研究者を探す
1051 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
ポスト成長期における先進産業地域の持続可能性とまちづくり
- 総配分額: 11,440,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 名古屋大学
ワイドバンドギャップ金属酸窒化物のストイキオメトリ制御による高機能化
- 総配分額: 10,530,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
下部マントルへの水の運搬とその貯蔵能力の解明
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 広島大学
中心体複製開始の分子制御機構を利用した新たな抗癌剤開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
中華民国期における高等教育と中国知識人の文化活動――青島、済南、周辺都市を中心に
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 早稲田大学
人的サービス業における固定収益会計の影響メカニズム
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 明治大学
住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 和歌山大学
初期遊牧社会における社会複雑化とユーラシア東西交易路の復元に関する包括的研究
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 埼玉大学
前立腺癌の骨転移分子メカニズム解明に基く革新的治療/予防法の探索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
哺乳動物のフリーズドライ細胞による遺伝資源保存および発生機構の探究
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
在宅医療空白地域における支援モデルの構築に関する地理学的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 流通経済大学, 高知大学
地域で生活する災害弱者の災害時の備えの在り方と支援システム構築
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鳥取大学
地域包括ケアシステムにおける「生活支援体制整備事業」のモデル化と有用性の実証
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
平成30年7月豪雨による災害の総合研究
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 山口大学
平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
微分方程式の解の滑らかさの可視化による数値計算の品質保証に関する基礎研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 同志社大学
磁性細菌による自然残留磁化-再現実験と天然試料分析から古地磁気記録の信頼性に迫る
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
考える「生物」のためのホルモン分泌の可視化教材の開発
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
膵癌を中心とした消化器癌に対する革新的先制医療の構築
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 川崎医科大学
複雑な生物活性天然物の高効率合成を基盤とした新規医薬リード中分子の創製
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
越境性大気中PM2.5結合ヒトアルブミンの生体影響とその予防法の開発
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学, 岡山大学
ICTを用いた高齢者の口腔機能維持・管理データベースの開発と構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
「米生産調整廃止」後の兼業・稲単作地帯における水田利用高度化の条件に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 秋田県立大学
がん看護専門看護師を対象とした遺伝リテラシー向上のための教育プログラムの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東邦大学
アジア太平洋地域における比較政党政治のための基礎的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 國學院大學, 岡山大学
アジア諸国における汚職撲滅のパラドクス
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
アルツハイマー型認知症の病態とABCA7遺伝子の役割
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
エピゲノム制御因子Uhrf1の関節リウマチ病態における機能解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
クロマチン情報に基づく新規骨粗鬆症治療標的分子の解析
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
コレステロール-胆汁酸代謝に着目した非アルコール性脂肪肝炎の食事療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
ストレス曝露による頻尿増悪の脳内機序解明と治療法開発への基礎研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
データ同化と多項式カオスを用いた湖沼・河川・沿岸域の物質循環解析の高度化
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪大学
ビリルビン代謝と脳血管内皮の機能的成熟評価による早産児核黄疸予防の基礎的検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
ベトナム国医療施設における「栄養不良の二重負荷」と栄養管理システムの実態
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 神奈川県立保健福祉大学
モバイル端末における受講者観察システムの構築
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
リテラチャー・サークルを取り入れたアクティブ・ラーニング型授業の研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 金沢大学, 東京藝術大学
人工知能はどのように社会を変えるか―ソーシャル・キャピタルと格差の視点からの検討
- 総配分額: 24,570,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本大学
先進内視鏡手術における執刀医のニーズに応えた「内視鏡知覚センシング技術」の開発
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
可動イオンが引き起こす強相関電子の新規物性発現機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
多階層医工学的解析に基づくメカニカルストレスを利用した心機能維持の分子基盤の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
学校シティズンシップ教育の社会的教育効果の国際比較調査研究
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 日本体育大学
性ステロイドが規定する性スペクトラム
- 総配分額: 150,150,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 九州大学
抗EGFR抗体薬獲得耐性機構の解明と網羅的獲得変異検出システムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 埼玉医科大学, 岡山大学
新奇なトポロジカル物理現象の探索とその検出法に関する理論的研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
日中戦争時期重慶における民族主義文壇と国民党系知識人の内陸都市間連携
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 大阪教育大学
木材を鋳型とした革新的で安価な各種金属ナノ粒子の潤滑添加剤への応用
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 兵庫県立大学
死後脳MRI画像の濃淡形成における機能的死後変化の役割
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学, 島根大学
父親への育児支援情報を多角的に発信するサービスシステムの普及に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千里金蘭大学, 宝塚大学
異方場に配されたアトリットル空間への電場集中と2波長高感度モバイルセンサへの応用
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
白血球のDRD2メチル化率を用いたバイオマーカーの探索
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
細胞外ATPによる肝星細胞の活性化、肝線維化進展機序の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
縄文/弥生移行期における集落・地域社会の変化に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
脳循環酸素代謝変化を指標とした新しい新生児蘇生法の確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
製品イノベーションを促進する,PG・PJベースの予算管理システムモデルの構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
農業法人における人的資源管理モデルの構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛知大学, 秋田県立大学
重症壊死性腸炎に対する希少糖生理作用の解明と新規予防的治療方法への展開
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
非アルコール性肝障害の発症機序解明および早期診断法の確立と予防法の提案
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛知医科大学
高齢者排尿誘導ガイドライン(日本モデル)の開発と多職種間有効活用の検討
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 山形大学
21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 江戸川大学
「気づき」を促す英語発音指導教材アプリの開発と検証
- 総配分額: 11,180,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
がん抑制性ニッチの実態とその誘導による新規治療法の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
アルツハイマー病と血液脳関門不全の関連について小動物用MRIを用いた研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
コホート・生体試料支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,276,040,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
ジャカルタ湾のGiant Sea Wall建設が海洋環境に与える影響について
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 佐賀大学
バーチャルリアリティを用いた糖尿病足病変ハイリスク要因アセスメント教育モデル開発
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
ヒト骨髄性白血病における「静と動」の幹細胞維持・進展メカニズム
- 総配分額: 47,060,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
- 研究機関: 九州大学
ベイズ推定水和構造を使った超精密小角X線散乱計算法の高速化
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ムギネ酸前駆体による哺乳類の腸管鉄吸収の分子機構解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 公益財団法人サントリー生命科学財団
レシピエントの生体内で血管柄付き同種骨を作成する試み-培養骨髄細胞の利用-
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
不良土壌を緑地化する革新的農薬の分子設計:ムギネ酸類のケミカルバイオロジー研究
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
中枢性アンジオテンシンⅡによる頻尿のメカニズム解明と治療法開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
交通インフラの運営とリスク分担に関する歴史・制度・理論・実証研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 慶應義塾大学
保健師のグローバル・コンピテンシーと教育プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 神戸大学
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,445,300,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 生理学研究所
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
全てのヒト骨髄性腫瘍が依存する、新規がん幹細胞維持機構の解明
- 総配分額: 154,050,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 九州大学
医用応用を目指した生体内の光の伝播の数理解析
- 総配分額: 44,980,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 千葉大学
外的ストレスによるiPS由来網膜色素上皮細胞障害の機構解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
天然物創薬を志向した生物活性天然中分子の高効率全合成
- 総配分額: 5,720,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
完全無血清培地の開発と基礎臨床研究への展開
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
小児の口唇閉鎖力を改善すると咀嚼運動は改善できる
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 新潟大学
就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究
- 総配分額: 9,230,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 広島大学
慢性痛(脳機能障害性)の中枢メカニズムをMRIで解明する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 群馬大学
新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温療法及び新規治療薬の治療効果判定方法の確立
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発
- 総配分額: 41,210,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 石川県立大学
畑作物における集落排水処理水・消化液のリスク評価と作物生育への関与の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 琉球大学
痛み治療のための再生医療の開発:細胞移植技術と徐放製剤を活用した新規アプローチ
- 総配分額: 36,920,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 群馬大学
糖尿病における歯髄幹細胞を利用した膵島移植の向上
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛知医科大学
経済格差と教育格差の長期的因果関係の解明:親子の追跡データによる分析と国際比較
- 総配分額: 182,520,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 慶應義塾大学