トップ研究者を探す

研究者を探す

22125 件ヒットしました。 5001 5100 件を表示しています。

DNAザイム、固相化DNAプローブ、質量分析を併用した長鎖RNA分析法の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

DNAフリーゲノム編集柑橘作出ための基盤技術開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

Developing In-Service English Training Programs for Doctors and Nurses in Japan

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

FGF徐放ゼラチンビーズとポリグリコール酸シートを用いた新しい肺気腫治療

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

FKBP12の腎糸球体上皮細胞における機能の解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 新潟大学

HSP阻害剤に対する防御的オートファジーの制御による骨軟部肉腫の新たな治療戦略

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

Hopeを強化した手術を受ける肺がん患者リハビリテーション看護ケアモデルの構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

ICGエアロゾルによる肺瘻部位同定方法の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

ICT活用型避難訓練の疑似体験強化と継続可能な防災教育としての実践的確立

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

IFALDの病態解明に基づく大建中湯を用いた新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 鹿児島大学

IVR被ばくのリアルタイム線量管理システムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 帝京大学

JMJD2Aは進行胃癌においてエピジェネティック調節により薬剤感受性を制御する

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 島根県立大学

Light field 3D display using non-planar holographic lens array screen

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学, 国立研究開発法人情報通信研究機構

MCIscreenおよびSAFを用いた軽度認知障害早期診断の有用性の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

MPCを用いたコラージュ療法の専門的トレーニングプログラムの開発に関する研究

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 鳴門教育大学

MRスペクトロスコピーによる心臓周囲脂肪の質的評価法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

Neutrophil extracellular trapsの脳血管障害への影響

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

Non-coding領域に存在する疾患原因SNPの同定と機能解析

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学, 九州大学

Nrf2を介した間葉系幹細胞からIPCへの効率的な分化誘導

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

PET画像と循環腫瘍細胞モニタリングを組み合わせた遠隔転移と治療効果予測法の確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

PKRによる肝細胞癌増殖と代謝分子制御の機序解析および新規治療標的の探索

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

Parrishの学習経験要因モデルによる主体的学習者育成プログラムの開発と評価

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

PfEMP1ドメイン網羅的アプローチによるシークエストレーション分子機構の解明

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

RSKキナーゼ群の機能差を生み出す分子基盤の解明と阻害剤による乳がん抑制への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛知学院大学, 愛媛大学

Super ECMを用いた新しい移植組織作成

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪大学

TAK1-Pim-2経路がもたらす骨髄腫の難治性と骨破壊の役割とその克服法の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

TAK1に着目した関節リウマチのさらなる病態解明と新規治療法開発への挑戦

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

TLR9シグナルによる心臓リモデリングと不整脈発生メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

TNBCにおけるSALL3を通じたゲノムワイドなメチル化リプログラミングの解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

Toll様受容体を標的とした制御性B細胞誘導による多発性硬化症の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

Transcriptomeを応用した法医病理学的損傷受傷時期推定法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 長崎大学

VHL病の腎がん発生におけるセカンドヒット遺伝子変異の探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

X線構造に基づくウェルシュ菌表面タンパク質の細胞壁固定化および線毛形成機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

iRedによる核酸創薬研究を加速させる外部刺激応答型核酸ナノ構造体の創製

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

miR-449aによる癌幹細胞性・上皮間葉転換・解糖系制御メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

microRNAによる劣化メカニズム制御と血液脳関門保護による抗認知症療法の構築

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

mlAOPコンセプトによる化学物質感受性多様性評価と殺虫剤中毒解明に向けた応用

  • 総配分額: 44,200,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 北海道大学

p21細胞周期チェックポイントを標的とした口蓋粘膜創傷治癒機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

p進幾何的手法を用いた捻れ3重積L関数とそのSelmer群の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学, 国立研究開発法人理化学研究所

tRNA修飾酵素群が創出する癌の不均一性の分子機構解明とそれに基づく治療戦略構築

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 岡山大学

「チーム学校」理念のもと、教員の主体的学びを促す校内研修システムの構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西福祉科学大学

「ディアスポラ」を離れたアルゼンチン・ユダヤ音楽家に関する民族音楽学的研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 京都市立芸術大学, 香川大学

「パブリック都市計画史」の理論的・実践的探求

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

「学校伝承」という戦術-民俗芸能伝承の実践コミュニティの創成と動態に関する研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

「批判的継承」による農業水利環境ストックの利用・管理システム再構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京農工大学

「造形遊び」の体系化に基づくモデル題材の開発及びその映像化に関する研究

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 鳴門教育大学

「骨髄移植が統合失調症の究極的根治療法となるか?」を解明する

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 島根大学

いじめやネット上の諸問題に対処する多様な実践の総合的比較評価手法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪教育大学

うつ病の生物学的脆弱性を改善する神経認知的介入方法の創出

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

おいしい餌はなぜよく育つか

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

がん患者の不眠障害に対する在宅心身モニタリングの検討

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 関西医科大学

がん患者の就労や経済的問題に対する多職種による早期スクリーニングシステムの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大阪医科薬科大学, 関西医科大学, 大分大学

がん患者の就労復帰の社会的インパクトを測定する

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

しびれ評価のためのアセスメントツール開発に向けた基礎的研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

ため池の最適管理の提案に向けて-小規模水域の水質-生態環境解析モデルの構築-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

ものづくり教育における教示方法の違いが及ぼす学習効果の脳科学的検証

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 茨城大学

アクティブラーニング型初年次物理学コースデザインと標準テストによる効果検証

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 山形大学

アジアのコングロマリット型小売企業の国際化戦略に関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 関西大学

アスパラギン酸経路・鍵酵素の複合体形成機構および活性調節機構の構造学的解析

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

アセスメント「学びの物語」における個と共同体の試行錯誤過程と研修プログラム開発

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 北海道教育大学

アト秒科学を身近にする光電場任意波形発生器の実現

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学, 横浜国立大学

アニメコンテンツをめぐる製作者・地域・ファンの関係の持続性に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 宮城学院女子大学, 愛媛大学

アフィニティ技術により同定した新規標的分子Rabを制御する抗アレルギー薬の創製

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 兵庫医科大学, 兵庫医療大学

アフリカの二つの古代湖におけるシクリッド科魚類の摂食戦略の多様化と多種共存機構

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 龍谷大学

アミノ酸アマドリ化合物によるニワトリ筋管細胞タンパク質合成促進機能の解明

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 岩手大学

アリルの片親起源効果を考慮した多発性硬化症リスク遺伝子の新規同定と寄与機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

アリールグリシン不斉構築と非天然アミノ酸含有ペプチド効率的合成への展開

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

アリ類コロニーにおける働きアリ卵巣の機能とその意義

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

アレーン類の遷移金属へのπ配位を駆動力とするシクロファン合成法の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

アンケートの問い方を変える:ネットワーク科学を活用した自由記述式の統計分類法

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

アンドロゲンの糖代謝制御機構の解明と治療への応用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

アーカイブズとしての書籍―書籍史料を次世代に伝えるために―

  • 総配分額: 27,170,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 一橋大学

イオン伝導部位を有する含窒素型π共役分子による有機混合伝導体の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

イオン液体を利用した革新的経皮デリバリー技術の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

イソフラボン代謝物エコール抱合体は小腸を介して胃排出を遅延し食欲を低下させるか?

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

イネの開花時刻に関わる分子制御機構の解明

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

イネ白葉枯病抵抗性機構に重要な新規ジャスモン酸シグナル伝達複合体の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

イネ脱粒性遺伝子を用いた栽培化における種子脱離現象の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

イメージングとRNA-seqをシームレスにつなぐ光誘導性リボソーム標識技術の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

インスリン遺伝子特異的なエピジェネティック制御に基づく膵β細胞傷害の定量法の確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

インターネット依存における頸性うつをターゲットとした身体的精神的影響の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 岡山大学, 島根大学

インテグリンα9β1を介したα-シヌクレインの細胞間伝播と病態形成の機序解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

インドネシア海峡の閉鎖が及ぼすスーパーエルニーニョ型海洋環境の消失

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 茨城大学

インフラマソームを介した炎症応答の理解と化合物による制御

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大阪大学, 徳島大学

ウイルス療法と腸内細菌叢制御を統合した造血器腫瘍の新規免疫療法

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

ウェアラブルデバイスによる多角的行動分析を用いた看護業務の遠隔指導

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知工科大学

ウエルシュ菌溶菌酵素の種特異性機構の解明と応用研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 松山大学

ウエルシュ菌真核型プロテインキナーゼによる形態形成調節機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 十文字学園女子大学, 広島大学

ウンシュウミカンの浮き皮発生程度の品種間差異に関する遺伝的要因の解析

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

エクソゾームを利用した膵癌幹細胞標的療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 鹿児島大学

エタノール暴露により発現量が変化するマイクロRNAを指標とした飲酒時期推定の試み

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

エディアカラの海での気候激変と動物進化の因果関係の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東京大学

エビデンスをめぐる教育学領域の境界画定に関する思想史的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学, 愛媛大学

エピゲノミクスを基盤とした固形癌に対する先制医療の推進と臨床研究による評価

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 川崎医科大学

エポキシシクロヘキセンジオン類によるADP/ATP輸送体の凝集メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

エンドソーム局在型ユビキチンE3リガーゼによる血管新生制御の分子機構

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

オミックス解析を駆使したうつ病の診断マーカー開発と病態研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

オルガネラ損傷により誘導される細胞応答の分子機序解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

オートファジー活性の定量に利用可能な低分子性マーカー分子の探索と新規評価系の構築

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

オープンな評価コンテストによる匿名加工アルゴリズムとリスク評価の研究

  • 総配分額: 42,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 明治大学