研究者を探す
22125 件ヒットしました。 5501 ~ 5600 件を表示しています。
焼結金属における3D気孔配置のトポロジー解析ー疲労破壊挙動の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 九州大学
物質の階層変化および状態変化に伴う普遍的物理
- 総配分額: 92,300,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪公立大学, 大阪市立大学, 東京大学
特別支援学校で働く看護師がいきいきと働き続けられるための支援
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 佛教大学
特殊リーマン計量と凸多面体論の融合によるモジュライ理論の深化
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
特殊拍の獲得における脳機能発達と幼児語・育児語の役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
特異な構造を有する希土類化合物のベクトル磁化測定器による研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
状態像別に見たインターネット依存傾向と注意バイアス-ストレスの作用に着目して-
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
狭線幅かつ高安定な周波数安定化レーザーに関する研究
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 横浜国立大学
珪藻ブルームを終焉に導く珪藻細胞群の同調的休眠機構に関する研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
現場責任者用の病院経営マネジメントツールの開発と検証
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
生体リズムに同期した環境刺激による生理的効能の探求-入眠・起床時における効能
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 長岡技術科学大学
生体内AMPK可視化による、恒常性維持機構におけるAMPK機能の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
生体内・外の代謝情報を統合したハイブリッド栄養学の創出
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
生体内塩濃度条件下でのタンパク質の結晶化と結晶構造解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
生徒参加による主権者教育に関する日米仏独の比較研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京都立大学
生来の腸内細菌に着目した微小動物の形質制御技術の開発と水質浄化への応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 筑波大学
生活習慣病の新たな栄養管理法の基盤となる糖・脂質の相互作用の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
生活習慣病薬による大腸癌の抗腫瘍作用:新規化学予防薬としての降圧薬ARBの関与
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
生理活性化学物質の魚類への移行/残留性の解析および生物濃縮性予測モデルの構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
生理活性脂質による自然免疫機構を介した炎症応答の制御機序解明
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 大阪大学
産後うつ等による夫婦の危機変化の惹起要因と克服要因に基づき解析するコホート調査
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 四国大学, 高知大学
異構造の言語間翻訳の精度改善のための構文森に基づくニューラル機械翻訳の研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
疫学研究に適用可能な,唾液の液体分析法による多検体自動処理の口臭検査法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
癌幹細胞と口腔癌転移患者血液の2つに着目した転移特異的miRNA同定と診断法確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
発達障害の特性を持ち診断に至る前の幼児の親に対する地域包括子育て支援モデルの開発
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 聖カタリナ大学
発音指導における指標開発のための評価研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学, 滋賀大学
皮膚バリア機能と皮膚知覚との関係から考える効果的なスキンケアの検討
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚常在菌及びHMGB1 A-BOXによる難治性皮膚潰瘍に対する新規治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚炎症と発癌:表皮Regnase-1の関与についての研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
相談者ニーズに沿った包括的効果尺度を用いた効果的な心理療法のモデル化に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 山形大学
看護シミュレーション教育ファシリテータの自信を育てるプログラムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪大学
眼球運動長時間計測のための眼電図波形解析手法の研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
眼表面摩擦係数測定機の開発と眼表面疾患診断における有用性の検討
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
知的理解を踏まえた人権感覚の育成のための体験的な学習の条件
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 鳴門教育大学
磁性細菌による自然残留磁化-再現実験と天然試料分析から古地磁気記録の信頼性に迫る
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
社会や自分との関わりで古典を生かすための古文読解モデルと授業方法、評価指標の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 松本大学, 中村学園大学
社会的ひきこもりや暴力等の不適応行動に対する家族支援プログラムの普及と効果検証
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 札幌学院大学
神経ペプチドを標的とした変形性関節症の新規治療戦略策定に向けた分子機序解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 広島大学
神経・骨連関による頭蓋顎顔面領域の成熟機能骨・再生機構の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 北海道大学, 愛媛大学
神経回路形成において成長円錐での局所翻訳とRNAメチル化修飾機構が果たす役割
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
神経活動依存的な転写因子Npas4が脳梗塞から脳を守るメカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
科学技術商業化におけるステークホルダーの意識調査及び心的要因の影響に係る日欧比較
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神戸大学
移植腎病理レジストリ構築を介した腎移植後IgA沈着症予後予測の試み
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
積層チップ間の故障テスト用信号生成・供給回路設計手法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
空間移動時のFDI効果に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
立位撮影3D-MRIを用いた立位荷重環境下の股関節動態の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
立体障害を導入した前駆体蛋白質を用いて捕捉した葉緑体蛋白質輸送装置の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
第一次世界大戦中・戦後の日中関係と東アジア国際秩序:対華二十一ヵ条要求の波紋
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
第二メコン友好橋がタイの家計に与えた影響に関する実証分析
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
筋ミトコンドリアによる無重力ストレス感知機構
- 総配分額: 9,620,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
筋萎縮に対する新規栄養学的アプローチ:鉄代謝とエネルギー産生系をつなぐ観点から
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
箱庭を用いた教師の教育相談力を高める体験型グループ研修の実践研究
- 総配分額: 910,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 鳴門教育大学
米国学生支援におけるプログラムの基準とその評価に関する研究
- 総配分額: 1,690,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学, 広島大学, 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
精神的ストレスで惹起される循環障害の細胞内機序と麻酔薬の修飾効果に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
糖尿病における進行性腎障害の病態特異的バイオマーカー樹立と修復機構解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
糖尿病性腎症における特異的ポドサイト障害分子の同定と尿中バイオマーカーの樹立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
系外地球型惑星マントル対流シミュレーション:大きさ・組成・圧縮の効果の整合的理解
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
細胞極性制御複合体Exocyst-Par3の機能解析と乳がん治療への応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 関西医科大学
細菌性コラゲナーゼによる基質認識機構の解明と血管新生薬物シーズへの展開
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 岡山大学
細菌性髄膜炎の発症につながる新規細菌伝播経路と感染制御法の探索
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪大学
細菌感染による死細胞を認識する自然免疫受容体Mincleの歯髄における役割の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
細菌抗原の結合した血小板による複合体形成が誘発する疾患メカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知学園大学, 高知大学
組織を透過したX線のエネルギー解析による定量的画像診断法の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 朝日大学
経験学習の視点から集合研修の転移を目指す教師用アクションプランシートの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 大阪教育大学
統合的解析を駆使したアンドロゲンによる骨格筋制御メカニズムの解明
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
絵金作「芝居絵屏風」の想定復元制作-地域文化の継承と活性-
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
繰返し降雨による斜面の変形と破壊のメカニズム-土砂災害警戒避難基準雨量の高度化-
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 群馬大学
群体ホヤの有性化において生殖系列幹細胞の分化を調節する分子メカニズム
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
老人性低体温症モデルマウスを用いた骨格筋の新規熱産生メカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
老化とともに骨格筋や脳が委縮する分子機構ならびに運動による防止効果
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 福岡大学
老年期うつ病とアルツハイマー型認知症の鑑別を目指した血液バイオマーカー研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
考える「生物」のためのホルモン分泌の可視化教材の開発
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
耐熱性色素依存性D-乳酸脱水素酵素の機能・構造解析とバイオセンサー素子への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学, 立命館大学
聴覚情報処理障害児(APD児)への聴覚訓練プログラムの開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 川崎医療福祉大学
肉眼で負屈折現象が確認できるバルク光メタマテリアルの開発
- 総配分額: 15,210,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
肝がん治療支援システムの開発と遠隔診療体制の確立
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
肝星細胞制御による肝移植後グラフト内肝癌再発抑制機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
肝硬変患者における膵うっ血からみた肝性糖尿病の機序解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
股関節キネマティクスおよび関節面応力からみる股関節スタビライザーの役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
肥満脂肪組織慢性炎症におけるマクロファージH-フェリチンの機能解明と治療への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
肥満関連・糖尿病性腎症の病態生理の解明-腎臓3次元イメージング法による組織可視化
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 慶應義塾大学
肥満関連腎臓病の発症基盤となる炎症応答におけるオートファジーの役割の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
肺腺癌のFounderエピドライバーに着目した低侵襲診断とエピゲノム治療法の開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛知県がんセンター(研究所)
胎児ー乳児期の重金属曝露が小児精神神経発達に与える影響:乳歯による新測定法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
胎生期の低栄養と出生後の栄養環境が生殖機能に及ぼす長期的影響とその機序の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
胸部食道がん術後長期サバイバーに対する日常生活支援看護モデルの構築
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学, 浜松医科大学
脂肪性肝疾患の肝線維化におけるB細胞活性化因子の役割
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
脂肪毒性のメカニズムの解明と膵β細胞の機能改善への治療戦略
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
脂肪組織由来分泌タンパク質による肝マクロファージ機能制御とNASH病態への関与
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
脊髄損傷マウスの下部尿路機能障害に対するウイルスベクターを用いた新規治療法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 近畿大学
脳内グリア細胞をターゲットとした過活動膀胱新規治療薬開発に向けた基礎研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
脳卒中再発予防行動継続のための頸動脈の血行動態を含む包括的・視覚的評価指標の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 四国大学
脳梗塞マイクログリアの網羅的機能解析:そのダイナミクスと治療応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
脳虚血診断画像に定量精度劣化を与える要因を解明し補正する方法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
腎・骨格筋dual維持機構を介した慢性腎臓病の栄養療法
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
腎尿細管糖取り込み調節による心腎血管障害治療戦略の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
腎臓が引き起こす生体老化の機序解明とその制御
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
腟内ミクロビオータ解析に基づく女性生殖器感染症に対するテーラーメイド治療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学, 愛知医科大学
腸内細菌叢と脳との双方向情報伝達機構の解明-ストレスによる肥満易発症の分子基盤
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学