研究者を探す
1451 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
リン脂質代謝による植物免疫制御を介した広耐病性の分子機構の解明と病害防除への展開
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
伊能図の成立過程に関する学際的研究-忠敬没後200年目の地図学史的検証-
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
先天性心臓手術における生体親和性ナノ複合代用心膜による心膜再生素材と治療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
光コム顕微鏡を用いた非侵襲生体イメージング法の創出
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
共犯従属性原理の比較法的検討
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学, 早稲田大学
前立腺癌におけるCUL3型ユビキチンリガーゼによるPSMAの蛋白発現制御機構解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
前立腺癌の骨転移分子メカニズム解明に基く革新的治療/予防法の探索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
効果的な大腸癌治療を志向した新規抗血管新生医薬品のシーズ化合物の探索
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
南北両半球の堆積物を用いた年レベルの偏西風経路復元と地球温暖化影響の検出
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
去勢抵抗性前立腺癌の骨転移治療における骨転移定量評価を目指す研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
同一海山の異なる水深から採取したマンガンクラストを用いた古海洋循環の復元
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
哺乳動物のフリーズドライ細胞による遺伝資源保存および発生機構の探究
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
国土縁辺地域における女性およびシニア起業家の空間行動とソーシャルビジネス環境
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 福岡教育大学
地球最古の地下水圏環境における微生物生態系の存続と進化プロセスの解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
大学における学習支援者の省察を通した能力開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 追手門学院大学
大規模フラクチャーの強度・透水性を非破壊技術で把握できるか?
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 兵庫県立大学
平成30年7月豪雨による災害の総合研究
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 山口大学
平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 関西大学
持続的研究の効率化を支援するシステムの研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
新規ユビキチンリガーゼを標的とするアルツハイマー病の治療薬開発に向けた基盤研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
普段着に溶け込むイヤホン型脳波電極の開発:日常脳波の広範な活用に向けて
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大正大学
曳航型水中ロボットを用いた浅海域における海底3D地図作成の高速広域化
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 沖縄工業高等専門学校
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 筑波大学
棚田石垣を活用した新たな園芸ハウス
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
欧州・北東アジア境界変動地域での住民間葛藤と相互作用に関わる社会的力学の解明
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学, 都留文科大学
気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 松本大学, 中村学園大学
統合的解析を駆使したアンドロゲンによる骨格筋制御メカニズムの解明
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
肝がん治療支援システムの開発と遠隔診療体制の確立
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
腸内細菌叢と脳との双方向情報伝達機構の解明-ストレスによる肥満易発症の分子基盤
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
自発的な空間的視点取得に着眼したASD児の模倣の特性解明と指導法開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学, 筑波大学
自閉症を中心とした発達障害児の音韻体系の言語学・音声学的研究
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 名古屋外国語大学
行動変容モデルの援用による市民向け防災行動促進プログラムのデザイン
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
認識科学と設計科学をシステム的に架橋する次世代型テクノロジー教育体系の構築
- 総配分額: 13,650,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 兵庫教育大学
超高圧合成法と量子ビームによる材料評価を活用した新奇酸窒化物の創成
- 総配分額: 44,850,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京工業大学
超高速度MRI動画を利用した構音障害診断法の開発と臨床応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京医科歯科大学
軽元素の含有による液体鉄合金の輸送特性変化に関する第一原理的研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 広島工業大学
近代以降の「神話」概念の包括的再検討とその社会的意義の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 佛教大学, 大阪工業大学, 神戸大学
酸素欠損配列が不規則な複合酸化物固溶体の酸素貯蔵特性に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
長期コホート研究による細菌・ウイルス感染の認知症発症への関与の疫学的解明
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪大学
非孤立特異点の代数解析と計算複素解析アルゴリズム
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 新潟大学
非抗原性ブタ気管細胞外マトリックスを用いた異種気道手術材料の開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東北大学
2成分制御系を中心としたバイオフィルム形成菌における抗菌薬抵抗性メカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 川崎医療福祉大学, 徳島大学
NICU入室新生児におけるビフィズス菌製剤の投与による正常腸内細菌叢の獲得
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 県立広島大学
きのこ類における栄養成長から生殖成長への切換えに関わる分子スイッチの特定
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 公益財団法人岩手生物工学研究センター
アジア諸国における汚職撲滅のパラドクス
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
ナノ多結晶半導体ダイヤモンド創出にむけた新規ドーピング技術の確立
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
ミクログリア制御による新規疼痛制御治療薬の開発
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋大学
中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 金沢大学, 東京藝術大学
人工知能はどのように社会を変えるか―ソーシャル・キャピタルと格差の視点からの検討
- 総配分額: 24,570,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本大学
光干渉断層法を用いた先天性心疾患患者の狭窄性病変に対する組織学的診断法の確立
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
内在性レトロウイルス感染制御による安全な異種移植用ブタの作製
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
分子イメージングを用いた局所進行非小細胞肺癌に対する新規治療戦略
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
前立腺がん細胞におけるCUL3システム破綻の解明と新規治療標的の創出
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
医療安全能力向上のための未固定遺体とシミュレータを用いた教育プログラムの研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
可塑性を示す青枯病菌の病原性をプライミングするクオラムセンシングの謎に迫る
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
哺乳類の未分化生殖腺の雄性化を制御するY染色体のエピジェネティック修飾の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 神戸大学
噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 山梨大学
太陽系天体における水-氷相互作用
- 総配分額: 221,260,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京工業大学
工業用動物細胞を用いた統合バイオプロセスに関する基盤的研究
- 総配分額: 153,920,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪大学
年代効果を考慮した液状化強度変化の推定法とその実証試験
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 長岡技術科学大学
幾何教材としての和算・算額の次世代への継承
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
擬似乱数のための代数と統計の応用
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
数学的モデリングにおける理論と実践の往還を図るリーダー育成型教師教育の実証的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 鳴門教育大学
新規アデノシン類縁体コアクロルによる線維化進展抑制機構の解明-強皮症をモデルに―
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
新規キメラ型抗原受容体遺伝子を用いる成人T細胞白血病に対する免疫療法
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
早期前立腺癌に対する監視療法の精度を高めるためのmpMRIプロトコールの確立
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
曲率によって動く曲線・曲面に対する数値計算アルゴリズムとその正則性・特異性
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
有機農業の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究
- 総配分額: 7,410,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
染色体工学技術とゲノム編集技術の融合による遺伝子改変ブタの作製
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
気体のダイナミクスを自在に制御するナノ空間の構築と機能発現
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
気象ビッグデータからの機械学習による災害前兆現象自動抽出システムの構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学, 高知大学
氷河融解によるアラスカ湾の生物相への影響:堆積物の地球化学・分子生物学的解析
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 富山大学
津波による優占種の絶滅と回復がもたらした干潟生態系機能改変の定量的評価
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人国立環境研究所
災害・気候変動による塩害に対する農家のレジリエンス強化要因の定量的評価手法の開発
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
熊本城内の潜在断層による石垣被害拡大に関する物理探査および地震動解析による検証
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
熱-水-物質の巨大リザーバ:全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床
- 総配分額: 171,600,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 国立極地研究所
異方場に配されたアトリットル空間への電場集中と2波長高感度モバイルセンサへの応用
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
発光性キラルイリジウム錯体膜を用いたアップコンバージョンシステムの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
発達障害児への予防的介入システムの思春期への拡大と効果査定
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 宮崎大学
立法及び裁判手続における立法事実の活用に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
能力主義・高齢化時代の非違行為・成績不良・病気等による解雇の体系的研究:日独比較(国際共同研究強化)
- 総配分額: 12,480,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
脳神経系希少疾患治療を目指した経鼻投与による脳内バイオ医薬デリバリー戦略の構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本大学
自動血球計数装置スキャッタグラムを用いた免疫応答パターンダイナミクスの解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 川崎医療福祉大学
西ニューギニア地域の神経変性疾患の病型変化に関する縦断的研究
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 京都大学
途上国における子宮内胎児死亡対策の実証研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
過疎・非過疎地域間の医療・介護利用状況および医療・介護費用の違いとその要因
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
遠距離3D表示を可能とする,両眼間隔の制限のない裸眼DFD表示技術の研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
野生動物iHep細胞の作成とトッププレデターのMetabolism評価法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
青枯病菌の病原性細胞集団構造物バイオフィルムの形成に関わるシグナル伝達系の解明
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛知医科大学
3型分泌系遺伝子発現を遮断するアンタゴニスト創成に向けた植物シグナルの探索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 江戸川大学
ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 同志社大学