研究者を探す
1449 件ヒットしました。 901 ~ 1000 件を表示しています。
農村多角化経済活動の発展とその社会的成立基盤に関する地域間比較研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 千葉大学
近世実測図を活用した古地図GIS解析法の構築
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
金属錯体を前駆体として利用したナノ空間制御された複合金属酸化物触媒の開発
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
青枯病菌の感染を制御する植物生体膜リン脂質代謝機構を解明する
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
非大学型高等教育と学位・資格制度に関する研究
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 九州大学
高収縮コンクリート部材の耐久性力学
- 総配分額: 39,780,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
高大連携を基盤とした双方向型物理授業プランの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都教育大学
魚類の生息場所としてのマングローブ水域の機能と重要性の解明:野外実験的アプローチ
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京大学
2008年中国四川省の巨大地震と地震災害に関する総合的調査研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
Eラーニングによる看護職の再就職支援研修プログラムの開発と評価
- 総配分額: 48,620,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪府立大学
K3曲面および関連する代数多様体の総合的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
MRI装置を用いた死後画像診断におけるスペクトルデータの活用に関する基盤研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 日本医科大学
がんの浸潤・転移に関わる細胞間接着分子の小胞輸送の制御機構
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
グローバル化における農村ツーリズム市場拡大に関する経済学的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 千葉大学
パーキンソン病における酸化ストレス誘導神経細胞死の新規解明と予防法の確立
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 三重大学
ポスト『ゼロ・ワン』時代の司法過疎対策の研究
- 総配分額: 33,150,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
マラリアワクチン開発のためのアジュバント分子構築とその免疫賦活機能の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 琉球大学
リンパ管新生:膜結合型増殖因子による機能制御機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
体育授業における学習の勢いと肯定的な学習の雰囲気を保障する指導方略の実証的研究
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
動特性試験による人工心臓用血液ポンプの信頼性評価
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島文理大学
北東アジアにおける共通農業政策の展望-経済統合下の新展開-
- 総配分額: 11,830,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
幾何教材としての折り紙作図の研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
情緒的自立に関する総合的研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪市立大学
戦前農家経済調査の体系的保存と活用方法の基盤確立
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
新規筋代謝マーカーの確立-運動療法の実効度・リスク度の簡易評価法の開発-
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
植物細菌の種の確立に伴う病原性遺伝子の彷徨と多様性に関する適応進化学的機能解析
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
男性が家族介護に取り組むための未来型家族介護者支援モデル開発
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚悪性腫瘍微小環境の新たな評価法:適切な再建と診断を目指して
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 名古屋大学
神経軸索におけるABCA1の役割と活性制御機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所
立体パターニングと垂直形状形成技術による三次元実装配線の研究
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
糖尿病合併妊娠における酸化ストレス・アポトーシスによる先天奇形発生機序の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 三重大学
細胞膨圧計測-探針エレクトロスプレーによる細胞分子情報計測
- 総配分額: 161,590,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 聖路加看護大学
血管病変形成初期における内皮細胞プロテイナーゼ活性化型受容体の役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
超高齢化時代のコミニティにおける生活のサステナビリテイをめぐる総合的な研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 福山市立女子短期大学
農村経済学の構築に向けた環境・文化体験サービスに関する市場形成条件の解明
- 総配分額: 31,850,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 千葉大学
間質性肺炎発症におけるアミノ酸異性体化機構の役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
青枯病菌の宿主域を決定する因子をゲノムの比較により解き明かす
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
高次神経機能を支えるロジスティクス機構の解明
- 総配分額: 174,590,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
がん幹細胞の生み出す多様性の原因解析と免疫療法への応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
アグロバクテリウムを用いた海産プランクトンへの高効率な遺伝子導入法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
アジアにおける稀少生態資源の撹乱動態と伝統技術保全へのエコポリティクス
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
アジアモンスーン地域の都市化が進む農業流域における流域水環境統合管理モデルの開発
- 総配分額: 20,540,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
アジア共同体構想時代における自動車産業のサプライヤーシステムに関する比較研究
- 総配分額: 20,020,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
オープングリッドコンピューティングにおけるセキュアプロセッシング技術の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
ストレスDNAチップを用いた咀嚼障害、顎関節症、口腔顎顔面慢性疼痛の病態評価
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ナノサイズ微粒子暴露による発癌リスク評価
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
ファゴゾーム・マクロパイノゾームの形成と膜輸送
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
フィリピン海プレートの沈み込み過程の急変帯における地殻の変形様式
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
マルクス抜粋ノートの編集とその活用による『資本論』形成史研究の新段階の開拓
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 一橋大学
ライデン大学所蔵シーボルト国絵図の地図史研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 茨城大学
不活性ガスによる甲殻類黒変酵素の選択的不活性化機構の解明と黒変防止技術の開発
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
代用電荷法と数値等角写像に関する研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
個々の神経細胞を特徴づける遺伝子発現調節機構の解析
- 総配分額: 3,660,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
前立腺癌を標的とした音響穿孔法によるIL12免疫遺伝子治療の開発研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
助産師に求められる看護実践能力育成に向けた教育方法としてのOSCEの有効性の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 三重県立看護大学
動脈硬化進展の新規制御機構の同定と分子イメージング法への応用
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 東京大学
医療機関を対象にした医療安全文化指標の開発と有効性の検証
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東邦大学
商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究
- 総配分額: 35,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
地域の高校教員との連携による高校・大学初年次の物理教育の新しいカリキュラム開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都教育大学
地方地場産業の生存戦略と海外展開に関する地理学的研究
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
多型ビテロジェニンモデルに基づく魚類卵黄形成機構の解明
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 北海道大学
山間過疎地域における健康管理及び健康危機管理システムに関する研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
幼・小・中の連携で導く科学教育カリキュラム構築のための授業実践研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 熊本大学
強力パルス中性子源を活用した超高圧物質科学の開拓
- 総配分額: 563,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京大学
微分多様体上での有限要素解析の展開
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
新規血管新生因子AGFトランスジェニックマウスを用いた皮膚光老化の研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
有機薄膜を被覆した金属ナノ構造の作製とその光応答の時間・空間分解計測
- 総配分額: 45,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 千葉大学
材料それぞれの持ち味を最大に生かせる新発想木造軸組構法の開発と耐力発現機構の解明
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
熱傷後に伴う遠隔臓器障害の発生機序の解明と治療戦略の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本医科大学
現代都市の道の多元的な空間構成における公共性とコンフリクト
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
琵琶湖の水環境保全とローカルガバナンス:環境NPOによる多主体連携の可能性と課題
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都府立大学
睡眠生理指標からみた発達障害の病態研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: (財)神経研究所
科学的リテラシーを向上させる優れた理科授業に関する教師用ビデオ教材の開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立教育政策研究所
空間的かつ時間的制御を可能とする悪性グリオーマに対する幹細胞療法の基礎的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
第二言語作文のための有益な情報提示を目的とした多言語作文支援ツール
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
筆記表現が心身の健康増進に及ぼす影響に関する文化・健康心理学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
筋ジス治療薬としてのエピガロカテキンガレートの適格性と分子作用機序の研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
米国日系および白人コミュニティにおける文学作家の形成と受容の調査研究
- 総配分額: 1,560,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
組織標本上での遺伝子特定部位のメチル化シトシンin situ検出法の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 神戸大学
統計科学における数理的手法の理論と応用
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 早稲田大学
自然免疫の新たな制御因子Ubc13による表皮の分化・自然免疫制御機構の研究
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
蝦夷層群と熱河層群相当層の化石・炭素同位体・シーケンス層序による対比と古環境解析
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 早稲田大学
血管内皮細胞における低酸素シグナルによる炎症誘発性応答機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
野菜の消化プロセスで生じる創傷治癒ホルモンによる消化管創傷修復
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 福山大学
非CpGアイランド領域シトシンメチル化の包括的病態解析
- 総配分額: 10,140,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 神戸大学
高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に
- 総配分額: 28,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立教大学
ABCA1と相互作用する新規蛋白質のHDL形成における機能の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所
「実践的指導力」を育成する体育教師教育プログラム開発のための実証的研究
- 総配分額: 17,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
エスノメソドロジー的相互行為分析を用いた施設助産師のケアモデル作成に関する研究
- 総配分額: 12,630,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 三重県立看護大学
オゾン照射によるエルビウムヤグレーザー照射象牙質の脆弱層強化
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
オーレ拡大の構造の解明とその応用
- 総配分額: 3,910,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島文理大学, 鳴門教育大学
カリフラワーモザイクウイルス多機能性封入体蛋白質が持つ感染拡大機能の分子機構
- 総配分額: 4,220,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 財団法人岩手生物工学研究センター
グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究
- 総配分額: 17,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
シグナル伝達の時・空間的制御を支えるRabファミリー低分子量G蛋白質の作用機構
- 総配分額: 16,030,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
ツイスター空間の幾何学
- 総配分額: 8,840,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学