トップ研究者を探す

研究者を探す

22125 件ヒットしました。 4501 4600 件を表示しています。

多指ハンド双腕光マニピュレータを用いた3次元マイクロ操作と計測

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学, 国立研究開発法人産業技術総合研究所

多様性を尊重する共生社会に向けた家庭科実践研究

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

多発性骨髄腫に対するカルモジュリン阻害剤の抗腫瘍効果

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

多発性骨髄腫の酸代謝の実態と酸代謝を標的とした新規抗腫瘍療法の創出

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

多重AGNの統合研究で紐解く超巨大ブラックホールの起源

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 筑波大学

多重共鳴MRI技術の拡張による双極性ポリマープローブの粒子径イメージング法の構築

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

大動脈弁石灰化における骨芽細胞分化マスターレギュレーターの同定と機能阻害剤の開発

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

大学生における対人葛藤の創造的調整を促進する介入モデルの開発と効果検証

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 独立行政法人大学入試センター

大学生のメンタルヘルス不調の予防のための疲労評価と微量元素欠乏・食生活状況調査

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 甲子園大学

大学生のリーダーシップ教育における行動変容を促すリフレクションモデルの開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

大強度粒子加速器標的材として採用可能な超耐熱タングステン合金の製造法に関する研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

大腸がん特異的タンパク質代謝マーカーの探索・同定と臨床応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

大腸癌に対する青色LEDの抗腫瘍効果と光受容体の関与についての研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

大規模構造物の地震応答解析の品質保証に適した弾塑性理論の再構築

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 香川大学

大規模災害へのレジリエンスを考慮した臨海農業集落の存続可能性評価軸の創成

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 明治大学

大規模非線形動力学システムの適応型モデル低次元化とその応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

大阪府のレセプト特定健診一体型ビッグデータに基づく効率的な特定保健指導運用の提案

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 大阪大学

天然ガスハイドレート備蓄における岩盤タンクの低温下挙動評価技術の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

太古の環境と微生物復元につなげる温泉成シリカ堆積物の長期観測

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 佐賀大学

太鼓音楽の普及と発展に関する動態的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

契約違反における過失相殺の法的性質―アメリカ法における債権者の過失分析を通じて―

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学, 中央大学

好中球分化におけるシグナル標的の同定

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島女学院大学, 徳島大学

妊娠高血圧症候群の病態形成に対するトロホブラスト由来exosomeの関与

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

子どもの読字活動時における脳反応について

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

学校から職業への移行支援における後期中等教育後の進路保障施策に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛知教育大学, 高知大学

学習方略の視覚的フィードバックによる学習行動の改善に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

学際的視点で考える人型ケアリングロボットの倫理的・法的課題に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

学齢聴覚障害児の日本語読み能力・学習到達度の評価と読解力向上指導プログラムの開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

宇宙展開膜面構造物の非線形ダイナミクスの総体を表現する普遍的確率モデルの構築

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 鳥取大学

定量ctDNA解析の切除可能境界膵癌に対する術前治療の効果と手術適応判定への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛知県がんセンター(研究所)

定量メタバーコーディングによる迅速で正確な種多様性評価:群集と環境DNAへの適用

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

実時間ハイブリッドシミュレーションによる流体-構造連成応答評価プラットフォーム

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

実環境下の損傷敏感試料に微細領域の動態観測技術をもたらす半導体電子ビーム源

  • 総配分額: 45,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 名古屋大学

家庭におけるエネルギー消費パターンおよび行動変容効果に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学, 九州大学

家庭科における乳幼児への関わり方の評価項目および系統的なカリキュラムの開発研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 東京学芸大学

家族介護者の離職予防および仕事と生活の調和に関する研究

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山県立大学

寒冷応答組織の体系的遺伝子発現プロファイルによる革新的凍死診断法の確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 長崎大学

寛容型樹状細胞を用いた自己免疫疾患治療の実用化に向けた研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

対話の相互作用モデルの構築と数学学習を深める授業デザイン原則の抽出の往還

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

対話を促す言語文化教材の開発―日本語の平仮名の場合―

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 南九州大学

対馬暖流ベルト地帯周辺における縄文農耕の実証化に向けた関連石器類の広域基盤研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

小中学校において実施可能な体系化された安全・防犯教育カリキュラムの開発

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 福井大学

小中高で重複している韻文教材(文語調の俳句・短歌、漢詩)の段階的・系統的な指導

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

小児がん経験者が発達危機を克服するためのレジリエンス育成モデルの構築

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 四国大学

小児がん経験者の自立へ向けた多職種連携と家族支援プログラム開発

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 四国大学

小児医療施設で診療を受ける成人期の小児慢性疾患患者の看護ケアモデル構築

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東京情報大学

小児特発性ネフローゼ症候群におけるSMPDL-3bの意義の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学, 弘前大学

小児白血病の発症プロセスに基づく発症・再発予防法開発への基礎研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

小児緩和ケアの対象となる子どものQOL向上に向けた看護師教育プログラムの開発

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 三重大学, 京都大学

小児1型糖尿病患者と家族の成人型医療への円滑な移行を促進するガイドラインの開発

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

小学校における語彙・文法の定着を図るためのフィンランド型の言語活動の教材の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 甲南女子大学

小学校英語でのルーブリックによる英語のパフォーマンス評価に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

小胞体ストレス応答の制御を司るPDIファミリーの分子構造基盤

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

小胞体膜タンパク質BAP31が制御するミトコンドリア機能と神経障害の関連性の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

尿アルカリ化剤による抗がん剤治療効果の増強と効果予測

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

尿路上皮癌の多段階進展機構の先進的病態解明と革新的治療開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

岩盤の熱・水・応力・化学連成数値シミュレータの開発と地層処分技術への実装

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

工業系女子のキャリア形成にみる職業教育の現代的課題

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 広島大学, 愛媛大学

巨大塩田地主野﨑家史料の総合的研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大阪大学

巨大齧歯類の家畜化によるアフリカ食料問題への貢献と新規実験動物の開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 国立遺伝学研究所

希少糖はいかなる機序でハマダラカ体内でのみマラリア原虫の発育を阻止するのか?

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

希少糖を用いたナトリウム・グルコース共輸送体の糖透過性の分子構造基盤解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

平均曲率流のII型特異性に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 宇都宮大学, 東北大学

年縞から探る温室期の急激な気候変化:温暖化による気候モードジャンプの可能性

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

幹細胞から成熟赤血球製造効率の向上に向けた赤芽球脱核現象の制御研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

幼小接続をスムーズにする鍵は何か:円滑な接続を実現する要因を探り対策を提案する

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 広島文化学園大学

幼若血小板分画検査による動脈硬化増悪の評価

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 天理大学, 天理医療大学, 高知大学

廃用性筋萎縮の発生に関わるミトコンドリア・小胞体膜接触領域の機能解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

廃用性筋萎縮を惹起するメカノ・ニュートリション・シグナル

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

建築物への直接吸着と走行移動が可能な新しいドローンの設計と制御方法

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

強い近赤外蛍光を発する樹脂を材料とする術中ナビゲーション用標識具の開発

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

形式語に関する実証的・記述的研究の新段階

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 龍谷大学

後期中等教育におけるインクルーシブ教育の展望とその方略の提言

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千葉大学

微細凹凸表面構造と化学吸着単分子膜を組み合わせた透光性超撥水性防汚表面加工の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

心機能回復のための心筋細胞における細胞極性因子aPKCの役割の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪大学

思春期からの社会経験が剥奪されたひきこもり経験者の主体価値が人生に与える影響

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 宮崎大学

情報セキュリティを高める小学校プログラミング教育実践の開発と研修プログラムの構築

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 鳴門教育大学

情報・形態イメージングによる左右非対称性形成機構の解明

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター

情報機器変遷学習から未来指向に導く問題解決型小中高一貫情報教育カリキュラムの構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 鳴門教育大学

感情教育介入による情動焦点型コーピングの変化に及ぼすインプリシット感情の影響

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 鳴門教育大学

感染防御応答を促進する栄養素感知機構の解明

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大阪大学

慢性内耳虚血の病態解明および治療法開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

慢性皮膚炎症に伴う細胞老化における代謝とエピゲノム変化の役割

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

慢性腎臓病患者の歯周病原細菌感染度と推算糸球体濾過量(eGFR)との関係

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

成長因子徐放ゼラチンシートを用いた肺胞再生

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

我が国における重症熱性血小板減少症候群の臨床的特徴と病態の解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

戦後日本における「福祉教育」概念・実践の形成過程に関する基礎的研究

  • 総配分額: 910,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

戦略的な商標出願と契約形態を軸にした大学ブランド商品の展開を支援する手法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 三重大学

手指障害者を対象とした楽譜生成システムの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

批判的実在論のマルクス経済学への適用可能性

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

批判的犯罪学の観点をふまえた非行からの離脱過程に関する研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 京都大学

抑制性免疫補助受容体LAG-3によるがん免疫応答制御機構の解析と免疫療法への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

抑制性免疫補助受容体PD-1の新規制御メカニズムの解明

  • 総配分額: 45,500,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

抗体結合型リポソームを用いた新規腎疾患治療薬の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

抗動脈硬化作用を有する極長鎖一価不飽和脂肪酸の基盤・応用研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

抗老化遺伝子SIRT1に着目した男性不妊の病態解明と新規治療法の探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学, 鳥取大学

採血技術における手技の汎用評価システム

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 阪南大学, 長崎県立大学

探究スキルの系統的育成を支援するマネジメントシステムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北学院大学

放射光X線回折・散乱を用いた2型糖尿病皮質骨の微細力学解析

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

放射線性顎骨壊死モデルの確立とスタチンの血管新生・骨形成作用による予防・治療戦略

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学