トップ研究者を探す

研究者を探す

1560 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

微弱電流処理による植物の形質制御システムの開発

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

急速に経済発展するラオス農山村地域における非木材林産物の利用の変化

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター

新たな看護実践知創造に向けたセレンディピティを誘発する看護技術学習モデルの構築

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪府立大学

新・日韓交渉の考古学―弥生時代―

  • 総配分額: 42,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 福岡大学

新生児期ストレスによる脳発達への影響を理解するための新戦略

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

民主政アテナイの演説文化:法廷における実践的修辞戦略に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

気象ビッグデータからの機械学習による災害前兆現象自動抽出システムの構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学, 高知大学

理工系教育分野における教員支援FDプログラム開発と体系化

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 芝浦工業大学

生検組織診断による食道癌個別治療の実現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

発光性キラルイリジウム錯体膜を用いたアップコンバージョンシステムの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病患者の口腔保健行動アセスメントシートを用いた看護支援プログラムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

細胞外ATPによる肝星細胞の活性化、肝線維化進展機序の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

脊髄損傷急性期の積極的平温療法は、二次損傷による神経学的予後の悪化を防ぐか

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

脳動脈瘤と歯周病に関する臨床および基礎的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤破裂予防を目指したinflammasomeに関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

若年層教員のキャリア発達についてのパネルデータ分析

  • 総配分額: 6,110,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

質量分析イメージングと標的プロテオミクスによるステロイドホルモン産生異常の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

超・亜臨界水-有機混合溶媒の局所的水素結合とゆらぎに関するNMRおよび計算機実験

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

超高磁場対応型の高弾性生体内金属開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

量的情報流解析のための投射モデル計数ソルバの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋大学

隔離飼育ラットの社会性障害に対するオキシトシンの治療効果

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

非アルコール性肝障害の発症機序解明および早期診断法の確立と予防法の提案

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

高齢者脊椎固定術において確実な骨癒合を実現する機能性間葉系幹細胞シートの創生

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北里大学

D-プシコース生産用新規希少糖生産酵素のX線結晶構造解析および安定化機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

IoT時代の遠隔操作型・自律型移動システムにおける安全かつ高信頼な通信の実現

  • 総配分額: 39,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

PKRが骨代謝を制御し糖尿病関連歯周炎を重症化する分子機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンと運動が脳の血糖取り込みに及ぼす影響

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

ジャカルタ湾のGiant Sea Wall建設が海洋環境に与える影響について

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 佐賀大学

テラヘルツLEDの研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:身体心理・脳科学に基づく認知行動的接近

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ネパール地震における山地道路被害の要因分析と簡易な地盤災害抑制構造物の開発

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ホログラムスクリーンによる立体映像表示技術の研究

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人情報通信研究機構

ムギネ酸前駆体による哺乳類の腸管鉄吸収の分子機構解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 公益財団法人サントリー生命科学財団

メカノストレスの可視化による動脈硬化の病態解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

交通インフラの運営とリスク分担に関する歴史・制度・理論・実証研究

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 慶應義塾大学

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

全ゲノムと免疫病理解析に基づく脱髄性疾患のグリアシンシチウム破綻機序の解明と修復

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

加齢黄斑変性症病態理解に向けた網膜色素上皮細胞Cx43のPGE2放出への役割解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 富山大学

動脈グラフト移植後石灰化発生メカニズムに関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

反転学習に対する自己効力感の相違に応じたブレンディッド・ファシリテーションの研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 関東学院大学, 常葉大学

地域生態資源の海外研究者との協働研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

塩基性アミノ酸輸送体を供給経路とするクレアチン脳欠乏症治療薬の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城キリスト教大学

実力発揮につながる身心の自己調整法:教育実践場面への応用

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

小児の口唇閉鎖不全は咀嚼・嚥下機能にどのような影響を及ぼすのか?

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鹿児島大学

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

幼児教育現場における行動解析に着目した防災教育システムの構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪城南女子短期大学

我が国の自転車通行システムの整序化へのコンセンサス形成戦略

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

教職キャリアにおける発達課題の基礎研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 就実大学

新奇酵素、鉄硫黄フラボプロテイン・シトクロム脱水素酵素の分子機構の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京農工大学

新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

時空間的探索による一酸化炭素資化菌の包括的研究とその応用基盤の構築

  • 総配分額: 173,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 一橋大学

歯科用IPによる放射性セシウム等の高エネルギー放射性物質検出感度の向上技術確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

気相パルスレーザーアブレーション法による複合プラズモニック可視光応答光触媒の創製

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 阿南工業高等専門学校

水域ならびに陸域における除染手法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

測地観測によるスロー地震の物理像の解明

  • 総配分額: 245,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

無重力ストレスに対する極初期応答酵素(アコニターゼ)の同定

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

琵琶湖固有カワニナ類の系統解析:遺伝子浸透が系統樹および適応度に与える影響

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋賀県立大学

環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

皮膚抗菌ペプチド発現異常の改善を利用した掌蹠膿疱症の治療開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

硫酸カルシウムから作製した多孔質炭酸アパタイトと骨髄幹細胞による骨再生医療の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

絵本の読み聞かせ聴取時における脳反応について

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

肺organoidを用いた肺細胞・組織移植による肺再生の試み

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

肺癌に対するICG局所注入と近赤外線レーザーを用いた光温熱治療の開発

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

胸腺における「正の選択」の本質を問う

  • 総配分額: 43,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

脳性麻痺児における視覚的効果を利用した匍匐動作誘発の提案

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

薬物のヒト血清アルブミンからのビリルビン遊離作用の研究

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

蛇篭を用いた耐震性道路擁壁と評価手法の開発

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人防災科学技術研究所

血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

装置設計・製作を取り入れた工学教育が工学部化学系学生に及ぼす教育効果の研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

過酷な培養環境に応答した細胞由来因子群による骨再生法

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋大学

重度ALS患者介護用ロボット制御のための曖昧な意図の認識法

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知工科大学

非摂動繰り込み群で探る高密度核物質

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

骨格筋糖取り込みを高める栄養・運動処方に関する基礎研究 -ビタミンDに着目して-

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 福岡大学

骨髄間質細胞由来因子による歯周組織再生療法の開発-Down症歯根膜細胞の解析ー

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 昭和大学

高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿屋体育大学

LGBTに関する教師の関与と指導方略の最適化について

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

  • 総配分額: 20,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

C.perfringens特異的溶菌酵素Psmの種特異性分子機構の解明とその応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 松山大学

LERE-QSAR法による薬物・タンパク質相互作用エネルギーの超精密予測 (2)

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

WWW上の医療・健康情報マッチングのための統合的メディア解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

X線構造に基づくクロストリジウム属特異的溶菌酵素の細胞壁認識分解機構の解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

iPS細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いたハイブリッド型人工骨による骨再生医療

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学, 徳島大学

「小学校・中学校・高等学校の共通教材(古文)」の段階的・系統的な指導に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

「立ち直り」概念の理論的検討をふまえた非行少年の社会復帰プロセスに関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学, 山口大学

がん骨転移と骨代謝を繋ぐ細胞間相互作用解明のための革新的イメージングシステム開発

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

わが国で発見されたTFG遺伝子異常による運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都府立医科大学

アカデミック・ポートフォリオ作成の価値の探究および普及に資する方法と支援の研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

イギリスと日英同盟 1894-1923年 ―英米関係の展開と日本―

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 神戸大学

インド民主主義の源流―独立前後におけるアンベードカルの思想とデューイ―

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 龍谷大学

オワンクラゲの発光機構を再現する核酸分子

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 神戸大学, 高知大学

コケイン症候群における転写調節異常と神経細胞の分化・維持機構への影響

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 大分大学

コミュニティと用語の同時獲得手法に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

セマフォリンの眼病態形成機序の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学, 福岡大学

ソフトウェアセキュリティ・プライバシーのための静的解析・動的検査法

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

レゾナンスバイオ国際活動支援

  • 総配分額: 63,700,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

ローカル・リーダーの登場と下層民の台頭からみる現代インド社会の変容

  • 総配分額: 12,480,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 龍谷大学