研究者を探す
1082 件ヒットしました。 801 ~ 900 件を表示しています。
ストレス誘発性海馬障害に対するNMDA受容体遮断薬の保護作用の検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 奈良県立医科大学
ヨウシュヤマゴボウを用いた低濃度重金属汚染土壌の浄化と有価金属回収システムの構築
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
レーザーを駆使した単一細胞内反応場の構築と計測
- 総配分額: 135,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
低次元強相間系における新奇な基底状態と有限温度の輸送現象
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京理科大学
低線量放射線による中枢神経系細胞の遺伝子損傷修復についての研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 奈良県立医科大学
分裂酵母の小胞輸送におけるホスファチジルイノシトールリン酸結合蛋白質の機能解析
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
刑事弁護人の役割と倫理
- 総配分額: 36,140,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 一橋大学
固定化酵素を用いたダイオキシン類、環境ホルモン、残留農薬の分解浄化法の開発研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都教育大学
弾性波法に基づいたコンクリート材料の非破壊的破壊制御に関する研究
- 総配分額: 48,230,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 熊本大学
従来の数理モデルでは取り扱えない新規の感染症伝播予測システムの構築と応用
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 秋田大学
応用逆問題・非適切問題に対する新しい数値解析手法の確立
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
抗HER2抗体結合リポソーム包埋磁性体に対する誘導加熱による乳癌治療法の研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
拡大EUにおける4タイプの企業の多国籍化にかんする実証比較・理論の国際共同研究
- 総配分額: 10,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 立命館大学
携帯型端末による発達障害児の生活支援ツールの開発と評価
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
水チャンネル発現の制御による卵子の凍結保存-哺乳動物から無脊椎動物まで-
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
生体軟組織のバイオメカニクスと医療デバイスへの応用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
科学力の育成をめざす参加型教材ソフトウエアによる教育実践モデルの開発と評価
- 総配分額: 12,490,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
耐熱性白色腐朽菌ラッカーゼの高発現システムを組み入れた木材のエタノールへの変換
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
自身の膜上発現密度に依存して性質の変化するイオンチャネルポアの解析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 生理学研究所
規則格子系マンガン酸化物におけるスピン・電荷・軌道秩序の微視的研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
N2a細胞における酸化的ストレスによるDNA損傷修復蛋白DDB1の動態の解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 奈良県立医科大学
ガレクチンファミリーによる初期発生制御と生体防御システム成立機構
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
グリーンテクノロジーを用いた木質系廃棄物の総合的有効利用法の開発
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 金沢大学
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
モーリシャス周辺海域のサンゴ礁の生物・化学的調査:白化現象の特異性の原因調査
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 静岡大学
中山間地域の農林畜産業によって形成された地域環境の評価と環境保全技術の体系化
- 総配分額: 26,910,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 信州大学
共鳴エコー法を用いた超イオン導電体におけるイオン機能の研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
地球深部鉱物の物性とその水の影響
- 総配分額: 16,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
地表検出器の開発とAGASA検出器による較正
- 総配分額: 293,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
多倍長数値計算環境下での逆問題・非適切問題の数値解析手法の確立
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
応用数学の日本・イタリア研究集会のための企画調査研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 日本大学
感染・炎症応答に関与するガレクチンファミリーの機能及び情報伝達機構の解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
放射光と超高圧技術による地球深部物質の探査
- 総配分額: 439,790,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
新開発O_2^-発生デバイスを用いた酸化ストレス研究の新しいストラテジー
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
沖積低地の微地形成と地形環境動態に関する研究
- 総配分額: 16,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
特定領域「応用逆問題解析」の申請へ向けての調査と国内調整
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
理科における論理的表現力に関する経年変化研究
- 総配分額: 16,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立教育政策研究所
神経幹細胞機能異常としての統合失調症の病態発生に関する研究
- 総配分額: 49,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 浜松医科大学
神経芽腫に対するリポソーム封入金属磁性体誘導加熱による熱凝固壊死療法の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 立命館大学
高度生涯学習社会に対応したコミュニティ・パートナーシップ・センター・モデルの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
魚類卵子の凍結保存 -マウスからメダカへ-
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学
ひねり演算子を用いた低次元強相関系の統計力学的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京理科大学
ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤
- 総配分額: 4,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
二酸化窒素様活性窒素種の心血管系組織からの発生機序とその制御に関する研究
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 金沢大学
共鳴型超音波測定システムの開発と超イオン導電体への応用
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
国産品種に発見した長寿命カーネーションの分子機構の解析
- 総配分額: 16,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
戦略的環境アセスメントのための地域景観情報の総合化
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
教育メディアを活用した保健・医療の変化に伴う看護技術教育の再検証とシステムの構築
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
新規糖結合蛋白ガレクチン9による乳癌転移抑制機構:肥満細胞の関与
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
熱帯産アリ類における外分泌腺情報伝達物質の機能解明
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
細胞移植による脊髄機能再建-脱髄軸索の再髄鞘化を目指して-
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
耐凍性を決定している遺伝子の人為的発現による脊椎動物の卵子と胚の凍結保存の試み
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学
超分子ヘモグロビンの形成と適応進化
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
連続分光観測による月二次地殻形成過程の解明:インパクトテクトニクスの役割
- 総配分額: 4,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 宮城教育大学
金属磁性体高周波誘導加熱による肝癌熱凝固壊死療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
高圧相の弾性波速度測定とマントル遷移層の物質構成
- 総配分額: 44,720,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
アコヤガイ赤化大量死原因物質の解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
イオン伝導材料応用物理の新展開
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東北大学
ガレクチン9の機能解析と結合分子の精製
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤
- 総配分額:
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 香川医科大学
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の患者教育の方法論に関する研究-1型糖尿病患者の自己管理支援と家族看護-
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
マイクロ波による子宮胎盤循環及び胎盤機能障害に対する胎児側防御機構の解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 金沢大学
メラノーマに対するフュージョン及びコンビネーションDNAワクチン療法の新規開発
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 九州大学
リボトキシックストレスおよび小胞体ストレスに関与する酸化ストレス機構-アルツハイマー病におけるタウ蛋白リン酸化をともなう神経細胞死のメカニズム-
- 総配分額: 16,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
円分体の岩澤理論の研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 横浜市立大学
卵子や胚の耐凍性を決定している遺伝子の単離
- 総配分額:
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知大学
地球磁場ダイナモの発生と逆転の物理
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構, 核融合科学研究所
大学生のボランティア学習の評価に関する実証的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 島根大学
捕食者―被食者複合系ダイナミクス下における防衛戦略分断と種多様化に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 北海道大学
授業実践能力の向上を図る科学教育実践支援システムの開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州保健福祉大学
散乱現象の数理と逆問題
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京都立大学
新たな痴呆関連遺伝子CHACの分子生物学的研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学, 愛媛大学
新たな神経細胞死カスケードの解明-有棘赤血球舞踏病遺伝子の分子生物学的研究-
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
新規抗アルツハイマー病分子の基盤的研究:初のアルツハイマー病根治薬開発をめざして
- 総配分額: 55,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 慶應義塾大学
機能性コーティング膜の成形における流動解析
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
正則化法の適用による逆問題・非適切問題の解の構成に対する数学解析と数値解析
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
歯周ポケット形成メカニズムの解明および阻害剤の検索
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
深海知能ロボットの開発研究
- 総配分額: 388,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
神経変性過程におけるニューロフィラメントの蓄積のメカニズムに関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 大阪大学
精度保証付き数値計算法の新展開を目ざしての総合的研究
- 総配分額: 17,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
自然免疫における生体防御レクチンの役割
- 総配分額: 105,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
- 研究機関: 福島県立医科大学
自由境界問題に対する領域分割法とその応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
衛星利用の遠隔授業・日本語教育と社会人教育の効率化に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
逆問題の解の再構成手法の確立
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
間隙水の流入流出に着目した砂地盤の地震後流動メカニズムの解明
- 総配分額: 8,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東北大学
領域分割法による数値シミュレーション手法の開発とその数学的検証
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 日本大学
アコヤガイ赤化大量死原因物質の解明
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
アルツハイマー病の神経細胞変成機序とERストレスの研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪大学
アルミニウムとアルツハイマー病発症機構との因果関係に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 大阪大学
インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・浸潤能の解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
スギにおける材質と遺伝的距離および環境
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 新潟大学
トランスジェニックラットを用いた前立腺癌抑制物質の早期検索系の確立
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学, 名古屋市立大学
マイクロ波超低レベル発生試験解析システムの開発
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 金沢大学
メラノーマに対するフュージョン及びコンビネーションDNAワクチン療法の新規開発
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
リチウムイオン電池電極材料のイオン機能のNMRおよびフォノンエコー法による研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
分子疫学的手法を用いた前立腺癌の発生リスクに関与する因子の同定とその臨床応用
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
分裂酵母のオルガネラ輸送シグナルを用いた異種タンパク質生産システムの構築と実用化
- 総配分額: 11,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学