トップ研究者を探す

研究者を探す

22125 件ヒットしました。 5301 5400 件を表示しています。

古第三紀東南アジアの陸棲脊椎動物相:北半球動物相の変遷にどのように寄与したか?

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 独立行政法人国立科学博物館, 京都大学

各種EGFR分子標的薬の共通合併症の発生機序の解明と軽減治療薬の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 千葉大学

同一海山の異なる水深から採取したマンガンクラストを用いた古海洋循環の復元

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

吸入麻酔薬の心保護作用に対するオートファジー・ミトコンドリアダイナミックスの影響

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

吸入麻酔薬の心筋保護作用―サーチュインとミトコンドリア機能調節の役割―

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

吸入麻酔薬ポストコンディショニング心筋保護作用におけるサーチュインの役割

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

周産期ストレスによる神経幹細胞分化への影響とそのメカニズム

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 昭和大学, 関西学院大学

周術期使用薬がトロンボキサンによるヒト腎血流制御機構に及ぼす作用と患者予後の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

哺乳動物のフリーズドライ細胞による遺伝資源保存および発生機構の探究

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

図画工作科における「道具マスター育成プロジェクト」の基礎的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

国土縁辺地域における女性およびシニア起業家の空間行動とソーシャルビジネス環境

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 福岡教育大学

在宅医療空白地域における支援モデルの構築に関する地理学的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 流通経済大学, 高知大学

地域で生活する災害弱者の災害時の備えの在り方と支援システム構築

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 鳥取大学

地域を担う科学系人材創出のための教員養成・研修システムの開発とその実証的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 福井大学

地域を活かし 人が育つ 学校改善ー地域貢献を目指す教職大学院の実践研究ー

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

地域住民を対象とする糖尿病罹患率の推計に関する疫学研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大分大学

地域包括ケアシステムにおける「生活支援体制整備事業」のモデル化と有用性の実証

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

地域医療実習での地域診断手法の導入による地域志向性の滋養に関する研究

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

地域条件によるサービス提供限界導出に基づく医療・介護連携の最適提供モデルの構築

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 宇都宮大学

地域特性から読み解く進路多様校生徒のキャリア形成

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪商業大学

地域集積性サイログロブリン遺伝子異常症の臨床像解析と甲状腺癌発症機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

地方議会による「会議録方言学」の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 福岡女学院大学

地球最古の地下水圏環境における微生物生態系の存続と進化プロセスの解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

地震性地殻変動による離水海岸地形に基づく旧汀線高度決定に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

培養細胞を用いた世界初のプリオン病モデル構築と異常型プリオン産生メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

堆積物を運んだ水の起源情報としての鉄マンガン酸化物のポテンシャル評価

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 早稲田大学, 総合地球環境学研究所

境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究

  • 総配分額: 37,700,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京海洋大学

変形性顎関節症の新規治療法の開発を目指したLubricinの発現調節機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

外国語ティーム・ティーチング改善のための教員研修プログラムと支援ツールの開発

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

多嚢胞性卵巣症候群の血中性腺ホルモンとAMHを用いた診断精度の向上に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

多孔質アルミナマスクを用いたシリコン基板上での半導体ナノロッドアレイの成長制御

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

多様化する危機に対応した適応的リスク管理のためのマルチクラウド教育支援環境の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 四国大学

多発性骨髄腫に対する新規CAR-T細胞療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国際医療福祉大学, 愛媛大学

多細胞システムのパターン形成を駆動するシンギュラリティ細胞の同定と操作

  • 総配分額: 128,960,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

多角的なアプローチを用いた次数3の空間グラフの離散平均曲率一定曲面の研究

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学, 大阪市立大学

多角的アプローチによる加齢黄斑変性の病態解明と新規治療の検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

多言語環境における学習言語の発達: 家庭言語の役割に着目した縦断的実証研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 中央大学, 東京学芸大学

大動脈周囲線維芽細胞を標的とした弾性線維構築促進による大動脈瘤薬物治療戦略の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

大学における学習支援者の省察を通した能力開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 追手門学院大学

大学教育改革の動態とその規定要因

  • 総配分額: 29,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

大興安嶺北部両麓における古代~中世の境界域に関する考古学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東海大学

大規模フラクチャーの強度・透水性を非破壊技術で把握できるか?

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 兵庫県立大学

大規模分岐年代推定-真核生物の誕生と進化を解き明かす!!-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

大規模医療情報と既存承認薬を活用した新たなバンコマイシン関連腎障害予防戦略の開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

大豆イソフラボンの免疫調節作用によるメタボリックシンドローム予防とその機構解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

太古代地質試料の生物源有機分子イメージングで解き明かす光合成生物誕生と進化

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 神戸大学, 国立研究開発法人海洋研究開発機構

女性がんサバイバーの心理的適応をアシストする看護介入「アプリ」の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島文理大学

女性農林漁業者の社会参画をめぐる地域の「壁」に関する経験的研究

  • 総配分額: 15,210,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学

媒体及び広告エンゲージメントによる店頭広告効果の強化メカニズムに関する研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 佐賀大学, 香川大学

子どもの自殺予防教育に関する研究~子どもの主観的健康観(感)の調査を通して~

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

子どもの表現力の獲得と形成に関わる親の学びのための造形プログラムの構築と実践

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

学力を保証する小学校全教科横断的カリキュラム編成原理

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

学士課程カリキュラムの共通性に関する実証分析

  • 総配分額: 12,610,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

学習到達度をパフォーマンス指数で評価するプログラミング教材の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

学習困難児における実行機能評価と個別指導に関する研究:shiftingに着目して

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

実効的な防御権の保障のための実証的、比較法的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京経済大学

実時間動力学シミュレーションと複合現実を用いた手術支援システム

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 北海道大学

室内外から異なる環境作用を受けるRC部材の再現実験と劣化進行モデルの構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 福岡大学, 徳島大学

対人コミュニケーションにおける配慮表現の地域差に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 奈良大学, 徳島大学

対数型スケール変換が拓く関数不等式の新展開と偏微分方程式への応用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学, 愛媛大学

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 鹿児島大学

小児期から慢性疾患をもつAYA世代への真の自立支援とは―自分らしくあること―

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

小児肺細葉バイオメカニクスの創成

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

小型染色体がもたらすフザリウムの宿主特異性決定機構の解明

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

小学校国語教科書における説明的文章教材の史的研究

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 鳴門教育大学

小学生を対象とした視写による作文学習の効果の検討

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 鳴門教育大学

小胞体マニピュレーションを基盤とする凝集体難病の治療戦略

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

小腸粘膜障害予想バイオマーカーを用いた抗癌剤による消化管毒性新規予防法の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

小頭症および大頭症の病態メカニズムの解明と治療法の探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

小麦アレルギー患者向け新食感グルテンフリー食品の試作とその品質評価

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

少低温要求性で早生のモモの育種とその効率化ならびに産物の活用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

少数センサによりユーザ負担の軽いウェアラブル歩行姿勢および運動解析システムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知工科大学

就学前教育と初等教育の接続を促すリテラシー評価スケールの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

尿路病原性大腸菌感染症に対する粘膜ワクチン候補物質の安全性に関わる基礎研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学, 帯広畜産大学

巨大ウイルスが水圏低次生態系で果たす役割の包括的解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

市場経済形成期における地域金融組織の日英対比研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査

  • 総配分額: 41,470,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

平行噴流噴霧バーナー上に形成される希釈火炎のNOx排出量スケーリング則の導出

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

幼少期の摂食問題と精神神経発達障害:スウェーデンと日本に於けるコホート調査

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

広域的な自然災害による道路ネットワーク被害最小化のための社会施策の提案

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

循環器疾患並びに認知症の発症予防に資する日本食の特徴の探索:長期縦断疫学研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発

微分方程式の解の滑らかさの可視化による数値計算の品質保証に関する基礎研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 同志社大学

微弱電流による細胞質薬物送達の分子機構の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

微生物のオリゴ糖を介した環境認識

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学, 国立研究開発法人産業技術総合研究所

微生物間相互作用を活用した医薬シーズ探索資源の高度化と休眠遺伝子活性化機構の解明

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 千葉大学

微量金属元素の微生物変換プロセスを利用したレアメタル結晶化回収技術の開発

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 九州大学

心の痛みによる身体の痛みの増強メカニズム:動物モデルによる中脳ドパミン回路の解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

情報デバイスを用いた視覚特性計測に関する基礎研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

情報工学のコードの公開手法で実現する認知科学の再現可能性の向上

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学, 関西学院大学

意味記憶ネットワークの神経基盤:皮質脳波解読と刺激・病変研究による包括的解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 神戸大学

愛媛県に生息する海洋生物を対象とした生物活性物質の探索研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

慢性不眠に起因する代謝異常発症の責任分子カスケードの同定と創薬基盤の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西大学

慢性肝障害および肝発癌、進展におけるERストレス、PERKの役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

成長板を発生起点とする骨髄造血ニッチ形成メカニズムの解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

我が国の算数・数学科における子ども達の推測と説明:実態の科学的明確化

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

戦国時代における百科全書的文芸の生成と武家故実との相関性に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

戦略的情報伝達ネットワークの進化と制度設計

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学