トップ研究者を探す

研究者を探す

1480 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

冷罨法による口渇を緩和するケア技術に関する実験的研究

  • 総配分額: 1,170,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本赤十字広島看護大学

分子輪投げによる環状DNA1分子の直接リアルタイム解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

原発性胆汁性胆管炎におけるエクソソーム内のmicroRNAを標的とした予後予測

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

国土縁辺地域における女性およびシニア起業家の空間行動とソーシャルビジネス環境

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 福岡教育大学

地域条件によるサービス提供限界導出に基づく医療・介護連携の最適提供モデルの構築

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 宇都宮大学

実効的な防御権の保障のための実証的、比較法的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京経済大学

実時間動力学シミュレーションと複合現実を用いた手術支援システム

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 北海道大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西大学

持続的研究の効率化を支援するシステムの研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

正確で流ちょうな英語リーディングの基盤を育成する小学校での文字指導

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 淑徳大学, 鳴門教育大学

歯エナメル質生体EPR被曝線量測定装置の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

焼結金属における3D気孔配置のトポロジー解析ー疲労破壊挙動の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 九州大学

生体リズムに同期した環境刺激による生理的効能の探求-入眠・起床時における効能

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 長岡技術科学大学

相談者ニーズに沿った包括的効果尺度を用いた効果的な心理療法のモデル化に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山形大学

社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 松本大学, 中村学園大学

細菌感染による死細胞を認識する自然免疫受容体Mincleの歯髄における役割の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

経験学習の視点から集合研修の転移を目指す教師用アクションプランシートの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大阪教育大学

聴覚情報処理障害児(APD児)への聴覚訓練プログラムの開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学

複合的なデータ・統計手法の利用に基づく高等教育の経済・社会的効果の計測と検討

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

農村コミュニティ・ベース・ツーリズムの新展開とソーシャル・インパクト

  • 総配分額: 34,840,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京農業大学, 千葉大学

近位尿細管代謝異常と代謝障害センサーの役割に着目した糖尿病性腎症進展の機序解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

透過型腎細胞培養系を用いた代謝変性物解析と尿中疾患バイオマーカーの探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東北大学

酵素固定化ナノマイクロ構造体を用いた生体分子機械加工技術の創出

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

電場アシストとストレインエフェクトを活用した水からの高効率水素製造プロセス

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学, 早稲田大学

非アルコール性脂肪肝炎における肝再生機能不全の解明と統合的治療法の開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

非可積分系に対する厳密解とカオス的集合の実験数学的構成

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

非線形消散波動方程式の解がもつ波動的性質の解明

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

骨形成誘導活性をもつ抗骨髄腫薬の開発と骨系細胞による腫瘍排他的ニッチの誘導

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学, 徳島大学

高温環境の生命活動に必須であるRNA耐熱化機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学, 愛媛大学

Cキナーゼ阻害剤で誘導した免疫寛容樹状細胞を用いた抗原特異的免疫抑制療法の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

「地域包括ケアに関わる多職種連携・協働能力尺度」の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

がん骨転移病変における血液凝固能の状態とfibrocyteが与える骨形成効果

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 上越教育大学

サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

シングルセル空間画分解析に向けたマイクロ流体前処理技術の開発

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

スキル偏向的技術進歩の労働市場への影響と都市システムの関係性についての理論研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

ビニルポリマー側鎖の高分子反応を利用した共重合モノマー連鎖の制御

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

ルーラルフリンジに立地する農村の類型化とシュリンク・メカニズムの解明

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

一斉遠心実験・数値解析による社会基盤施設の地震時挙動予測手法の高精度化

  • 総配分額: 35,490,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 関西大学

分離から薬剤合成までのシームレスな64Cuの高速分離精製プラットホームの開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

初期の歯髄炎における象牙芽細胞の石灰化と生体防御機構の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

動脈硬化治療に向けたapoA-I/HDL結合タンパク質の機能解明研究(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪医科薬科大学, 徳島大学

危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

可塑性を示す青枯病菌の病原性をプライミングするクオラムセンシングの謎に迫る

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

大脳皮質の興奮性と抑制性の神経細胞がつくる機能的回路形成の分子基盤

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

大腸癌のBH3プロファイリングによる抗がん剤耐性機序の解明及び新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道医療大学, 札幌医科大学

幾何教材としての和算・算額の次世代への継承

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

悪条件な三角形分割を許容する有限要素スキームの探求

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

探究活動および道徳への適応を目指した研究倫理・生命倫理に関する教材開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

新・日韓交渉の考古学―弥生時代―

  • 総配分額: 42,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 福岡大学

東南アジア熱帯二次林の現存量や生物多様性の回復可能性に関する定量評価研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

核ラミナによるクロマチン構造変化を介したT細胞老化制御機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

水惑星学創成に向けた分子地球化学分析

  • 総配分額: 338,000,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 金沢大学

津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京海洋大学

液状化時における埋設管路の水平変位特性の解明ならびに限界状態設計法の提案

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

環境先進国の自然系博物館・動物園から探る生物多様性教育の効果的展開を実現する要件

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸女学院大学

発達障害のある子どもと家族の就学期の移行を支える看護ケアモデルの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知県立大学

発達障害児への予防的介入システムの思春期への拡大と効果査定

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 宮崎大学

磁気流体における電流渦層の数理的解析とその応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪公立大学, 大阪市立大学

縄文/弥生移行期における集落・地域社会の変化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

臨床研究における刑事規制の総合的検討―「被験者保護法」モデルの構築を目指して

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

訪問・在宅に向けた新しい概念の保存治療法の開発―高周波/電磁波などを応用して―

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

違法行為を行った精神障害者の社会復帰と治療継続に関する比較法的研究

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

都市農村対流時代における農村地域資源の担い手の形成・継承と定着に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 法政大学

閉鎖性山岳湖沼の放射性セシウム濃度の下げ止まり現象の原因究明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 群馬県水産試験場

青枯病菌の病原性細胞集団構造物バイオフィルムの形成に関わるシグナル伝達系の解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛知医科大学

3型分泌系遺伝子発現を遮断するアンタゴニスト創成に向けた植物シグナルの探索

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 同志社大学

Elastographyと新たな線維化診断を用いた非侵襲的NASH診断の新展開

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

IoT時代の遠隔操作型・自律型移動システムにおける安全かつ高信頼な通信の実現

  • 総配分額: 39,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

M13ファージワクチンによるB細胞活性化機構の解明とワクチン効果の検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

RNA修飾酵素によるRNA分子種特異的・部位特異的作用の基本原理の理解

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

Spred2が肺移植の虚血再灌流障害に与える影響についての検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

TAK-1を標的とした骨破壊抑制と骨形成誘導活性を併せ持った新規抗腫瘍療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

eポートフォリオ学習過程におけるルーブリック評価を用いた時系列的学習支援

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 熊本大学

iPlaqueを用いた頸動脈プラークの性状評価による動脈硬化疾患の予後予測

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

in vivoイメージング技術を用いた心筋組織の可視化による病態生理の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

アカウミガメの脱出直後の興奮状態(フレンジー)を活かす卵と幼体の管理条件の検討

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

アジア海域からユーラシア内陸部にかけての生態資源の撹乱と保全をめぐる地域動態比較

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

エスノグラフィを援用した課題解決手法構築に向けた人類学的実践の再帰的研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

オンサイト・セルスペシフィック解析による水稲高温障害・窒素代謝改善効果の機構解明

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

グローバル~ナノスケールで解き明かす海底マンガンクラスト・マンガン団塊の地球科学

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:身体心理・脳科学に基づく認知行動的接近

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

トロンビン受容体を標的とする新規肺高血圧治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

動脈壁と血管周囲脂肪組織に生じる無菌的慢性炎症の病態解明と新規制御法の開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

匂い成分オンサイト質量分析による水稲害虫トビイロウンカの品種選好・増殖特性の解明

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

医用応用を目指した生体内の光の伝播の数理解析

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

固溶体のゆらぎを利用した鉄鋼材料の均一微細組織形成法

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

地域生態資源の海外研究者との協働研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

地盤材料としての破砕コンクリートの高度化利用方法の提案

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 中央大学