トップ研究者を探す

研究者を探す

22125 件ヒットしました。 6001 6100 件を表示しています。

公教育の共同統治を推進する分散型リーダーシップシステムと学習環境調査票の開発研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

内在性レトロウイルス感染制御による安全な異種移植用ブタの作製

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

内耳(内リンパ嚢、血管条)におけるイオン輸送および制御機構の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

円背高齢者の摂食時の誤嚥リスクを低減させる姿勢およびテーブル調整の支援指針の作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 順天堂大学

冷戦期東アジアの科学技術広報外交に関する国際比較研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

凍結療法における隣接臓器損傷回避法の確立

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

凹凸あるSi表面でのhigh-k材料超薄膜の成長過程とその低次元物性発現の観測

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

出血部位でも硬化する新規骨補填再建材料としてのβ-TCP顆粒セメントの開発

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

分子イメージングを用いた局所進行非小細胞肺癌に対する新規治療戦略

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

分子シャペロンの基質選択と活性発現における動的構造基盤

  • 総配分額: 7,670,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

分権的発展の効果と潜在力:インド29州の比較分析を通じた民主主義的安定のかたち

  • 総配分額: 42,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学

分泌型Siglec-9とMCP-1による単球系細胞の炎症組織再生型移行機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

分離から薬剤合成までのシームレスな64Cuの高速分離精製プラットホームの開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

初期の歯髄炎における象牙芽細胞の石灰化と生体防御機構の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

初発AAV前向きコホートデータを用いた臨床病型・治療・バイオマーカーの多層的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京女子医科大学

前立腺がん細胞におけるCUL3システム破綻の解明と新規治療標的の創出

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

前立腺癌における新規病原体(pathogen)の探索

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

動画像解析に基づく認知症患者の痛み推定システムの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知工科大学

動的ストレッチ刺激に対する骨芽細胞カルシウムシグナル制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

動脈硬化治療に向けたapoA-I/HDL結合タンパク質の機能解明研究(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪医科薬科大学, 徳島大学

化学溶液析出法による人工光合成用酸化物半導体ナノ構造光電極の形成と形態制御

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

医学および行政機関との協同による有効な若年層自殺対策

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

医療安全能力向上のための未固定遺体とシミュレータを用いた教育プログラムの研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

南大洋の古海洋変動ダイナミクス

  • 総配分額: 155,870,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

原子間の結合に着目したX線吸収分光法による鉄合金の熱膨張抑制機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 広島大学

双子の母親の妊娠期母児愛着促進と妊娠-育児期継続支援プログラムの開発と評価

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

取引仲介者の責任に関する比較法的総合的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

受け持ち地区に対する市町村保健師の地区マネジメント評価指標の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 群馬大学

口腔ケア簡易版アセスメントシートを用いた誤嚥性肺炎発症リスクの推定

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島文理大学

口腔扁平上皮癌に対するNF-κBを分子標的とした新規併用癌化学療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

口腔病原細菌を指標とした在宅歯科医療実施環境への新感染制御管理の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌のCXCR4システムを介した転移機構における分泌型miRNAの役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学

可動イオンが引き起こす強相関電子の新規物性発現機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

可塑性を示す青枯病菌の病原性をプライミングするクオラムセンシングの謎に迫る

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

司法手続きにおける確証バイアスの解明と克服方法の検討:法学・心理学の学際的研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 慶應義塾大学

合成香料を内包したマイクロカプセルが水界生態系に与える影響の検証

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京大学

吸入麻酔薬とGLP-1の心筋保護相互作用―ミトコンドリア機能に与える影響―

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

吸入麻酔薬の心筋保護作用がミトコンドリアダイナミクスに与える影響

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

呼気終末陽圧負荷による輸液過剰の検出アルゴリズムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

咀嚼・嚥下機能の新評価法の確立による口唇閉鎖不全と異常口腔機能の関連性の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鹿児島大学

哺乳類の未分化生殖腺の雄性化を制御するY染色体のエピジェネティック修飾の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸大学

唾液タンパク由来ペプチド抗原に対する分泌型IgA抗体の歯周病細菌付着阻害能の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪歯科大学

唾液腺におけるIgA抗体形質細胞への最終分化メカニズムの解明と加齢が及ぼす影響

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪歯科大学

喉頭全摘術を受けるがん患者とパートナーの首尾一貫感覚を高める看護実践モデルの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山梨大学

固体表面上での動的有機金属化学の展開と環境対応型固体触媒の創成

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

国法と宗教法人の自治規範との対立・調整に関する研究:非営利法人の位置づけ再考

  • 総配分額: 6,630,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

国際人権条約の属地的適用における占領・軍事活動の意義

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 公益財団法人世界人権問題研究センター

国際教育開発としての日本型教育の輸出:教員養成カリキュラムを事例に

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 早稲田大学

国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

土嚢受圧体を用いた内圧管屈曲部のスラスト力防護工の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 中央大学

圧力駆動型蒸留システムの装置化と安定運転技術の開発

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

在来種の排除を伴わない移入種定着の影響 :資源分割を介した生産構造の改変

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

地上から宇宙に展開する形態可変な大型構造物の構築に関する基幹要素技術

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸大学

地域に信頼される中学生関与による南海トラフ巨大地震・津波に対する避難路整備手法

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

地域包括支援センターの相談支援業務の専門職協働のための保健師教育プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 国際医療福祉大学

地域環境知と超学際的アプローチの導入による地下水保全に向けた節水灌漑技術の開発

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

地域芸術祭による瀬戸内島しょ部の社会構造と「まなざし」の変化

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

地域資料調査に基づく四国遍路の総合的研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

地域防災・減災のための「やさしい日本語」の教育と普及に関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

地方の社会解体的危機に抗する<地域生活文化圏>の形成と展開

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大谷大学, 広島大学

堆積物中の環境DNAを用いた浮魚類の個体数復元に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

壊死性腸炎に対するグレリンを用いた発症メカニズム解明と革新的新規予防治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鹿児島大学

変形性関節症に対する小胞体ストレス応答を標的とした新規治療の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本大学

変異体を用いた新規合成脂質スクリーニングが解き明かす光合成膜脂質の機能

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大阪府立大学, 東京大学

外科手術における病変部位の同定と検出機器の新規開発プロジェクト

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所)

多文化・多民族化の進展下における職業倫理形成に向けた総合的カリキュラム開発研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

多様な学校現場の状況に対応し得る協働的な社会科授業研究方法論の構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

多環式骨格構築反応を基軸とする生物活性インドールアルカロイドの全合成と創薬展開

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

多職種連携によるIT技術を活用したネパール村落部のヘルスプロモーション

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 園田学園女子大学

多血小板血漿が骨延長術後骨格筋線に及ぼす効果の病態解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

多重震源地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズム解明

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 岐阜大学

多階層マルチスケール・フィジックス津波被害予測解析のシンカ

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

多階層医工学的解析に基づくメカニカルストレスを利用した心機能維持の分子基盤の解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 岡山大学

大学における担任・アドバイザー等の学生支援の学術的検証と支援モデルの開発

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

大学の上級管理職養成のための基礎的研究とアクションリサーチ

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

大正・昭和期における住宅関連産業の展開と「暮らし」の変容に関する総合的研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 慶應義塾大学

大脳皮質の興奮性と抑制性の神経細胞がつくる機能的回路形成の分子基盤

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

大腸癌のBH3プロファイリングによる抗がん剤耐性機序の解明及び新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道医療大学, 札幌医科大学

大腸癌幹細胞を標的とした新しい光線免疫療法の開発応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

大豆イソフラボンの癌幹細胞抑制作用の解明とがん治療に向けた新しいアプローチ

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

天然PKCリガンドによる化学コミュニケーションの統合的理解と医薬品シーズの開発

  • 総配分額: 90,350,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

太陽系天体における水-氷相互作用

  • 総配分額: 221,260,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京工業大学

妊娠各期における妊婦の睡眠の質の様相

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 和洋女子大学, 横浜市立大学

妊娠~授乳期女性の専門医受診行動を高める、産科看護師教育プログラムの開発

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

婦人科がんを標的とした細胞内グルタミン代謝調節によるCD8T細胞の抗腫瘍活性増強

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

子ども観の昭和史:教育・福祉・家族の網の目と多様な子ども観の歴史社会学

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 新潟県立大学

学校シティズンシップ教育の社会的教育効果の国際比較調査研究

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 日本体育大学

学校教育場面における自律性支援の実践的応用に関する研究

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

学習リソース推薦や学習習慣化支援のための学習者特性推定と周辺状況把握に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

宇宙黎明期における巨大ブラックホールと銀河の大規模探査

  • 総配分額: 24,050,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

完全な再生可能資源化を目指したリグニンからポリアセニックファイバーへの展開技術

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

実践可能な小学校プログラミング教育カリキュラム構築と実践の開発

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学, 常葉大学

実践的研究に基づく空振り率低減を主眼とした土砂災害警戒基準の提案

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 金沢工業大学, 金沢大学

家族の多様化に対応する相続法制度の考察

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大阪大学

寄主特異性を決定する共生ウイルスおよびウイルス様粒子の類似性および相違性の解明

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 名古屋大学

富士山頂における越境大気汚染物質の高時間分解観測

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学