トップ研究者を探す

研究者を探す

1018 件ヒットしました。 301 400 件を表示しています。

色覚デジタルカラーフィルタ:色覚異常者のための色覚バリアフリーな呈示手法の提案

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

高齢者排尿誘導ガイドライン(日本モデル)の開発と多職種間有効活用の検討

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山形大学

21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 江戸川大学

ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 同志社大学

CT画像からの筋線維走行分布の推定と線維走行統計モデルの構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

D-アミノ酸への転換反応追跡用次元拡張型振動円二色性分光法の開発

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

Development and application of a cell based assay to assess the intestinal absorption of phytochemicals in the presence of mucus layer

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京学芸大学

クロスナ層の多角的分析と3次元地質モデリングによる瀬戸内島嶼部の海岸利用史の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ジャカルタ湾のGiant Sea Wall建設が海洋環境に与える影響について

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 佐賀大学

トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:身体心理・脳科学に基づく認知行動的接近

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

トロンビン受容体を標的とする新規肺高血圧治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

ナシ属果実成熟期に起こるデンプンの蓄積から代謝へのダイナミックな相転換の意義

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山形大学

ナラティブ・アプローチによる土木技術者のリーダーシップ学習教材の開発

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

ネパール地震における山地道路被害の要因分析と簡易な地盤災害抑制構造物の開発

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究

  • 総配分額: 39,130,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

不純物が結晶成長へ及ぼす効果-不純物が動くと何が変わるのか-

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 金沢大学

人口減少時代の地方都市・中山間地域の多文化化と地域振興に関する社会学的研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大谷大学, 聖カタリナ大学

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

口腔癌顎骨浸潤モデルの確立と、顎骨浸潤評価を目的としたCT検査の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

姿勢制御に対する視覚依存から体性感覚依存へ重み付けを再調整する平衡訓練法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

就学前施設から小学校への移行おける受入れカリキュラムのあり方に関する実践的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 広島文化学園大学

就学前施設における家族レジリエンスを高める子育て支援プログラムの開発と検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

感染管理に強い精神科病院を目指して-感染管理体制の確立と戦略的活動を中心に-

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 四国大学

文献による日本語アクセント史研究の総括と展開

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 文京学院大学

新たな非肥満非アルコール性脂肪肝モデル動物の開発と脂肪肝改善法確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

植物細胞における中間径フィラメントの働きの解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

流体解析を応用したダウン症児OSASの部位特定と歯科的治療モデルの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

渋味の生理的意義の究明

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸学院大学

災害想定に関わるメタ無知とリスクガバナンスに関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

発光性イリジウム錯体を用いた生体内アミノ酸DL変換のその場追跡

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東邦大学

硫酸カルシウムから作製した多孔質炭酸アパタイトと骨髄幹細胞による骨再生医療の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

蛇篭を用いた耐震性道路擁壁と評価手法の開発

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人防災科学技術研究所

血清を用いた新規概念による膵癌検出手法の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

複合的代謝疾患の総合的治療を目指したAMPK新規活性調節機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

課題発見解決型フィールドワーク教育の多面的評価方法の構築

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

起立性低血圧治療のための自動空圧パンツの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

近世のヨーロッパとラテンアメリカにおける社会的周縁者の創出とメディア

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 太成学院大学

近赤外スペクトル情報をフルに活用する臓器障害モニタリングシステムの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

障害者の適応や社会的参画に関する社会生態学的研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

青枯病菌エフェクターをツールとした過敏感細胞死メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

顧客行動の曖昧性および確率的不確実性に耐えうる商業施設の立地における最適化

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄間質細胞由来因子による歯周組織再生療法の開発-Down症歯根膜細胞の解析ー

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 昭和大学

高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿屋体育大学

1754-1781年のドイツ哲学における「心の能動性と受容性」

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

  • 総配分額: 20,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

FUTを標的とした進行大腸癌に対する抗EMT療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 札幌医科大学

Fibrocyte分化制御による肺線維症の新規治療戦略への展開

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

LEDによる擬似着色システムを用いた色と味覚の感覚間相互作用メカニズムの解明

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

Liquid biopsy及びDigitalPCRを用いた高感度胃癌診断法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 札幌医科大学

iPS細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いたハイブリッド型人工骨による骨再生医療

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学, 徳島大学

「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 金城学院大学

「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宮城教育大学

「自伐型林業」方式による中山間地域の経済循環と環境保全モデルの構築

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

アウターライズ地震に備える:津波即時予測に向けた断層マッピングとデータベース構築

  • 総配分額: 200,590,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

アジアゾウにおける精子成熟因子の調査研究

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東海大学, 東亜大学

アロマターゼ遺伝子欠損マウスにおけるシェーグレン症候群様病変と肥満との関連

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

オッセオインテグレーションとバイオインテグレーションの本質を細胞サイドから探る

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

カンキツ果実の裂果における果皮表面の気孔数の影響

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

ゴビ砂漠の詳細観測に基づく黄砂-地表面過程モデルの構築

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳥取大学

サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

サンゴ礁生態系保全支援のための観測情報場構築技術の研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

テラヘルツ計測、代謝物計測を応用した腸管虚血壊死の新たな早期診断確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明

  • 総配分額: 38,610,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 弘前大学, 東京大学

ベクトルレーザー光を用いた高速in vivoイメージング技術の高度化と応用

  • 総配分額: 119,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 北海道大学

ミクログリアのin vivo脳内動態解析技術の創出と、その統合失調症診療への応用

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 浜松医科大学

二重被覆代数曲線と対称数値半群から考察するフルヴィッツの問題とK3曲面の研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 神奈川工科大学

医師のジェンダーの関与と、診療対話の視線と脳活動にみる、新しい医療交渉学の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋慶医療科学大学院大学, 立命館大学

口腔癌頸部リンパ節転移のバイオマーカーとしての血液中microRNAの探索

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

古地球磁場強度研究の新試料の開拓:海底堆積物中の火山ガラス

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

四国における県境経済圏のデータベース構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知県立大学

国際連携による高次複合光応答系の高度化とネットワーク形成

  • 総配分額: 61,360,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

多元計算解剖モデルを核とした国際共同研究基盤の創成

  • 総配分額: 61,490,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

幼児期のリテラシー獲得を支える保育評価スケールの開発と検証

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

幼年期からサイエンス・ネイティヴを育む科学言語・思考・体験のネットワーク化

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京国際大学

持続可能な国際社会に貢献する日本型防災教育の構築と展開

  • 総配分額: 11,310,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋賀大学

教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学, 鹿屋体育大学

新しい「市」の存在意義からみる都市農村関係論~サブシステム機能的展開を視座に

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究

  • 総配分額: 36,660,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 龍谷大学

核磁気共鳴データのパターン認識解析による敗血症関連脳症の予後予測法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

核-マントル物質とダイナミクスの理論モデリング

  • 総配分額: 90,350,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

植物内の水分・栄養物質動態をin-situモニタリング可能な超小型維管束センサ

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

死後髄液から死亡前発症のけいれん発作の有無を検出する法医診断技術の基盤的研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 日本医科大学

社会思想史学の革新のための萌芽的研究━疑似コスモポリタニズムの再検討を中心に━

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

習慣化したわるい姿勢の意識的改善を促すモバイル腰痛予防システムの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知工科大学

血清と尿のNMRデータを用いた発熱原因の予測

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

血清NMRデータを用いた新たなアルツハイマー病診断法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 日本医科大学

血清NMRデータを用いた電気けいれん療法の効果予測

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能に関する定量的評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

質の高い教育を行う大学教員の教育観形成過程をふまえた大学教授法開発

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

近赤外組成イメージングシステムを用いた新しい組織障害評価法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

骨壊死に対するmiRNA導入骨髄単核球移植による骨修復促進効果

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学