児語・育児語の役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
生体内塩濃度条件下でのタンパク質の結晶化と結晶構造解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
癌幹細胞と口腔癌転移患者血液の2つに着目した転移特異的miRNA同定と診断法確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
相談者ニーズに沿った包括的効果尺度を用いた効果的な心理療法のモデル化に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 山形大学
立位撮影3D-MRIを用いた立位荷重環境下の股関節動態の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
臍帯血細胞移植による低容量肺血管床のリモデリングに関する研究
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 公立学校共済組合四国中央病院(臨床研究センター), 徳島大学
骨置換性炭酸アパタイト多孔体と栄養血管を利用した皮膚と骨の複合的再生療法の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東北大学
RTIモデルによる保幼小連携のためのアプローチカリキュラムに関する研究
- 総配分額: 5,850,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 広島大学
「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 筑波大学
ケロイド・肥厚性瘢痕由来細胞への繰り返し伸展刺激による細胞内シグナルの解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
ブータン王国の農業用水需給バランス評価と棚田地形を活かした小規模貯水施設の開発
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 島根大学
ポリフェノール・パラドックスの解明
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
マウス表皮細胞から角膜上皮細胞への形質転換における上皮-実質間相互作用の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
三次元動作解析による手指運動の新規定量法の開発とミエロパチーハンドの動きの解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
人工知能はどのように社会を変えるか―ソーシャル・キャピタルと格差の視点からの検討
- 総配分額: 24,570,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本大学
動的ストレッチ刺激に対する骨芽細胞カルシウムシグナル制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
南大洋の古海洋変動ダイナミクス
- 総配分額: 155,870,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 山梨大学
地方の社会解体的危機に抗する<地域生活文化圏>の形成と展開
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大谷大学, 広島大学
巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京工業大学
希少糖D-アラビノースの抗線虫活性-作用機構の解明と誘導体化による活性向上
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
検査および治療法の開発に向けた精子形成分子基盤の解明
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
民主政アテナイの演説文化:法廷における実践的修辞戦略に関する総合的研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
気象ビッグデータからの機械学習による災害前兆現象自動抽出システムの構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学, 高知大学
汚染土壌中の吸着セシウムイオンのミクロ構造の解明
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立研究開発法人物質・材料研究機構
父親への育児支援情報を多角的に発信するサービスシステムの普及に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千里金蘭大学, 宝塚大学
生活習慣病とガンを結びつける新たな転写因子CREB3L3の機能解析
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 筑波大学
発光性キラルイリジウム錯体膜を用いたアップコンバージョンシステムの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
臨床研究における刑事規制の総合的検討―「被験者保護法」モデルの構築を目指して
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
自己免疫性膵炎からの発癌責任分子の同定と病理診断への応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 信州大学