トップ研究者を探す

研究者を探す

491 件ヒットしました。 101 200 件を表示しています。

3大認知症の潜在性併存診断とアミロイド排除による正常圧水頭症の長期予後改善研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

全身麻酔による脳内神経炎症機構の解明 -高齢者に最適な麻酔法の確立をめざして-

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

加齢に関連する痛みの慢性化機序の解明 -脳由来神経栄養因子の役割とその治療応用-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

地方議会による「会議録方言学」の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 福岡女学院大学

慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西大学

数理解析とメタゲノミクスでマイクロバイオーム撹乱後の回復を予測する

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

流体シミュレーションと3次元位置情報によるオジロワシの空間利用モデルの開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

腸内細菌叢と脳との双方向情報伝達機構の解明-ストレスによる肥満易発症の分子基盤

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

超高速度MRI動画を利用した構音障害診断法の開発と臨床応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岐阜大学

CUL3依存的なコレステロール輸送に着目した抗腫瘍血管新生医薬品の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 名古屋市立大学

Cキナーゼ阻害剤で誘導した免疫寛容樹状細胞を用いた抗原特異的免疫抑制療法の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

アジア諸国における汚職撲滅のパラドクス

  • 総配分額: 12,870,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

アルツハイマー型認知症の病態とABCA7遺伝子の役割

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ハダカムギの硝子質粒発生に関するメカニズムの解明と硝子率評価法の再検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

フェムト秒レーザー光照射によるワイドバンドギャップ半導体と金属界面の非熱的合金化

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

フェムト秒レーザー加工によるシリコンカーバイドへの単一光子源の作製

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

作物生産場における局所適時環境調節の最適設計と実装

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

円背高齢者の摂食時の誤嚥リスクを低減させる姿勢およびテーブル調整の支援指針の作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 順天堂大学

哺乳類の未分化生殖腺の雄性化を制御するY染色体のエピジェネティック修飾の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸大学

大正・昭和期における住宅関連産業の展開と「暮らし」の変容に関する総合的研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 慶應義塾大学

悪条件な三角形分割を許容する有限要素スキームの探求

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 鳴門教育大学

水田におけるマメ科緑肥と有機質肥料による環境負荷軽減型雑草防除技術の構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 松山短期大学

生検組織診断による食道癌個別治療の実現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

産後の母乳ケアにおいて助産師が医師に紹介すべき臨床的指標の開発

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

胃がん細胞におけるPD-L1タンパク質膜輸送システムの解明と免疫療法への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 名古屋市立大学

ICチップの入出力信号線の弛張発振回路を用いた破断予兆検出法に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

IoT時代の遠隔操作型・自律型移動システムにおける安全かつ高信頼な通信の実現

  • 総配分額: 39,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

PD-L1膜蛋白質輸送を制御するCUL3-BTBPの同定と作用機序解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋市立大学

オートファジーとアポトーシスを制御する新たな癌抑制遺伝子の発見

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

変形性粒子を含む混合土の圧縮モデルの構築に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪府立大学

子宮筋腫に対する子宮腔内温水還流下凍結療法の確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

微生物ループを利用するスルメイカの初期生活史の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 一橋大学

認知アキテクチャを利用したため池総合診療システムの開発

  • 総配分額: 12,480,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

4次元変分法による形態形成の動力学的機構を逆探索する技法の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

「核-マントルの相互作用と共進化」の国際活動支援

  • 総配分額: 74,750,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

「核-マントルの相互作用と共進化」の推進と支援

  • 総配分額: 67,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

イチゴの安定花芽誘導および同化産物の転流促進を目指した局所温度制御技術の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

亜寒帯バイカル湖のカジカ類の湖底1600mまでの適応放散を分子・生活史から探る

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

卵白リゾチームの抗炎症作用の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

国際連携による高次複合光応答系の高度化とネットワーク形成

  • 総配分額: 61,360,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

核-マントル物質とダイナミクスの理論モデリング

  • 総配分額: 90,350,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

社会教育における防災教育のグローバル展開

  • 総配分額: 42,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 首都大学東京

神経障害性痛における海馬BDNFの役割と治療応用への基礎的研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

術後認知機能障害の分子機序解明と周術期予防戦略

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

革新的イメージング技術とがんモデルメダカを駆使したがん転移研究

  • 総配分額: 146,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

風速・風向予測モデルを用いた小型風力発電機の最大出力制御法の確立と検証

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

1分子構造変化をターゲットとしたがん浸潤・転移の克服に向けた診断・治療戦略

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

Cキナーゼ阻害剤で誘導されたヒト免疫寛容樹状細胞による自己免疫疾患治療への展開

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

SiC/金属界面レーザーアニールプロセスの動的モニタリング

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

グローバル社会における未来構築型数学教育実現への国際先導研究

  • 総配分額: 40,430,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 筑波大学

バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

マメ科緑肥すき込みと出穂後追肥の最適化による環境負荷軽減型ハトムギ栽培体系の構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 松山短期大学, 愛媛大学

下部マントル鉱物の熱弾性特性及び熱伝導特性に対する鉄固溶効果の解明

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

呼吸様式の変化に伴う味覚情報処理機構の破綻と回復に関するメカニズムの解明

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

大規模流量・生物データ解析による攪乱レジーム-河川生物群集関係の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

新たなp53の機能であるタンパク質合成の制御機構の解明と新規抗癌ターゲットの発見

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 龍谷大学

有限要素解析における補間誤差の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

気候システムにおける氷床変動の役割の解明

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京大学

生殖腺の性特異的分化に関わる細胞特異的エピジェネティック修飾の時空間的変化

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 神戸大学

第一原理熱力学積分法の開発と高圧含水マグマへの適用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

脳が統合するエネルギー代謝調節機構-ストレスによる肥満易発症の分子機序-

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

腎癌に対する腎動脈閉塞下凍結療法の確立

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

自発および電気刺激誘発の脳律動計測によるヒト脳機能結合地図の作成

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

遺伝学的アプローチによる小脳機能障害の解明

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築

  • 総配分額: 72,280,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

3次元有限要素法に対する精度保証および高精度計算についての研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 一橋大学

Annexin A2を分子標的にした新規抗TNF療法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 名古屋市立大学

HIF-1alpha阻害剤と抗癌剤を併用した新しい白血病幹細胞根絶療法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

オキシトシン療法による自閉症スペクトラム障害者の自己観の変化に関する脳科学的研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 金沢大学

コヒーレント軟X線を用いた高空間・高時間分解顕微干渉イメージングシステムの開発

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

トリプトファンサプリメント摂取によるアレルギー反応誘発機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

ヒトMUC1発現マウスを用いた肺障害モデルにおけるバイオマーカーの動態解析

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

モンゴル白亜系湖成層のコア掘削:数万年精度でのOAE期の陸-海環境リンケージ解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 茨城大学

分子アーキテクトニクス:単一分子の組織化と新機能創成

  • 総配分額: 61,490,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

国際共同研究による間質性肺炎の新規バイオマーカーの開発と創薬の試み

  • 総配分額: 33,150,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

子宮筋腫に対する凍結療法における画像診断学及び組織学的検討

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学, 広島大学

珪酸塩(ポスト)ペロブスカイトにおける固溶鉄原子の挙動に関する第一原理的研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

生物源マグネタイトの役割の解明による古地磁気・岩石磁気研究の刷新

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京大学

超音波乳腺画像を用いた新たな母乳育児支援に関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

コラーゲンによる自然免疫活性化メカニズムの解明

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

タキサン併用術前化学療法の食道癌への効果予測因子と予後規定因子の解明

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

テーマ・コミュニティ化する農村における経済多角化活動とその評価に関する研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 千葉大学

フェムト秒レーザー光励起プラズマによるナノ構造の自発的形成

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

ヘリウムイオン顕微鏡の二次電子信号評価シミュレーション

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

口腔上皮器官形成における細胞間結合の機能とその制御

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東北大学

建設作業者集団における石綿関連疾患の罹患リスク評価

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

情動的ストレスによる心血管系の応答に対する圧受容体機能の役割

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

情報メディアの新展開をふまえた情報倫理教育のコンテンツと学習に関する総合的研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 北海道大学

施用窒素形態の比率の最適化に向けたイネ根における窒素吸収の生理学的機作の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

死の現象学的考察─死すべき者と言葉との関わりを手がかりに─

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

維持期リハビリテーションを促進する車いす使用高齢者の姿勢アセスメント指針の検討

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

腫瘍壊死因子前駆体と産生酵素に介在する膜蛋白機能解析と新規抑制法の開発

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 名古屋市立大学

農作物生育に影響を与えないハウス屋根用太陽光発電システムの開発

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 阿南工業高等専門学校

麻酔の認知機能に及ぼす基礎ならびに臨床研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学