トップ研究者を探す

研究者を探す

1018 件ヒットしました。 701 800 件を表示しています。

室町後期禁裏本の復元的研究

  • 総配分額: 12,080,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 埼玉大学

市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究

  • 総配分額: 17,230,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

微細加工技術を応用した単一細胞レベルでの力学刺激応答評価デバイスの開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 山口大学

心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究

  • 総配分額: 3,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

惑星形成過程の実験的再現

  • 総配分額: 48,620,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

慢性難治性疼痛患者の脳局所血流とブドウ糖代謝に関するポジトロン核種による解析

  • 総配分額: 3,240,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

政治心理学と複雑系科学による世論分析に基づく合意形成に関する基礎研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究

  • 総配分額: 8,280,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鳴門教育大学

新規の細胞内膜融合機構p97/p37経路の解明

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

早期糖尿病登録システムの構築および行動変容の要因分析

  • 総配分額: 15,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

海洋の大規模利用に対する包括的環境影響評価法の構築

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪府立大学

漢語アクセントの史的研究における基礎データの構築

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 日本女子大学

生物多様性保全と自然再生の理念に関する環境倫理学的研究

  • 総配分額: 13,780,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京大学

知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究

  • 総配分額: 17,560,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 弘前大学

脳由来神経栄養因子のプロモター配列に対するsiRNAを用いた鎮痛法の開発

  • 総配分額: 3,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

臨界自然資本の識別による環境リスク管理

  • 総配分額: 65,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

農業水利施設のストックマネジメントのための予防保全対策に関する研究

  • 総配分額: 16,950,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 島根大学

野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価

  • 総配分額: 18,340,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

難治性起立性低血圧の治療のための非侵襲的人工動脈圧反射装置の開発

  • 総配分額: 16,580,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

領域・時期特異的ノックアウトマウスを用いた脳における血小板由来増殖因子の機能解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

1930年代広東省土地調査冊の整理・分析と活用

  • 総配分額: 25,350,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)

  • 総配分額: 16,430,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 筑波大学

サクラ属果樹の自家不和合性認識機構の解明

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

バイオニックテクノロジーにもとづく人工的動脈圧反射装置の開発

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

バラ科ナシ亜科果樹における配偶体型自家不和合性花粉側因子の同定

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

ヒト性分化機構に対するプロテオミクスからのアプローチ

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-

  • 総配分額: 41,340,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

リン過剩摂取による食後高リン血症の概念の確立と病態の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

交通計画における態度・行動変容マネジメント研究

  • 総配分額: 16,610,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京工業大学

倫理学の文化形態論的研究

  • 総配分額: 8,780,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 放送大学, 東京大学

光波形補正機能を内臓するレーザダイオード駆動バイポーラアナログ集積回路設計の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究

  • 総配分額: 51,220,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

小胞体の網状構造の形成機構

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学, 株式会社三菱化学生命科学研究所

授業討論用グループウェアにおけるファジィ論的グループ構成基準の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 浜松医科大学

知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 浜松医科大学

移動体観測に基づく災害時交通ネットワークのリスク評価システム

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸大学

肝星細胞のコラーゲン特異シャペロンHSP47を標的とした新しい肝線維化抑制療法

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学

脊椎動物起源の研究

  • 総配分額: 270,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構

脳動脈瘤の成因と動脈瘤壁不安定化機序の解明

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

近代手書き資料としての漱石自筆原稿の文字論的分析とその発展的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

非線形放物型偏微分方程式の自己相似構造と解の特異性

  • 総配分額: 3,570,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

高品質の層序データ提供と若手育成のための浮遊性微化石統合データバンクの構築

  • 総配分額: 49,920,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

高酸化ストレスモデルマウスの連鎖解析による核由来ミトコンドリア遺伝子異常の探索

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

「重症患者の全人的回復スケール」考案と看護ケアに関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

アポトーシス阻害による難治性神経因性疼痛の治療法の開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岡山大学

ジオールの選択的脱水による不飽和アルコール合成ルートの解明

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 千葉大学

スラブ滞留・崩落過程の物質科学的モデリング

  • 総配分額: 258,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

レーザーを駆使した単一細胞内反応場の構築と計測

  • 総配分額: 135,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

乳がん患者に対する情報提供を中心としたセルフケア支援プログラム開発に関する研究

  • 総配分額: 12,030,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

交通混雑下のネットワーク利用特性に関する国際比較研究

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 神戸大学

低用量アスピリン内服による出血傾向を手術直前に改善する方法の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

分子系の極微構造反応の計測とダイナミクス

  • 総配分額: 44,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: (財)濱野生命科学研究財団, 大阪大学

口腔癌におけるSOCS-1遺伝子制御因子の探索:OK-432,5-FU,放射線

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

情動の抑制と表出が心身に及ぼす影響に関する健康心理学的研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

日本と中国の完全甘ガキ品種群の発生過程とタンニン蓄積制御機構の分子生物学的解明

  • 総配分額: 15,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

神経組織における血小板由来増殖因子機能の解明

  • 総配分額: 15,310,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学, 富山医科薬科大学

脳動脈瘤発性および破裂に関する、分子生物学的機構の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

量子化学理論に基づいた硬組織代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

高分子溶液のマイクロチャネル内流れのブラウン動力学シミュレーション

  • 総配分額: 8,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

OK-432の細菌DNAにおける抗腫瘍活性の探索

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

Prunus属果樹における配偶体型自家不和合性関連因子の同定

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

f電子系における磁気秩序と超伝導の相関の研究

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

動脈圧反射失調による起立性低血圧を克服するバイオニック装置の臨床応用

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

協調的仮想空間を利用した症例別インプラントの設計と製造法に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

南米パタゴニア氷原における完新世の環境変動の解明

  • 総配分額: 30,290,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 筑波大学

古イチョウのDNA分析からみた中世の日本国内及び東アジアの交流について

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

唾液腺腫瘍の発生・進展と特異な形態形成に関わる遺伝子,タンパクの変化に関する検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

多形性腺腫細胞株の樹立と同細胞株を用いた上皮間葉形質転換に関する検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

急性網膜壊死の病態解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

方言における述語構造の類型論的研究

  • 総配分額: 16,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

末梢神経再生における血小板由来増殖因子B鎖およびβ受容体の機能解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 富山医科薬科大学

東シナ海から流入する大陸起源の淡水が日本海の熱塩循環に及ぼす影響

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 九州大学

液中レーザーアブレーション法による有機ナノ粒子作製

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

神経幹細胞機能異常としての統合失調症の病態発生に関する研究

  • 総配分額: 49,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 浜松医科大学

絶滅危惧山野草ユキモチソウの繁殖及び生育開花生理の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

脳動脈瘤壁の不安定性と再構築機序に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

虚血性脳疾患に対する効果的な神経幹細胞移植法の開発

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 浜松医科大学

複製可能アデノウイルス導入骨髄間葉系幹細胞による新しい消化器癌治療法の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 札幌医科大学

論理的思考力や創造性を育み真の豊かな科学的素養を培う教科横断的科学実験教材の開発

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鳴門教育大学

Toll様受容体-4シグナル:口腔癌における抗癌剤・放射線治療の増強効果

  • 総配分額: 50,440,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

「しまなみ」架橋による地域方言の変化

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

ドイツにおける労働力輸入の新展開

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学

ヒト唾液腺癌細胞のDNA脱メチル化による分化誘導―骨芽細胞への変換

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

中・高等学校における法および司法の教育に関する比較研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 筑波大学

単一金ナノ粒子の表面プラズモン共鳴光散乱分光

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

口腔癌に対する化学・放射線・発疫療法の治療効果制御因子に関する基礎的検討

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

口腔癌細胞における抗癌剤タキソテールと分化誘導剤ベスナリノン併用の抗癌効果の検索

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

国産品種に発見した長寿命カーネーションの分子機構の解析

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東北大学

大気液相中OHラジカルの計測並びに植物への毒性作用評価に関する研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

悪性黒色腫に対するcalreticulin/TRP-2DNAワクチンの開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 札幌医科大学

抗菌性ペプタイドによる真菌感染症の制御に向けての生物学的検討

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

教員の人事評価と職能開発プログラムに関する国際比較研究

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学, 奈良教育大学

新しいトレーサーにより海洋底ペリドタイトからマントルの地球化学的不均質を検証する

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

新しい歯周再生療法開発のためのエナメル蛋白活性部位の同定と同合成ペプチドの創製

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

法医鑑定のための外傷性脳損傷解析有限要素モデルの開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 横浜市立大学

潜在的科学能力を引き出し科学的認識の深化発展を促す総合科学実験教材の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 鳴門教育大学

筋萎縮性側索硬化症の運動ニューロンにおけるSCDGF-Bの発現解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

胸部CT所見からみた喫煙と肺気腫、及びその進行の解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

超分子ヘモグロビンの形成と適応進化

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学