トップ研究者を探す

研究者を探す

1051 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

蜘蛛毒と虫駆除薬を利用したプリン作動性シグナルの理解

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学, 大阪大学

血漿マイクロRNAを用いた大腸癌肝転移Precision Medicineの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

逆問題解析による分数階微分方程式を用いた血糖値変化の数理モデル

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

過去1000万年間の長期的な地磁気変動の解明

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

重症患者における血中オレキシン活性がICU譫妄発症の病態機序に与える影響

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

電位依存性チャネルタンパク質の温度センシング機構の解明

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学, 大阪大学

非直線型キャリアに着目した教職の多様性と多義性に関する研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

SAPKおよびPLK4による中心体複製の開始と停止を制御する分子機構の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京大学

SIMS分析による海底プラチナ資源生成環境の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 静岡大学

「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 金城学院大学

「判決書教材」を活用した「市民性」を育成する東アジア型社会科授業の総合的研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 上越教育大学

「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究

  • 総配分額: 35,360,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: お茶の水女子大学

わが国で発見されたTFG遺伝子異常による運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都府立医科大学

アウターライズ地震に備える:津波即時予測に向けた断層マッピングとデータベース構築

  • 総配分額: 200,590,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

インターネット依存を主とした新しい健康リスクに関する全国学校職員調査研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 島根大学

ゴビ砂漠の詳細観測に基づく黄砂-地表面過程モデルの構築

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳥取大学

スウェーデンのVega号資料に基づく明治初期の日本研究と琵琶湖環境の復元

  • 総配分額: 6,110,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

マイクロビーズ技術を用いた肺がん検診ツールのイノベーションと臨床応用

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 川崎医科大学, 岡山大学

中等教育を一貫する数学的活動の領域間ネットワーク化による論証カリキュラム開発研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

光超音波-磁気共鳴デュアルイメージングプローブの創製

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

内発的将来目標に根差したリーダーシップ育成による効果的なキャリア発達に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知工科大学

再生血管リモデリング異常のmicroRNA診断および治療手段の確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 横浜市立大学

受容体による環境情報感知機構とゲノム編集による機能解明

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

古代ギリシャのフリーズ浮彫の研究ー立体模型を活用した空間配置と宗教観の考察ー

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

台風(熱帯低気圧)の移動による大気バイオエアロゾル長距離輸送と環境影響評価

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 弘前大学, 金沢大学

商工会・商工会議所の経営指導員を地方再生に活かす経済政策に関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

国際的な研究文脈におけるわが国の数学教育研究の特徴と傾向

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

地球表層最大の炭素プールの反応性:土壌と海底堆積物の共通メカニズムの検証

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 国立研究開発法人 農業環境技術研究所

多発性硬化症に特異的な病原性Th17細胞でのレトロエレメント挿入多型とその作用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学

戦後日本の大学スポーツの実証的研究―部活・サークル二重構造の形成と展開―

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 富山大学

新規MAPK基質分子による遺伝子発現制御機構と癌におけるその破綻

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

核-マントル物質の構造と物性

  • 総配分額: 186,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

深海底微生物が有するD-アミノ酸/希少糖代謝系酵素遺伝子の網羅的探索と解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

温暖化に伴う温帯沿岸の環境変化が水産有用魚類の種組成の遷移に与える影響

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

無線・無電極振動子バイオセンサーを基盤とする次世代診断・創薬ツールの開発

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

物質文化の変遷と社会の複雑化

  • 総配分額: 52,390,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 金沢大学

環境・資源制約下での21世紀の都市成長の可能性

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

生体内ダイレクト・リプログラミングを利用した血管付加脂肪組織の再生に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

社会思想史学の革新のための萌芽的研究━疑似コスモポリタニズムの再検討を中心に━

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

移動表現に関わる中間言語研究と言語教育への応用:英語・日本語を対象に

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳴門教育大学

網羅的タンパク結合スクリーニングを駆使したステロイド性骨壊死予防法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

超ハイスループット滴定のための気節-フィードバック制御フローレイショメトリー

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

運動器疾患に対するエピジェネティック治療標的の探索

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

集落分析からみた朝鮮半島南部無文土器社会の環境適応過程の研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

非上場企業の資金調達におけるバイアウトファンドの役割に関する研究

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

革新的潤滑添加剤である酸化グラフェンを用いた歯車のピッチング損傷の抑止

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

頂点作用素代数の誘導表現に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧変形実験で探る地球中心核の異方性

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

高線量率画像誘導放射線治療装置を用いた新規照射技術の開発

  • 総配分額: 8,970,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

魚類卵子の凍結保存 -傷害の分子メカニズムから応用へ-

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

黒潮とその源流域における混合過程・栄養塩輸送と生態系の基礎構造の解明

  • 総配分額: 95,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

2型糖尿病早期患者に対する職場と医療機関をリンケージする患者支援モデルの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学, 徳島大学

MicroRNAを用いた新規大腸癌治療戦略の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

がん酸性環境がもたらすがん細胞の薬剤耐性獲得機序の解明と新規治療薬の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

ゲノム編集による植物環境応答制御因子の機能改変

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学, 独立行政法人理化学研究所

サイクロイド様サブ波長断面構造での高効率局在プラズモン発生と超高感度センサー応用

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

サンゴ礁を守る海洋保護区の設計:住民による共的管理と公共セクターの役割

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

ストレス反応抑制に着目した中枢性の新規高血圧症治療薬開発への基盤構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

マレーシア汚濁淡水源におけるエコゲノミクスを用いた浄水処理障害微生物の実態調査

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 筑波大学

ミトコンドリア・ダイナミクスを標的としたグレリンによる慢性腎臓病新規治療戦略

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 慶應義塾大学

中世後期守護創建禅院の基礎的研究―国菩提寺と京菩提寺

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都女子大学

体罰の比較文化史研究―暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて―

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 早稲田大学

信仰形態の変遷からみた四国八十八ヶ所成立過程の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

光励起下におけるInAs量子ドット層の面内伝導特性の解明と光伝導アンテナへの応用

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

分子が膜電位を感知する基本原理の理解

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

在宅要介護高齢者の排泄障害の介入時期に基づいた援助プログラムの有効性

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

地球深部における多結晶ダイヤモンドの起源と結晶化メカニズムの解明

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

多元計算解剖モデルを利用した腫瘍診断支援システム

  • 総配分額: 102,310,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

多階層医工学的解析に基づく心臓の機械受容システムの分子基盤と生理的意義の解明

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

大学における研究志向型カリキュラムに関する比較研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学

学力格差の実態把握と改善・克服に関する臨床教育社会学的研究

  • 総配分額: 40,300,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

島の強震動と津波:地形と海を含む3次元構造モデルに基づくシームレスな予測の実現

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山大学

我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター

排泄障害のある認知症高齢者の潜在能力を活用した排泄行動援助プログラムの有効性

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

放射光X線及び中性子を利用した地球深部水研究

  • 総配分額: 40,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学, 愛媛大学

放射線性心毒性低減を目指す食道癌への超短時間強度変調放射線治療技術の開発

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

日本固有種と欧州種が並在する独創的な野生由来アカネズミ属バイオリソースの質的評価

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宮崎大学

栄養カスケードと温暖化に抵抗力をもつ藻場の形成に関する研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 国立研究開発法人水産研究・教育機構

植物ウイルス病における退緑・黄化の分子機構

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

気候システムにおける氷床変動の役割の解明

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京大学

流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

  • 総配分額: 7,930,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東洋大学, 兵庫県立大学

温度センサーチャンネル制御による生殖細胞と胚の低温/高温傷害の克服

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

無血清培地開発と血清非依存性細胞株樹立法の確立

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

父親への育児情報を多角的に発信する育児支援サービスシステムの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 宝塚大学

産業グローバル化先進地域の都市形成と公共空間

  • 総配分額: 10,140,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋大学

細胞内でのクロスリンク過程を可視化する発蛍光型光親和性標識基の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

縄文/弥生移行期における農耕の実態解明に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

肺・肝臓癌に対する機能的画像を用いたオーダーメイド放射線治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

自然炎症制御を基軸とした網膜自己再生促進

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州大学, 山口大学

超早産児における光線療法の適応基準確立のための多施設共同研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 神戸大学

過活動膀胱発症における酸化ストレス応答の関与と分子機構の解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

遺伝学的アプローチによる小脳機能障害の解明

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

食糧不足問題の解決策提案:植物鉄輸送体のケミカルバイオロジー研究

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

飼養環境下の牛群における複数のマイコトキシンによる共浸潤動態とその影響の解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 山口大学, 鹿児島大学

高活性水蒸気爆砕を用いたセルロース系バイオマスの水溶性糖類への直接変換

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

高齢化社会の安全なモビリティ確保を目指した自動車運転行動及び支援方策に関する研究

  • 総配分額: 15,080,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学