研究者を探す
22125 件ヒットしました。 5401 ~ 5500 件を表示しています。
所有・所在概念の連続性とその言語化にはたらく諸条件に関する言語横断的比較対照研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
手触り感覚脳内モデルの同定と形状・質感を知覚できるロボットハンドへの適用
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学
抗酸化物質を用いた酸化ストレス制御による口腔粘膜炎の発症予防・進行抑制効果の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
持続的研究の効率化を支援するシステムの研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
振動と音の相互作用を利用した閉口ひび割れの定量的非破壊評価に関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
援助における参加とアラインメントの持続可能性への効果
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
放射光X線高圧下その場観測と局所微量分析による鉄-ケイ酸塩間の水素分配の決定
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
放置により劣化した里山広葉樹林の高度利用による生態系と地域経済の再生
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
教員養成段階での防災・減災教育に関するカリキュラムの開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
教授設計理論を包含した初学者向け学習設計支援手法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 明治学院大学
教育活動のモデル/シナリオを生成する手法の導出とそれを自動生成するシステム
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
散発性アルツハイマー病解明に向けた脳におけるアポE含有リポタンパク代謝経路の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
数理解析とメタゲノミクスでマイクロバイオーム撹乱後の回復を予測する
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
斜面災害シミュレーションの具体的なV&Vの例示
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東北大学
新しい診断戦略を用いた老人性全身性アミロイドーシスの多施設登録研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
新たな客観的アルコールパッチテスト法の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
新たな心拍変動解析法による低出生体重児の発達予後予測
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
新たな抗体改変技術を利用したがんに対する革新的免疫療法の開発研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
新世代中性子構造生物学の開拓
- 総配分額: 197,080,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都大学
新概念高速液流気液界面プラズマによる短寿命活性種バイオサイエンスの基盤確立
- 総配分額: 44,720,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東北大学
新規CUL3複合体による血管新生ブレーキ解除機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
新規に同定したバリア関連遺伝子による表皮ストレス応答機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学, 京都大学
新規インスリン転写因子が2型糖尿病を深刻化させる分子機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
新規サイトカインIL-36に着目した急性腎障害の新たな治療戦略と診断法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
新規マラリアワクチン候補LSA3の赤血球侵入時における機能解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
新規ユビキチンリガーゼを標的とするアルツハイマー病の治療薬開発に向けた基盤研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
新規リビトールリン酸糖鎖の修飾機序の解明と生理活性の治療応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学, 神戸大学
新規患者組織移植モデルを用いた全般的疾患モデル構築による腫瘍幹細胞純化と創薬支援
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
新規抗体改変技術を用いたがん特異的一本鎖抗体の作製とがん免疫療法への応用
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学, 愛媛大学
新規昆虫由来機能性多糖の魚類免疫系への分子作用機構の解明と実用化への展開
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
日本における竜巻発生環境の再評価に基づいた竜巻発生予測の高精度化
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
日本における防災,減災及び復興に関する教育の体系化と持続可能な国際社会への貢献
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 滋賀大学
日本の森林植生帯の分布構造の検証と気候変動への脆弱性評価
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
日本僧侶の日記に見える唐宋時代の公私文書に関する史料学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
日本列島における刃物としての青銅器の再検証
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
日本版ギフテッドを定義する―才能児の実態把握と基礎資料の収集
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 滋賀大学
日本語名詞の意味機能と統語的特性:同格名詞句と文法化現象からの検証
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学, 鳴門教育大学
星形成フィラメントのダイナミクスを探る日印気球実験による遠赤外[CII]広域観測
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 名古屋大学
時効及び恩赦制度の刑罰論的基礎づけ
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学
普段着に溶け込むイヤホン型脳波電極の開発:日常脳波の広範な活用に向けて
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大正大学
曳航型水中ロボットを用いた浅海域における海底3D地図作成の高速広域化
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 沖縄工業高等専門学校
有機無機複合薄膜中での液晶相転移の実現と新規光ナノ材料プロセッシング
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 名古屋大学
未固定遺体の皮弁穿通枝にMicrofil造影剤を注入し微細な血管網を明らかにする
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
未固定遺体を用いた動脈硬化症の病態および進展機序の解明
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
末梢血単核球のミトコンドリア活性化を用いた新しい運動トレーニング評価法の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学, 岡山大学
本邦女性のヘルスケア利用におけるリアル・ワールド・エビデンスの構築
- 総配分額: 43,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 群馬大学
東アジアの古代湖「琵琶湖」の固有種成立過程の解明のための総合的研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 滋賀県立琵琶湖博物館
東シナ海におけるサブメソスケール渦が海洋生態系に及ぼす影響の評価
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジアにおけるイネオレンジ葉ファイトプラズマ病の発生拡大メカニズム
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 名古屋大学
松帆銅鐸発見を契機とする銅鐸論の再構築
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
枯草菌が生産する殺虫成分の構造と作用機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
柔軟宇宙構造物にマイクロカプセルを応用した材質的かつ幾何学的構造剛性の向上
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学, 室蘭工業大学
栄養サポートチーム(NST)における効率的・効果的な栄養評価法の確立
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
栄養・食品多様性の低下に起因する歯科的要因を解明し、フレイルを防止する
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 筑波大学
核膜タンパク質LINC複合体を介する核膜情報流通システムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
核酸導入によるアセチルコリンエステラーゼの抗心不全作用の増強と病態制御への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
棚田石垣を活用した新たな園芸ハウス
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
森林バイオエアロゾルを標的とした高高度大気観測:風送拡散とその気候影響の評価
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 近畿大学, 金沢大学
植物方言と民俗利用、栽培生態特性から有用植物の伝播過程と保全法を探る
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学, 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
植物生産場におけるInternet of Plants(IoP)の実現と機能化
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
極低温冷却ボース・フェルミ混合原子気体における粒子相関効果と新しい相
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 立命館大学
構造多様なホスフィンブロックを主鎖構成要素とする新高機能性高分子材料の創成
- 総配分額: 14,040,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
機械的受容体シグナルの再生医療研究および新規再生医療への応用
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
機能性面不斉遷移金属錯体の不斉合成と応用
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
次世代型NMR法を用いたゴムの架橋構造解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
次代の郷土を創る人材に求められるコンピテンシーベースの歴史教育カリキュラムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学, 新潟大学
欧州・北東アジア境界変動地域での住民間葛藤と相互作用に関わる社会的力学の解明
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学, 都留文科大学
正常唾液腺細胞の機能維持・長期大量培養法と全く新規の自家移植法の展開研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 千葉大学
正確で流ちょうな英語リーディングの基盤を育成する小学校での文字指導
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 淑徳大学, 鳴門教育大学
歯エナメル質生体EPR被曝線量測定装置の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
歯牙喪失における遺伝子環境交互作用に関する研究:ゲノムワイド関連解析を用いた検討
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
歯科用テラヘルツパルス波イメージング技術の開発と接着修復への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学, 東京医科歯科大学
歯肉縁下プラーク形成に関与するフソバクテリウムの共凝集分子の網羅的解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
歴史的価値の創造的復元に寄与する浄瑠璃人形立体アーカイブの実現
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
気づきと深い学びを誘発する大学数学用スマートフォン適応型反転学習教材の開発と検証
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪府立大学
気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
水及び生物体内のトレーサービリティを活用した生物生産環境解析手法の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
水環境中におけるESBL産生薬剤耐性菌の存在実態と制御方法の検討
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
水難時の対処方法が安全確保の可能性に及ぼす影響とその啓発方法に関する研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 鳴門教育大学
河川堤防の連続性を考慮した浸透破壊メカニズムの実験的解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京工業大学
治療後に安全にはがせるダイレクトボンディング剤の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
泌尿器癌の進展におけるガレクチンー3の分子機構の解明と治療応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
注入型局所硬化ゲルを用いた幹細胞・成長因子送達による新規難治性骨折治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 北里大学
津波避難困難地域の解消につながる都市内グリーンインフラストラクチャーの創出手法
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
活性窒素種ならび液中分布を考慮したプラズマ誘起液中化学反応の深化
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 大阪大学
流体シミュレーションと3次元位置情報によるオジロワシの空間利用モデルの開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
海底下流体循環の直接観測に向けた物理・化学多次元観測プラットフォーム開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
海溝近傍火成活動が付加体・前弧海盆堆積物に与える熱的影響の理解
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
液胞アミノ酸排出機構解明によるオートファジーアミノ酸リサイクルの生理的意義の検討
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
液胞アミノ酸輸送の全容解明に向けたPQループファミリートランスポーターの機能解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
深層学習とディープGMDH型人工知能技術による医用画像診断と感性工学への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
混合原子価分子デバイスの開発:電荷揺動を利用した電荷の位置情報の書き換えと伝播
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 兵庫県立大学
混合研究法を用いた精神症状の観察技術の可視化と技術の教育効果の評価
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
温室作物の光合成昼寝現象を引き起こす環境生理学的要因の動態解明と改善技術の確立
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 九州大学
準定常負イオン源におけるビーム引出界面の物理過程と粒子ダイナミクス制御
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 核融合科学研究所
漏斗胸に対するプレート矯正治療に伴いうる、脊椎の弯曲を予測する診断システムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
無人航空機による速度可変型貫入観測装置の開発と桜島昭和噴火口直近での実証観測
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
無染色イメージング技術を基盤とする軟骨変性疾患の病態解析と臨床応用展開
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学