研究者を探す
1814 件ヒットしました。 701 ~ 800 件を表示しています。
異種細胞間接着におけるネクチンの機能と作用機構
- 総配分額: 40,820,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 神戸大学
病初期・未治療パーキンソン病における非運動症状と脳機能画像の追跡
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
睡眠呼吸障害が肝疾患患者の予後に及ぼす影響に関する多施設共同疫学研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
糸球体RASのペプチドミクス/プロテオミクス解析と小児慢性腎臓病の診断治療法開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
細胞死を起点とする生体制御ネットワークの解明
- 総配分額: 181,870,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京薬科大学
肝機能異常に対する歯周病の影響を解明するための探索的疫学調査
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 順天堂大学
脳MRIに基づく高齢ドライバーの危険運転予測法の開発
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知工科大学
脳内アミノ酸系に及ぼす向精神薬の影響-高磁場MRSの精神薬理学的応用-
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
貴金属ナノ粒子とレーザーの相互作用に基づく光熱変換プロセスに関する学術基盤の創成
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
速度依存・変位依存の摩擦構成モデルに基づく地中埋設管の地震時歪評価法の開発
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
開花遺伝子発現量と土壌・植物養分条件の統合分析による一斉開花機構の解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 九州大学
集学的治療を受ける食道がん患者の「回復の実感」獲得を促進する看護実践モデルの構築
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 浜松医科大学
食事性リンの感知機構の解明と副甲状腺ホルモン初期分泌障害の病態概念の確立
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
高磁場MRSとNIRSを中間表現型とした強迫性障害の薬物応答遺伝子の研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
魚類の分布・回遊生態にもとづくマングローブ水域の新たな保全方策の提言
- 総配分額: 36,010,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
Annexin A2を分子標的にした新規抗TNF療法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 名古屋市立大学
GISを用いた近世城下絵図の解析と時空間データベースの構築
- 総配分額: 42,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
IL-15産生細胞の生体内における分布と機能
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
NF-κBとCXCR4関連miRNAを標的とした口腔癌に対する複合的治療法の開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
『イギリス国民伝記辞典』にみられるジェンダー・イデオロギーとその背景
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
うつ病における嗅覚機能異常に関する研究-fMRIによる病態解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
インドネシア火山災害地の復興型資源利用にみる自然と社会の復元力に関する研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
キャリア・職業教育による高等教育の機能的分化と質保証枠組みに関する研究
- 総配分額: 44,330,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
グラム陽性病原細菌のプロテインキナーゼを介するシグナル伝達の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
コヒーレント軟X線を用いた高空間・高時間分解顕微干渉イメージングシステムの開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発
- 総配分額: 8,320,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
ブーム・膜複合構造による展開宇宙構造物の構築
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京工業大学
モンゴルの年縞湖成堆積物から探る白亜紀中期の陸域気候システムの年スケール変動
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 名古屋大学
モンゴル白亜系湖成層のコア掘削:数万年精度でのOAE期の陸-海環境リンケージ解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 茨城大学
世界遺産・知床の自然を脅かす気候変動とダム:冷水性サケ科魚類の応答と保全策の提案
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
中国地方方言における伝播の整流と偏流
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 尾道市立大学
交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 常葉大学
低分子量 G タンパク質の膵癌浸潤・転移への関与
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
分子アーキテクトニクス:単一分子の組織化と新機能創成
- 総配分額: 61,490,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
協調型ドライブシミュレータを用いた交差点における自転車安全施策の評価
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
唾液分泌を司る水チャネル翻訳後修飾の分子調節機構
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
嚥下圧と舌圧を用いた神経筋疾患患者の嚥下機能評価に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
四国遍路の学際的総合研究-地域資料によるその実態解明と国際比較-
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
地震で変状した堤防の耐浸透・耐越流性能の評価と新しい性能指標の提案
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
多能性幹細胞(iPS細胞)を利用した脳梗塞に対する再生医療の開発
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
大学生の職業的資質形成の構造変容に関する比較縦断的研究―専門学修と就労経験の役割
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山理科大学, 名古屋大学
大豆製品によるメタボリックシンドローム制御機構ー基礎および疫学研究による検証ー
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
学生と企業間の就業意識の差と雇用のミスマッチに関する定量的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
尿細管―podocyte細胞連関とその糖尿病性腎症および肥満腎症における意義
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 慶應義塾大学
市場経済形成期における村落的共同性の社会経済史的比較研究-日本とバリ-
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東北大学
常時微動測定による近世城郭石垣の健全性評価技術の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
後期中新世ナカリ層の発掘による人類・アフリカ類人猿分岐過程の解明
- 総配分額: 35,880,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
悪性腫瘍における新規癌ウイルス感染実態の解析と発癌との関連について
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
抗うつ薬の炎症抑制作用に基づくうつ病の新しい治療戦略と個別化治療への応用
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
放射線抵抗性におけるTHBS1の役割解明と治療への応用
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
新たな工学教育法OJE法の人材育成効果の分析とさらなる進化の試み
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
新生仔豚仮死モデルを使用した新生児低酸素性虚血性脳症の治療戦略の検討
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温と水素吸入ガス併用療法の効果に関する研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
新規培養法CTOSを用いた口腔癌に対する抗癌剤感受性試験の開発と耐性機構の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
日本語母語話者のための英語音声共通参照枠の構築
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 県立広島大学
明治時代の京都を訪れたイギリス人の京都観とその思想的背景に関する比較文化研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都府立大学
東アジア文化圏の形成に果たした漢代郡県都市に関する学際的研究
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東亜大学
東西交流史の新たな視角:メキシコ史研究から見る東・東南アジアの文化変容
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
歯周炎・糖尿病・リウマチの共通リスクサイトカイン遺伝子の解明
- 総配分額: 44,980,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 新潟大学
歯周組織の恒常性維持機構における歯根膜機能の解析および新しい歯周組織再建法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
琵琶湖深部の貧酸素化にともなうマンガン・ヒ素大量溶出モデルの構築
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
生体リンセンシング機構の統合的理解と生活習慣病予防への応用
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 仁愛大学
看護系大学生の学習バーンアウトを予防する自己調整学習支援システムの開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 順天堂大学
睡眠呼吸障害による耐糖能異常発現の機序解明を目的としたコホート研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 順天堂大学, 愛媛大学
科学と社会が関わる問題における決定に参加する市民を育成する科学カリキュラムの開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
肝細胞がんに対するガレクチン9の抗腫瘍効果の基礎的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
膵神経内分泌腫瘍における主要遺伝子の臨床的意義に関する検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
複合リスクガバナンス-リスク俯瞰マップ、領域別事例比較、制度的選択肢
- 総配分額: 27,170,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
過酸化水素・オゾンの非残留性に着目した金属の高度分離・回収・精製法の創成
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学, 徳島大学
遠距離海洋レーダを用いた対馬暖流の流路観測と流路分岐メカニズムの解明
- 総配分額: 44,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学
骨の微小環境を利用したスキャフォールドによるiPS細胞の骨芽細胞への分化誘導促進
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
高分解能放射光造影CTによる肺3次元ミクロ病態の解明
- 総配分額: 47,190,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
「再国民化」の比較政治学-ヨーロッパ・デモクラシーのジレンマ
- 総配分額: 7,150,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 龍谷大学
いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究
- 総配分額: 12,220,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 奈良学園大学, 環太平洋大学
へき地診療所における看護充実に向けた連携体制の構築
- 総配分額: 1,170,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
アクティブNDEを取り入れた機能的コンクリート材料・構造物の開発に関する研究
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京工業大学
アナトリアにおける都市化過程の実態解明‐メソポタミア都市国家の相対化に向けて‐
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: ノートルダム清心女子大学
アルカリシリカ反応抵抗性を持つ機能性コンクリートの開発
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
ウェルシュ菌の糖鎖分解酵素の機能および病原性解析
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 中部大学
エピジェネティクス機構をターゲットとした唾液腺癌に対する新規分子標的治療の開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
タウ蛋白不安定化剤による新しいタウオパチー治療戦略の構築
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
ダウン症児における口腔機能向上のための舌挙上装置の開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2012
- 研究機関: 岡山大学
ネクチン様分子によるヘミデスモソームの崩壊・再形成機構
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 神戸大学
ヒト制御性T細胞および免疫抑制系樹状細胞の効率良い誘導法の確立と治療への展開
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
ポリADPーリボース合成酵素(PARP)を分子標的とした口腔癌の新規治療法の開発
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
マルチスケール非破壊検査法の提案-逆均質化法の新導入
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東北大学
ラット脳出血モデルにおける運動プレコンディショングの効果とその解析に関する研究
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
下肢末梢神経の低電流反復刺激法による腰部脊柱管狭窄症の新しい保存療法の開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
不死化歯原性細胞との相互作用を利用した人工多能性幹(iPS)細胞による歯再生医療
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
中原官話汾河方言群音韻史の研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
中性子星と核物質の理論研究
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
中等国語科における生産的な読み手育成のための読解力・授業力診断評価システムの開発
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 広島大学
中高生の科学的分析思考力を育てる数学的モデリングチャレンジプログラムの開発実施
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都教育大学
伊豆諸島の甲虫類の種および遺伝的多様性の解明とホットスポット推定
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東京農業大学
偏微分方程式の解の形状と挙動に関する系統的研究
- 総配分額: 44,720,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京工業大学
健康から発病に至る心理的・生理的変化および栄養代謝変化の解明
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
医療福祉(看護)ロボットと看護におけるケアリングとしての技術的能力の明確化
- 総配分額: 15,210,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
反応の遅延に関する中枢メカニズムの解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 鹿屋体育大学
可視化技術を用いたマウス系統認識記憶機構の解析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
在日外国人の社会経済的地位をめぐる動態分析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 大阪経済法科大学