研究者を探す
1449 件ヒットしました。 1101 ~ 1200 件を表示しています。
数値的検証法から計算機援用解析学の構築へ向けての総合的研究
- 総配分額: 32,240,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
次数2のジーゲル保型形式に対するフーリエ・ヤコビ展開の定式化の研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
汽水湖および淡水湖における水環境要素の動態特性と閉鎖性水域内の生態系モデルの開発
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鳥取大学
海底水圧計・地震計データの解析による津波地震の発生メカニズムの研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
焼却飛灰中の重金属の溶出と回収・分離法の開発
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
胸腺の形成とTリンパ球分化のダイナミズム
- 総配分額: 66,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
血管緊張と増殖制御機構の解明:蛋白質を無傷で細胞内導入する新しい方法の確立と応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
複素シンプレクティック多様体と導来圏
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学, 京都大学
重度発達障害児者の地域生活への移行をはかる支援ツール・システムの開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 富山大学
震後の孤立地区発生予測手法の開発と道路橋の耐震補強対策への適用に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
骨髄由来血管前駆細胞の動態解明とその機能制御法の開発
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京大学
高速ブラウジングソフトを用いた大容量デジタル絵図画像データの作成と解析
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
p27^新規分子種の同定とがん抑制因子としての機能解明
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
「精神分裂病の家族教育ビデオ」のアジア諸国への普及と共同研究の模策
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
がん細胞の浸潤・転移における小胞輸送の役割の解明
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
アジア諸国におけるG6PD変異の分子生物学的分析
- 総配分額: 9,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 自治医科大学
ウェイイング行列の構成・分類とその応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
ヒト腎細胞癌の治療戦略
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
ヘリコバクター・ピロリ感染の多様な疾患とVacA毒素の多型比較調査
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 長崎大学
リアルタイムグラメトリシステムの開発と8GeV放射光心筋微小血管造影への応用
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 川崎医療短期大学
並列プログラムに現れる非同期型通信のプロセス代数による解析・検証
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
光音響法による次世代ステッパー用レンズ高精度透過率計測の研究
- 総配分額: 15,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
内分泌かく乱物質共通の精子形成への作用メカニズム
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
内皮・平滑筋・繊維芽細胞の三次元共培養による血管構築を摸した血管モデルの作製
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
動脈硬化における増殖内膜を構成する血管平滑筋細胞の起源およびその除去に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
宋代以降の中国における集団とコミュニケーション
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
悪性黒色腫における遺伝子導入によるアポトーシス誘導の治療戦略
- 総配分額: 8,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
新規糖結合蛋白ガレクチン9による乳癌転移抑制機構:肥満細胞の関与
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
有限要素法の誤差解析の数学的理論
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
熱帯産アリ類における外分泌腺情報伝達物質の機能解明
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岐阜大学, 鳴門教育大学
細胞運動における細胞形質膜backward bulk flow発生機序の解析
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
細胞間接触による血管内皮細胞の増殖停止に関わる細胞内シグナル伝達網の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
脳卒中後遺症としてのしびれや痛みに対する対処の様相
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪府立看護大学, 神戸市看護大学
腎障害時におけるVHL蛋白とその関連蛋白の動態解析と腎再生への応用
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
西南日本横断地殻変動プロファイリング
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
象牙質・歯髄複合体の創傷治癒メカニズムの解明と再生医療への応用
- 総配分額: 50,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 北海道医療大学
運動部活動におけるライフスキル獲得プログラムの開発と実銭
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳥取大学, 阿南工業高等専門学校
遺伝子導入表皮角化細胞を介したケロイド発生制御機構の解明とその臨床応用
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
DNA逆位反応を利用した不揮発性メモリー素子によるバイオセンサーの開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岡山大学
GIS(地理情報システム)を援用した吉野川流域の地域構造分析
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
p27^新規分子種の同定とがん抑制因子としての機能解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 九州大学
p27^新規アイソフォームによる血管系細胞の細胞周期制御機構の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
アジアにおける日本住血吸虫の起源と共進化に関する研究
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
イタコン酸エステルのラジカル重合における立体制御
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
ガレクチン9の機能解析と結合分子の精製
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
シナプス可塑性に関与するRabファミリー低分子量G蛋白質の機能と作用機構
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
ナノ部品、マイクロ部品に対する強度評価方法の研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
フランス・ドイツ国境地帯における地域統合の空間動態
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 筑波大学
マクロ分子をキャリヤーとする水中溶存重金属イオンの回収・濃縮法の開発
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
メタ学習機構に基づくアクティブマイニング
- 総配分額: 40,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 慶應義塾大学, 静岡大学
一様双曲型離散力学系の分類
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
代数群上の保型形式とゼータ関数の研究
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都産業大学
側頭葉てんかんの神経機構における海馬顆粒細胞新生とシナプス再構成
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
内分泌かく乱物質と内因性性ホルモンの精子形成での分子相互関係の解明
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 北海道大学
加速度-変位応答スペクトルを用いた道路橋の耐震安全性照査に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
動脈硬化形成過程における血管内皮細胞のアポトーシスの意義の解析
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
唇顎口蓋裂患者におけるゲノム解析―Lhx8遺伝子多型からのアプローチ―
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 北海道大学
圧電マイクロアクチュエータを用いた超小型光クロスコネクトシステムの研究
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
増殖性を獲得した気道平滑筋細胞の収縮性の検討:再構成血管平滑筋標本を用いた検討
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
増殖性を獲得した血管平滑筋細胞の収縮性の検討:再構成血管平滑筋標本を用いた検討
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
心筋微小リンパ管の可視化と拍動特性の解析
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 川崎医療短期大学
悪性黒色腫の転移・浸潤に関するマスター遺伝子の解析
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
放射光単色X線超高分解能CTを用いたヒト肺末梢組織3-D構造の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
日本と東南アジア諸国における細菌性腸管感染症の発生状況調査とその伝播に関する研究
- 総配分額: 13,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 岡山大学
次数2の非正則ジーゲル保型形式に対するフーリエ・ヤコビ展開の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
水素・酸素同位体比を用いた大気中の水循環システムの解析
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 和歌山大学
沖積平野の形成過程における土砂貯留機能および炭素蓄積機能の評価
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 南山大学
流体包有物と微小鉱物形成からみたプレート境界付近の過去の地震断層の研究
- 総配分額: 50,570,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 筑波大学
牛糞尿の堆肥化における熱回収システムの開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 室蘭工業大学
癌細胞骨浸潤過程における破骨細胞分化因子の役割
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神戸大学
細胞内アミロイドβ誘導性ニューロン死と家族性アルツハイマー病の分子メカニズムに関する研究
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
細胞接着による増殖抑制におけるVHL癌抑制遺伝子産物の機能
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 横浜市立大学
細胞運動に関わるインテグリンの小胞輸送の制御機構
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
腎癌細胞におけるVHL癌抑制タンパク依存性シグナル伝達制御機構の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
膜結合型増殖因子と受容体型チロシンキナーゼを介したがん細胞の浸潤制御機構
- 総配分額: 56,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
膵β細胞におけるブドウ糖のインスリン分泌増強効果と糖尿病でのその異常に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
自己免疫性関節炎における骨破壊の分子機構:破骨細胞分化因子(RANKL)の関与
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神戸大学
血液透析におけるNO・酸化ストレスの動態評価と制御
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 川崎医療短期大学
血管シグナル伝達および代謝変化の同時連続測定システムの開発
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
血管攣縮の分子機構:平滑筋Ca感受性亢進に関与する細胞内情報伝達網の解明
- 総配分額: 12,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
近地津波の早期検知手法の開発
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京工業大学
遺伝子改変動物を用いたヒスタミンH1受容体の中枢における機能の解明
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
骨髄由来の平滑筋前駆細胞の同定とその分化制御に関する研究
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
Ritz有限要素法に対する誤差解析
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
TGF-βシグナルの分子機構とヒトがんにおける異常
- 総配分額: 407,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京大学
p27^新規分子種の同定とがん抑制因子としての機能解明
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 九州大学
アジアにおけるG6PD変異の分子生物学的分析
- 総配分額: 6,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 自治医科大学
インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・浸潤能の解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
パキシリン結合性ARFGAP蛋白質群による細胞運動性制御の解析
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
プロテオーム研究の国際的動向と将来展望に関する調査研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京都立大学
ペンシルレンズ顕微鏡による高血圧ラット微小循環動態解析システムの開発
- 総配分額: 9,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 川崎医療短期大学
ホルマリン固定・パラフィン包埋病理組織を用いた包括的エピジェネシス解析
- 総配分額:
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 神戸大学
マラリア原虫伝播に関与するハマダラカ唾液腺物質の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 自治医科大学
中国における食料の総合供給能力と長期需給展望に関する国際共同研究
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 桃山学院大学
力学系の大域的構造とその分岐の研究
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
土壌水分モニタリングシステムを用いた湿潤熱帯傾斜畑における土壌浸食発生過程の解析
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
尿路上皮癌モデルを用いた浸潤・転移・血管新生に関するヘパラナーゼの研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪医科大学
掘削試料と孔内計測データを用いた地下地質解析法の高度化に関する基礎研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京大学
携帯型ガスクロマトグラフによるオンサイトVOC生物学的曝露モニタリング法の開発
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学