研究者を探す
491 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
BDNFエクソンをターゲットとする痛みの評価と遺伝子療法
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
COPDにおける全身性炎症発現機序の解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
GDF‐5を用いた歯髄幹細胞分化誘導法の開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 岩手医科大学, 東北大学
GLP-1の薬理活性を利用した新しい周術期血糖管理法の検討
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1の発現機序の解明と臨床応用
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
センターボーテックス描像による強相関クォークグルーオンプラズマの研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
ドナー肺の長時間低温保存における至適保存方法検討
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
乾燥地の塩類化農地における持続可能な植物生産と塩類動態制御
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 九州大学
思春期女子の受診行動影響要因である親への介入研究-HPVワクチン普及の試み-
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 鹿児島大学
改良型ETーK液による肺持続灌流保存の前臨床研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 京都大学
有限体積法の数学的基盤理論の確立
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東京大学
気候変動下の植物生産における夜温の生理生態的評価と省エネルギー管理
- 総配分額: 19,370,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 九州大学
沈み込んだ地殻物質の高温高圧弾性特性と下部マントルの化学不均質の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
脳卒中患者の慢性期生活を視座に入れた実行可能な廃用症候群予防プログラムの検証
- 総配分額: 13,650,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
自主防犯ボランティア団体の組織・活動と地域類型
- 総配分額: 1,170,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学, 福岡女子短期大学
近現代日本における都市・農村複合型産業化と生活環境に関する総合的研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 慶應義塾大学, 名古屋大学
食道表在癌に対するセンチネルリンパ節ナビゲーションシステムの構築
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
Webベースプログラミング学習支援環境のための柔軟なサーバー側基盤の構築
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動
- 総配分額:
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
上皮増殖因子前駆体細胞内ドメインをターゲットとした新規薬剤開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 名古屋市立大学
住民参加型技法を用いたコミュニカティブ・サーベイの方法論の開発と適用
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 熊本大学, 京都大学
周生期ストレスと生活習慣病発症機序に関する研究-脳と脂肪組織のクロストーク解析-
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
国語史資料・学習史資料開発のための近世地方寺院伝存文献の調査研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 鳴門教育大学
性質の異なる破骨細胞に着目した病的・非生理的歯根吸収機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 北海道大学
日本伝来宋版一切経の角筆点の発掘と東アジア言語文化交流の研究 醍醐寺蔵本を基に-
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 広島大学
有限要素外積解析の展開
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
東・南部アフリカ諸国におけるコミュニティの変容と学校教育の役割に関する比較研究
- 総配分額: 27,950,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 大阪大学
東南アジア農山漁村の生業転換と持続型生存基盤の再構築
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 京都大学
生息深度の異なる浮遊性有孔虫の14C年代差から探る黒潮域の亜表層水塊変動
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
診療用放射性薬剤の拡散前トラップ手法の開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
「和解」概念の再構築-平和への応用倫理学的アプローチ
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
イネ葉からのアンモニア放出現象の生理学的機作の解明とその応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 早稲田大学
バイカル・カジカ類の著しい適応放散を繁殖生態・初期生活史・遺伝子の多様性から探る
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学
口腔保健に配慮した嚥下食開発のための包括的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
多機能性生理活性因子であるアマニ由来リグナンの作用機構解明と構造活性相関の検討
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
悪性および非腫瘍性石綿関連疾患のスクリーニング法の再検討
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
振幅変調多重化フロー分析法とその実用レベルへの発展
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
日本の考古地磁気学刷新をめざす基礎的研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 岡山理科大学
消化器癌におけるEGF様増殖因子の放出に連動した核内転写抑制の解除機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 名古屋市立大学
白亜紀中期における陸域湿潤化:温室地球システム解明に向けたモンゴル白亜系調査
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 茨城大学
神経回路形成に関与するRabファミリー低分子量G蛋白質の機能と作用機構
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
第一原理シミュレーションによるカルシウム珪酸塩ペロヴスカイトの高温高圧弾性研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
脳由来神経栄養因子に対するDNAデコイによる疼痛制御の基礎的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
脳血管障害患者への地域連携を強化した専門的口腔ケア継続システムの有効性
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
薬剤溶出性ビーズを用いた動脈塞栓化学療法術の確立
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都府立医科大学
農村多角化経済活動の発展とその社会的成立基盤に関する地域間比較研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 千葉大学
麻酔および術後鎮痛の方法が長期予後に及ぼす影響の多施設研究
- 総配分額: 3,280,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 川崎医科大学
がんの浸潤・転移に関わる細胞間接着分子の小胞輸送の制御機構
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
アジア途上地域におけるPOPs候補物質の汚染実態解明と生態影響評価
- 総配分額: 162,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
テラヘルツ・スタンダードコム内蔵型周波数カウンターの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
ニューロイメージング法を用いた咬合と全身機能の脳神経生理学的解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京医科歯科大学
口唇口蓋裂をモデルとした音声言語の生成、障害および可塑性のメカニズムの解明
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京医科歯科大学
心停止ドナーからの肺移植臨床応用をめざした大動物実験
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪教育大学
独創的で論理的なアカデミックライティングのための協調学習環境
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 青山学院大学
発達障害にみられる社会適応不全の分子機構解明と診断治療法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
血管新生標的因子を用いた虚血および腫瘍の分子画像診断法の展開
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都府立医科大学
農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
高次神経機能を支えるロジスティクス機構の解明
- 総配分額: 174,590,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
Fe系物質の超高圧下での挙動と最下部マントル~内核の物質科学
- 総配分額: 564,330,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1分子の臨床病理学的意義
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
ハイデガー存在思惟における「聖なるもの」の位相-「倫理」の基底への問い-
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
フェムト秒レーザーを用いたワイドバンドギャップ半導体改質技術の開発
- 総配分額: 3,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ミクログリアより放出の脳由来神経栄養因子エクソン合成阻害による鎮痛法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
ライデン大学所蔵シーボルト国絵図の地図史研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 茨城大学
下部マントル条件におけるカルシウム珪酸塩ペロヴスカイトの第一原理シミュレーション
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
事象(イベント)としての犯罪・非行に対する地域住民の社会的コントロール
- 総配分額: 1,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 福岡女子短期大学
代用電荷法と数値等角写像に関する研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
小腸不全症に対する治療法の開発-無粘膜大腸作成の可能性についての基礎的研究-
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
微分多様体上での有限要素解析の展開
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
東アジア角筆文献の発掘とその交流の調査研究-醍醐寺蔵宋版一切経の調査を主に-
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
根圏の塩類動態制御による砂漠化進行地域の高持続性型畑作管理技術
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
生理的口臭に関与する唾液中アミノ酸の解析と口臭抑制成分の検索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
社会性に関連する脳内分子の遺伝/環境相互作用メカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
蝦夷層群と熱河層群相当層の化石・炭素同位体・シーケンス層序による対比と古環境解析
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 早稲田大学
諸外国における情報倫理教育の調査研究--国際化教材開発のために
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
間質性肺炎・薬剤性肺障害の臨床像とゲノム解析の日欧比較研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
難治性呼吸器疾患に対してRNA干渉の治療応用を試みる基礎的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
非線形放物型および楕円型方程式の定性理論の新展開
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学, 東北大学
17-20世紀の東アジアにおける「外国人」の法的地位に関する総合的研究
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 神奈川大学, 島根県立大学
21世紀型アカデミック・プロフェッション構築の国際比較研究
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築
- 総配分額: 11,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
アルコール曝露による脳組織構築異常-ノッチシグナル伝達系遺伝子発現への影響-
- 総配分額: 4,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
シグナル伝達の時・空間的制御を支えるRabファミリー低分子量G蛋白質の作用機構
- 総配分額: 16,030,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
デザインペプチドライブラリー構築による細菌付着阻止分子探索と感染性心内膜炎予防
- 総配分額: 17,570,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
世界最高の解像度による白亜紀OAE2の古気候解析
- 総配分額: 16,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学
各種塞栓物質を用いた子宮動脈塞栓術における画像診断および組織学的検討
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都府立医科大学
精神遅滞発症の分子機構の解明と診断・治療法開発の基盤研究
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
脳由来神経栄養因子のプロモター配列に対するsiRNAを用いた鎮痛法の開発
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
開発途上国における環境汚染の発生・生殖影響に関する国際共同研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 順天堂大学
障害・高齢ユーザ本位の技術開発・支援を促進するコーディネータ養成システムの研究
- 総配分額: 17,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
非侵襲的脳機能画像法を用いた構音障害に関わる脳神経ネットワーク
- 総配分額: 16,350,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京医科歯科大学
頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
養育環境が脳発達に及ぼす影響-母子間相互作用の発達神経科学的解明
- 総配分額: 4,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
高温高圧下におけるカルシウム珪酸塩ペロヴスカイトの第一原理シミュレーション
- 総配分額: 2,760,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
ATLに対する有効な造血幹細胞移植/細胞・免疫療法の開発
- 総配分額: 56,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学