研究者を探す
1480 件ヒットしました。 501 ~ 600 件を表示しています。
地震断層の大深度掘削による応力と断層活動の関連性解明
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
外的ストレスによるiPS由来網膜色素上皮細胞障害の機構解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
多角的解析法により明らかにするTBCタンパク質を介した細胞性免疫制御機構
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
大学体育教員の授業力量を高める授業改善動画システムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 新潟医療福祉大学
子育て世帯の多様なライフルタイル実現のための都市のバリアと心のバリアの緩和策
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 宇都宮大学
実験・探究活動を重視した中等科学教育のための評価・指導の制度とその運用の研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
心停止ドナー肝移植のグラフト機能保護と術前評価:本邦での導入を目指す前臨床研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学, 京都大学
抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
探究的指導法を軸として高校物理授業の課題点を明らかにする4カ国比較研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新潟大学
新しいHDL機能制御タンパク質の活性発現機序の解明と創薬への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 有明工業高等専門学校
有害元素と栄養元素の選択的な長距離輸送を達成する分子育種
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北里大学
有限対称空間および関連するグラフスペクトル論の視点による整数論の研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 一橋大学
核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
次世代歯科用CAD/CAMシステム -顎口腔機能情報の活用-
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鶴見大学
物理教育におけるアクティブ・ラーニングを実現する生徒・学生実験の総合的検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都教育大学
病原菌の“狡猾さ”を酵母と構造で解く:病原菌エフェクタ―の宿主内活性化機構の解析
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
破骨細胞と骨芽細胞のクロストーク(骨カップリング)を標的とした新規歯周治療の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
移住女性のリテラシー保障に向けた学習支援体制と地域コミュニティの構築に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪産業大学
経済格差と教育格差の長期的因果関係の解明:親子の追跡データによる分析と国際比較
- 総配分額: 182,520,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 慶應義塾大学
臓器をシングルセルに3次元分解する空間分画技術の創出
- 総配分額: 24,570,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
自己制御課題としてのロールシャッハ法の神経基盤の探求
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪教育大学
薬物徐放制御能を有する次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 広島大学
血清を用いた新規概念による膵癌検出手法の開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
近赤外スペクトル情報をフルに活用する臓器障害モニタリングシステムの開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
逆浸透濃縮排水処理の省エネルギー化を実現する回転円板型促進酸化装置の開発
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
過酷な培養環境に応答した細胞由来因子群による骨再生法
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋大学
過酸化水素・オゾンの発生・分解システムの低環境負荷的分離分析への展開
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
長期的有酸素運動の抗加齢効果とその機序の解明および高齢化社会問題解決策の検討模索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
長距離作用により骨再生を助ける人工骨用合金の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
附属学校との連携によるフェアプレイに注目した鬼ごっこの体育における実践と普及
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
非定型的DNAメチル化修飾を指標とする腫瘍初期病変の同定
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
高難度選択水酸化反応を触媒する新規遷移金属錯体含有固体触媒の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
魚類の健康コンディション評価のための血液中ノンコーディングRNA網羅的解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
魚類の生殖腺体細胞の性的可塑性を司るエピジェネティクスの分子基盤
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
4Dコンピューターグラフィクスによる嚥下メカニクスの可視化と嚥下障害治療への応用
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
CYP代謝産物による眼内慢性炎症疾患の制御メカニズムの解明と治療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 山口大学
DNA Highwireを足場にしたナノデバイスの超高密度実装
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
Meninによるエネルギー代謝調節を介した免疫老化制御機構の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究
- 総配分額: 35,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: お茶の水女子大学
「立ち直り」概念の理論的検討をふまえた非行少年の社会復帰プロセスに関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学, 山口大学
がん放射線治療の医療事故回避のための治療ビーム実測に基づく体内線量イメージング
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東北大学
アウターライズ地震に備える:津波即時予測に向けた断層マッピングとデータベース構築
- 総配分額: 200,590,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
アーキアの転写装置を利用した多段階転写反応の動的メカニズムの解明
- 総配分額: 11,570,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
エピジェネティクス・転写後発現調節機構の解析による新規歯髄温存・石灰化療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
グリオーマ特異的miRNAの性状解析に基づいた新規治療法および診断マーカーの確立
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
シガテラの発生機構解明を目指して-水深10m以深に発生する原因藻の生理・生態
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ダイマー型RNA成熟酵素の動的分子認識機構の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
テラヘルツ計測、代謝物計測を応用した腸管虚血壊死の新たな早期診断確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学, 京都大学
バクテリオファージの溶菌活性を利用した慢性中耳炎の新規治療法確立のための基礎研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
ファージ普遍形質導入によるMRSA進化メカニズムの解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 麻布大学
フォスファチジン酸を介した植物免疫プライミング誘導機構の解明と耐病性付与への展開
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明
- 総配分額: 38,610,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 弘前大学, 東京大学
プロテイナーゼ活性化型受容体1を介する血管機能障害の分子機構解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
ベクトルレーザー光を用いた高速in vivoイメージング技術の高度化と応用
- 総配分額: 119,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 北海道大学
ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
マイクロ波により活性化される新規固体酸触媒の開発、およびバイオマス変換への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京工業大学
共鳴誘導で革新するバイオイメージング
- 総配分額: 86,320,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所
医療専門職者における専門職連携能力の熟達と経験学習に関する研究
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
卵白リゾチームの抗炎症作用の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
嚥下に関わる脳の神経制御機構のイメージング解析と脳の可塑性からみた嚥下障害治療
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
国際連携による高次複合光応答系の高度化とネットワーク形成
- 総配分額: 61,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
地域文化の活性化に資する絵画の復元研究-絵金「芝居絵屏風」の想定復元制作を通して
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
地球表層最大の炭素プールの反応性:土壌と海底堆積物の共通メカニズムの検証
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 国立研究開発法人 農業環境技術研究所
大メコン圏諸国の基礎教育におけるASEAN統合のインパクトに関する比較研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京海洋大学
実時間動力学シミュレーションによる脳外科手術支援システム
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
局所温熱化学療法による原発巣と所属転移リンパ節の同時治療の挑戦
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
希少糖溶液をハマダラカに吸わせて原虫発育を抑制する、新規マラリア伝播阻止法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
建築意匠の自由度向上と省エネを両立するセントラル・ライティングの提案と基礎的実践
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
強磁性材料の粒界磁性と粒界性格および粒界に関する諸現象との関連
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 九州大学
心筋細胞間接着を基点とする新しいAMPKのバイオロジー
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京国際大学
成長軟骨板に依存する長管骨発生プロセスの理解 : 組織系譜解析によるアプローチ
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
排熱回収を指向した低温でのエタノール水蒸気改質による高効率水素製造
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 早稲田大学
新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究
- 総配分額: 36,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 兵庫教育大学
新生児HIEに対する再生医療的アプローチを探索するための霊長類モデル作製
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 埼玉医科大学
新規タンパク結晶場としてのフィルター孔の活用とその構造解析・分離デバイスへの展開
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 阿南工業高等専門学校
核磁気共鳴データのパターン認識解析による敗血症関連脳症の予後予測法の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
核-マントル物質の動的挙動
- 総配分額: 152,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
次世代バイオマス資源の高選択的変換に有効に働く固体触媒の創製
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
次世代型心臓弁の創出を指向したシルクフィブロイン構造-機能相関の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京農工大学
死後髄液から死亡前発症のけいれん発作の有無を検出する法医診断技術の基盤的研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 日本医科大学
海洋混合学の創設:物質循環・気候・生態系をつなぐ統合的理解の推進
- 総配分額: 486,460,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
海洋環境・生態系を理解するための重金属安定同位体海洋化学の育成
- 総配分額: 45,890,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
温暖化に伴う温帯沿岸の環境変化が水産有用魚類の種組成の遷移に与える影響
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
物質文化の変遷と社会の複雑化
- 総配分額: 52,390,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 金沢大学
特別活動における道徳性育成方策に関する研究
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
研究コミュニティの持続的成長を支援するポートフォリオに関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
研究開発促進のための総合的な政策の在り方
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
社会教育における防災教育のグローバル展開
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 首都大学東京
細胞接着因子claudinが大腸癌の増殖能、浸潤能に及ぼす影響の臨床病理学的解析
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川県立保健医療大学
結膜線維増殖反応における潜在的アレルギー炎症の関与
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 山口大学
肝虚血再灌流障害におけるGalectin-9の役割の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 公益財団法人田附興風会
脳および頭蓋の形態発達と進化
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
自然免疫を介した象牙芽細胞石灰化メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
自閉スペクトラム症特性のある学生への就労支援-マナーに限定したセミナーの効果-
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学