研究者を探す
1872 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
放射光X線回折・散乱を用いた2型糖尿病皮質骨の微細力学解析
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
放射線性顎骨壊死モデルの確立とスタチンの血管新生・骨形成作用による予防・治療戦略
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
新たな非侵襲計測技術を用いた作業負担の見える化による腰痛要因解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 苫小牧工業高等専門学校
新生児における脳循環、酸素代謝状態に基づく輸血基準作成の為の基礎的検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
次世代技術と自然史財を高度に活用した広義寄生蜂の多様性情報基盤の構築
- 総配分額: 45,240,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神戸大学
水田環境の変化が大型糞虫の生息環境に及ぼす影響と糞虫食との相互関係の解明
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 九州大学
水素ガス吸入を用いた新規新生児蘇生法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 国立研究開発法人国立環境研究所
活動依存的な細胞標識技術を用いたフェロモン記憶形成におけるシナプス伝達変化の解析
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
湖沼堆積物を用いた最終氷期以降の永久凍土変動の復元と陸域環境への影響評価
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 岐阜大学
理論と実践の往還・融合を担う教師教育者の資質・能力の解明と質保証に関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道教育大学
環境撹乱に対する土壌動物群集の変化を安定同位体比によって簡易に計測する手法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 同志社大学
生検膵癌でのRNA結合蛋白-mRNA複合体発現解析と術前病理診断への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
相乗型豪雨災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会への実装
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 亜細亜大学, 一橋大学
第三段階教育における往還的コンピテンシー形成と学位・資格枠組みの研究
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 滋慶医療科学大学, 九州大学
美術市場とその国際化に関する制度論的、交流史的研究。西洋から日本・アジアへの展開
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪大学
老人性骨粗鬆症の病態解析:加齢モデルにおける破骨細胞分化因子発現制御
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
肺癌における血行性転移機序の解明と新規アジュバント治療の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター(臨床研究部), 群馬大学
脳腎連関:シナプス関連分子を標的とした新規蛋白尿抑制治療薬の開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 新潟大学
膵癌治療への実用化を目指した新規核酸化合物のマウスモデルを用いた作用機序の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
臨床的教育社会学アプローチによる学級経営ナラティヴ分析法の開発
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
自然科学的調査手法を用いた黄檗様彫刻の国内受容と変容に関する総合的研究
- 総配分額: 9,620,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 関西大学
自閉症スペクトラム症者の特別活動を要としたライフキャリア指導プログラムの開発
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鳴門教育大学
行動生理生態学的アプローチによるハタ類の繁殖機構の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 長崎大学
視線一致裸眼立体映像通信・VR・AI等を活用した遠隔共同教育研究環境の実証研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 共立女子大学
運動による血清リン調節作用の解明とCKD-MBDの予防・治療への応用
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
遺伝環境リスクと病態特異的抗神経分子抗体に基づく脱髄疾患の自己免疫機構解明と治療
- 総配分額: 45,890,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 九州大学
遺伝的クローンであるアリの適応的な表現型個体差を産み出す分子機構の解明
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道大学
鉄筋腐食によるかぶりコンクリートの剥落リスク評価手法の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
開発途上国の教育の質向上(SDG4達成)に資する国際比較研究―教授学習過程の解明
- 総配分額: 44,850,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 関西学院大学
防災道徳の実践的確立ならびに基礎的理論と評価方法の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学
食嗜好を左右する辛味感受性の遺伝的背景の解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
高いX線視認性を有する肝臓がん治療用の新規薬剤徐放性マイクロビーズの創製
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東海大学
3大認知症の潜在性併存診断とアミロイド排除による正常圧水頭症の長期予後改善研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
3種類のサンプリングによるアレイ解析を用いた口腔癌のセツキシマブ耐性化機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
ICT活用型避難訓練の疑似体験強化と継続可能な防災教育としての実践的確立
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
アニメコンテンツをめぐる製作者・地域・ファンの関係の持続性に関する総合的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 宮城学院女子大学, 愛媛大学
イソフラボン代謝物エコール抱合体は小腸を介して胃排出を遅延し食欲を低下させるか?
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
インターネット依存における頸性うつをターゲットとした身体的精神的影響の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 岡山大学, 島根大学
ウエルシュ菌溶菌酵素の種特異性機構の解明と応用研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 松山大学
ウエルシュ菌真核型プロテインキナーゼによる形態形成調節機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 十文字学園女子大学, 広島大学
ゲノム編集技術を用いた免疫不全マイクロミニブタの創出
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
スタチンの血管新生作用と骨形成作用による薬剤関連顎骨壊死の予防・治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 広島大学, 徳島大学
セミ・オープンイノベーションによる地域中小企業の新規事業展開の支援に関する研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
データ寡少な東南アジア新興国流域圏における陸海域統合-流域圏管理モデルの開発
- 総配分額: 45,760,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 九州大学
ナノダイヤモンド新規MRI造影剤による高精細MRリンパ造影法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東海大学
ネットショップおよびフリマアプリの利用者行動の分析と越境電子商取引に及ぼす影響
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
バイオソフトマテリアルの動的局所変形を捉える放射光位相差ダイナミックCTの確立
- 総配分額: 6,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
フザリウム属糸状菌がつくる生理活性脂質リガンドの探索
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
ベトナムの農業水利施設へのストックマネジメント導入の可能性について
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
マイワシレジームの最大個体数を百年規模で減少させた北西太平洋の海洋プロセスの解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
不便の効用を活かす人ーモノ系のデザイン論
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都先端科学大学, 京都大学
健康起因事故に関する危険因子の特定と社会環境の相互作用に関する疫学研究の展開
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 順天堂大学
効果的な大腸癌治療を志向した新規抗血管新生医薬品のシーズ化合物の探索
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
医師・看護師養成プロセスにおける自殺予防プログラムの構築~ラインによるケアの強化
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
南北両半球の堆積物を用いた年レベルの偏西風経路復元と地球温暖化影響の検出
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究
- 総配分額: 37,700,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京海洋大学
大規模フラクチャーの強度・透水性を非破壊技術で把握できるか?
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 兵庫県立大学
大規模分岐年代推定-真核生物の誕生と進化を解き明かす!!-
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 筑波大学
市場経済形成期における地域金融組織の日英対比研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
平成30年7月豪雨による災害の総合研究
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 山口大学
平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
戦略的情報伝達ネットワークの進化と制度設計
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
持続的研究の効率化を支援するシステムの研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
斜面災害シミュレーションの具体的なV&Vの例示
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東北大学
新規サイトカインIL-36に着目した急性腎障害の新たな治療戦略と診断法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
新規リビトールリン酸糖鎖の修飾機序の解明と生理活性の治療応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学, 神戸大学
日本版ギフテッドを定義する―才能児の実態把握と基礎資料の収集
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 滋賀大学
東アジアの古代湖「琵琶湖」の固有種成立過程の解明のための総合的研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 滋賀県立琵琶湖博物館
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 筑波大学
正確で流ちょうな英語リーディングの基盤を育成する小学校での文字指導
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 淑徳大学, 鳴門教育大学
気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
特別支援学校で働く看護師がいきいきと働き続けられるための支援
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 佛教大学
特殊リーマン計量と凸多面体論の融合によるモジュライ理論の深化
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
癌幹細胞と口腔癌転移患者血液の2つに着目した転移特異的miRNA同定と診断法確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
相談者ニーズに沿った包括的効果尺度を用いた効果的な心理療法のモデル化に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 山形大学
看護シミュレーション教育ファシリテータの自信を育てるプログラムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪大学
福山型筋ジストロフィーの中枢症状の克服を目指した評価系構築と治療法の確立
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 藤田医科大学
行動文脈を考慮した活動状態の定量的調査方法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 秋田工業高等専門学校
西アジア都市文明論
- 総配分額: 56,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 筑波大学
記憶・想起の脳機能ネットワークの解明と認知症早期治療システムの構築
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学
認識科学と設計科学をシステム的に架橋する次世代型テクノロジー教育体系の構築
- 総配分額: 13,650,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 兵庫教育大学
豪雨/地震災害リスク予測・評価による農業水利施設(群)の動学的マネジメント
- 総配分額: 32,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
越境性大気中PM2.5結合ヒトアルブミンの生体影響とその予防法の開発
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学, 岡山大学
身体スキル学習支援における局所的・大域的視点を結ぶサイバーフィジカル空間
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
長期に開存可能な下肢ステント:超弾性合金の変形に追従する血液適合性炭素薄膜の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東海大学
骨置換性炭酸アパタイト多孔体と栄養血管を利用した皮膚と骨の複合的再生療法の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
fMRIによる痙攣性発声障害の脳内イメージング解析と治療法開発への展開
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 県立広島大学
インクルーシブ教育システムの構築に向けた小学校外国語教育カリキュラムの開発的研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 広島大学
エネルギー代謝維持多臓器間サーキットのハブ臓器としての腎臓の意義と代謝性腎症
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 慶應義塾大学
データ同化と多項式カオスを用いた湖沼・河川・沿岸域の物質循環解析の高度化
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪大学
トルコと日本の自己炎症疾患発症責任分子複合体を活性化する生体・環境因子の比較調査
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
ビリルビン代謝と脳血管内皮の機能的成熟評価による早産児核黄疸予防の基礎的検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
ブータン王国の農業用水需給バランス評価と棚田地形を活かした小規模貯水施設の開発
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 島根大学
ベトナム国医療施設における「栄養不良の二重負荷」と栄養管理システムの実態
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 神奈川県立保健福祉大学
マウス表皮細胞から角膜上皮細胞への形質転換における上皮-実質間相互作用の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
レビー小体型認知症の神経基盤に着目した運転能力評価方法の確立
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学