研究者を探す
1880 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
ナノバイオ界面の単一分子機能・構造解明と機能創発
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京工業大学
バーチャルリアリティ技術を活用した次世代看護学シミュレーション教材の開発
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 川崎市立看護短期大学, 国際医療福祉大学
ビリルビン代謝と脳血管内皮の機能的成熟評価による早産児核黄疸予防の基礎的検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
ミクロンの表面凹凸の違いを指先で感じ取る「匠の技」の脳科学的解明
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
メタ認知促進プログラムによる教師の指導行動改善に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 立正大学, 高知大学
中等数学教育における「世界探究パラダイム」に基づいた開かれた前向きの学習の可能性
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 早稲田大学, 上越教育大学
主権者育成を視点とした学校改革の推進―中高一貫カリキュラムの作成を通して―
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
体軸幹細胞を特徴付ける遺伝子発現の探索と役割
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
全身性自己免疫疾患マウスを用いた強皮症発症メカニズムの解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
冷戦期東アジアの科学技術広報外交に関する国際比較研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
分権的発展の効果と潜在力:インド29州の比較分析を通じた民主主義的安定のかたち
- 総配分額: 42,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 広島大学
前立腺癌における新規病原体(pathogen)の探索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
合成香料を内包したマイクロカプセルが水界生態系に与える影響の検証
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
地域環境知と超学際的アプローチの導入による地下水保全に向けた節水灌漑技術の開発
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
変異体を用いた新規合成脂質スクリーニングが解き明かす光合成膜脂質の機能
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 大阪府立大学, 東京大学
多重震源地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズム解明
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岐阜大学
大腸癌のBH3プロファイリングによる抗がん剤耐性機序の解明及び新規治療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道医療大学, 札幌医科大学
子ども観の昭和史:教育・福祉・家族の網の目と多様な子ども観の歴史社会学
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 新潟県立大学
対流可視化教材とワイヤレスセンサー利用のアクティブラーニング授業プログラムの開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
小児先天性胆道拡張症における胆道癌発癌機構解明に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
小児白血病の前白血病幹細胞の同定と標的治療の開発の試み
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
平成28年熊本地震で発生した阿蘇カルデラの斜面災害に関する地質学的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 熊本大学
慢性腎臓病における脂質代謝異常による筋萎縮発生機序の解明
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
慢性腎臓病の発症・進展におけるADAM17の役割解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
慢性腎臓病発症の成因となるエピゲノム変化の解明および新規治療法開発の研究基盤
- 総配分額: 24,050,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
新たな看護実践知創造に向けたセレンディピティを誘発する看護技術学習モデルの構築
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪府立大学
日中戦争時期重慶における民族主義文壇と国民党系知識人の内陸都市間連携
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 大阪教育大学
更年期女性の健康セルフケア支援アプリケーションの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 学校法人文京学院 文京学院大学, 東京医科大学
有機農業の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究
- 総配分額: 7,410,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジア熱帯二次林の現存量や生物多様性の回復可能性に関する定量評価研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
楕円型作用素の解析とその幾何学的函数論への応用
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東北大学
水惑星学創成に向けた分子地球化学分析
- 総配分額: 338,000,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 金沢大学
沖縄音楽における現地録音の歴史的研究 ─田辺尚雄からLP『沖縄音楽総攬』まで
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
河川水汚染医薬品の生物影響解明に向けた細胞・行動薬理学的評価システムの確立
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京海洋大学
濃度差6桁の多成分ガスを一括測定するGC-MSシステムの開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
産後の母乳ケアにおいて助産師が医師に紹介すべき臨床的指標の開発
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 立命館大学
発達障害児の親のメンタリング過程により構築する包括的ケアプログラムの開発
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
発達障害児への予防的介入システムの思春期への拡大と効果査定
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 宮崎大学
発達障害児者の才能を活かす2E教育の理念に基づく特別支援の連携の方策に関する研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学
白化した有藻性イシサンゴの回復過程で生じる褐虫藻獲得に関する細胞応答機構の解明
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
看護学生に効果的な学習方法を支援するための教育アプローチの構築
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 安田女子大学
立法及び裁判手続における立法事実の活用に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
糖尿病患者の口腔保健行動アセスメントシートを用いた看護支援プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
脂質の多様な機能を司るオルガネラ間相互作用と脂質輸送メカニズムの解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
脳循環酸素代謝変化を指標とした新しい新生児蘇生法の確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
若年層教員のキャリア発達についてのパネルデータ分析
- 総配分額: 6,110,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
複雑な立体構造をもつ森林の放射伝達機構の解明:分散球群と複数の衛星を用いた解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
赤外線アクティブサーモグラフィ検査の検査時間短縮に向けた熱波動の観点からの検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
超低投入持続型水稲栽培システムのメカニズム解明と応用技術の開発
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
造礁サンゴ「種分類」の新機軸とその体系化-分子細胞遺伝学的アプローチ-
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
野生動物iHep細胞の作成とトッププレデターのMetabolism評価法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
閉鎖性山岳湖沼の放射性セシウム濃度の下げ止まり現象の原因究明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 群馬県水産試験場
高齢者排尿誘導ガイドライン(日本モデル)の開発と多職種間有効活用の検討
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 山形大学
21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 江戸川大学
40歳未満の労働者に対するインターネットと人的支援を併用した減量プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋市立大学
ADCCを介した腫瘍特異的抗体療法における制御因子の解明と抗がん作用増強への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
CRISPR干渉法を用いたY染色体多コピー遺伝子ノックダウンマウスの開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学, 徳島大学
Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 慶應義塾大学
MLL転座型白血病の白血病幹細胞の機能的マーカー探索と治療応用に向けた基礎的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
Spred2が肺移植の虚血再灌流障害に与える影響についての検討
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
eポートフォリオ学習過程におけるルーブリック評価を用いた時系列的学習支援
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 熊本大学
「ネオウイルス学」の国際活動支援
- 総配分額: 46,800,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京大学
うつ病の罹患経験によって増悪される脆弱性の脳病態の解明
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
アジアの在地の協働によるグローバル問題群に挑戦する実践型地域研究
- 総配分額: 42,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
エピゲノム変化を指標とした新しい食事評価研究手法(エピゲノム食事学)の確立
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
オミックス解析によるイエネコの毒性発現機構の解明
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
ガス流動中での微小火炎の燃焼促進に最適な着火条件に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
グローバル~ナノスケールで解き明かす海底マンガンクラスト・マンガン団塊の地球科学
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ゲノム不安定化に着眼したミコフェノールモフェチル個別化薬物療法の構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
コホート・生体試料支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,276,040,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
サイトカインストームを伴うインフルエンザ感染重症化機序の解明と効果的な治療戦略
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
スポロゾイトの肝細胞侵入におけるRON3の作用機序の解明とレセプターの同定
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
ダウン症候群の核型正常化による合併症の予防および治療法確立に向けた研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 三重大学
トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:身体心理・脳科学に基づく認知行動的接近
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
トロンビン受容体を標的とする新規肺高血圧治療法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
ニホンライチョウの分布変遷の解明と気候変化への脆弱性評価
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
ネオ内発的発展論に基づく「限界集落」の生存戦略の構築―住民との協働による実践―
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 駒澤大学
ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
ベトナム北部における安全・高品質な特産茶葉生産を支える土壌要因の解明
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ペットボトル・ハイブリッド・ロケットの教材的利用の研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 埼玉工業大学
ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学
ムギネ酸前駆体による哺乳類の腸管鉄吸収の分子機構解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 公益財団法人サントリー生命科学財団
不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究
- 総配分額: 39,130,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
中堅看護師の停滞感から離職意思へ至る過程の構造化
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
仮想津波観測実験に基づく海洋レーダ津波計測性能検証と津波防災への展開
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,445,300,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 生理学研究所
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
児童虐待防止を担う保健師の困難感の解明に基づいた支援能力向上プログラムの開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
全ゲノムと免疫病理解析に基づく脱髄性疾患のグリアシンシチウム破綻機序の解明と修復
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
公的機関の農地利用調整が農地流動化を促進する条件に関する研究
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
内分泌かく乱物質の網羅分析とマスバランス解析に基づくヒト曝露・生態リスク評価
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
分子間相互作用に基づくシグナル伝達網解析のための無細胞プロテオーム技術の開発
- 総配分額: 107,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
匂い成分オンサイト質量分析による水稲害虫トビイロウンカの品種選好・増殖特性の解明
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
反転授業高次化のためのブレンド型授業モデルの基盤構築に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
口腔癌顎骨浸潤モデルの確立と、顎骨浸潤評価を目的としたCT検査の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
図画工作科におけるタブレットを活用した相互交流システムの開発と学習支援
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 畿央大学