トップ研究者を探す

研究者を探す

2121 件ヒットしました。 601 700 件を表示しています。

一般住民において、レジスチン遺伝子多型が耐糖能異常に及ぼす影響とメカニズムの解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

三次元動作解析による手指運動の新規定量法の開発とミエロパチーハンドの動きの解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 金沢大学, 東京藝術大学

中等数学教育における「世界探究パラダイム」に基づいた開かれた前向きの学習の可能性

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 早稲田大学, 上越教育大学

主権者育成を視点とした学校改革の推進―中高一貫カリキュラムの作成を通して―

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 岡山大学

人工知能はどのように社会を変えるか―ソーシャル・キャピタルと格差の視点からの検討

  • 総配分額: 24,570,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本大学

人工細胞を用いたオーラルケアシステムの基礎研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

例示とアナロジー的思考に関する教育思想史的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪大学

光学素子への応用を目指したCFRP表面への防湿層形成法の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

分権的発展の効果と潜在力:インド29州の比較分析を通じた民主主義的安定のかたち

  • 総配分額: 42,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学

動的ストレッチ刺激に対する骨芽細胞カルシウムシグナル制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

南大洋の古海洋変動ダイナミクス

  • 総配分額: 155,870,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

司法手続きにおける確証バイアスの解明と克服方法の検討:法学・心理学の学際的研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 慶應義塾大学

噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山梨大学

土嚢受圧体を用いた内圧管屈曲部のスラスト力防護工の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 中央大学

地方の社会解体的危機に抗する<地域生活文化圏>の形成と展開

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大谷大学, 広島大学

小児先天性胆道拡張症における胆道癌発癌機構解明に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究

  • 総配分額: 41,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京工業大学

希少糖D-アラビノースの抗線虫活性-作用機構の解明と誘導体化による活性向上

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

恒常性の破綻に起因するEP4受容体が担う大腸癌発症と2型免疫による改善機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

悪性脳腫瘍におけるRNAメチル化の制御機構とその役割の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

感染および慢性炎症関連リンパ腫の腫瘍化機構の解明と新たな制御法開発への展開

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

慢性腎臓病における脂質代謝異常による筋萎縮発生機序の解明

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

森林の管理状態が河道災害ポテンシャルへ与える影響評価に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

検査および治療法の開発に向けた精子形成分子基盤の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

次世代チップT-ISAACを用いたジカ熱、エイズペプチドワクチンの開発

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 富山大学

民主政アテナイの演説文化:法廷における実践的修辞戦略に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

気体のダイナミクスを自在に制御するナノ空間の構築と機能発現

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

気象ビッグデータからの機械学習による災害前兆現象自動抽出システムの構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学, 高知大学

水田におけるマメ科緑肥と有機質肥料による環境負荷軽減型雑草防除技術の構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 松山短期大学

汚染土壌中の吸着セシウムイオンのミクロ構造の解明

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人物質・材料研究機構

津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京海洋大学

生活習慣病とガンを結びつける新たな転写因子CREB3L3の機能解析

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 立命館大学

発光性キラルイリジウム錯体膜を用いたアップコンバージョンシステムの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

皮膚マイクロバイオームの変動とアトピー性皮膚炎との関連性の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

糖鎖およびリン酸修飾の基盤となる選別輸送ゾーンの分子機構と生理機能の解析

  • 総配分額: 128,570,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 立教大学

紫外線励起活性酸素存在下におけるアルカンの酸化脱水素反応

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

肺がんにおけるNEDD8を介したPD-L1発現制御機構の解明とその臨床応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

胃がん細胞におけるPD-L1タンパク質膜輸送システムの解明と免疫療法への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 名古屋市立大学

臨床研究における刑事規制の総合的検討―「被験者保護法」モデルの構築を目指して

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

色覚デジタルカラーフィルタ:色覚異常者のための色覚バリアフリーな呈示手法の提案

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

途上国における子宮内胎児死亡対策の実証研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

造礁サンゴ「種分類」の新機軸とその体系化-分子細胞遺伝学的アプローチ-

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

過疎・非過疎地域間の医療・介護利用状況および医療・介護費用の違いとその要因

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

都市農村対流時代における農村地域資源の担い手の形成・継承と定着に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 法政大学

配送計画問題に対する制約指向メタ戦略システムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

長期成人虐待の法医病理学的診断法の確立ー帯状回に着目した慢性ストレス暴露の証明ー

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 長崎大学

閉鎖性山岳湖沼の放射性セシウム濃度の下げ止まり現象の原因究明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 群馬県水産試験場

高品質CT画像の効率的な再構成

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛知医科大学

高齢者の医療・介護レセプト分析の結果に基づく多職種による歯科受療適正化プログラム

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立保健医療科学院

高齢者排尿誘導ガイドライン(日本モデル)の開発と多職種間有効活用の検討

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山形大学

HDAC特異的発現異常による皮膚T細胞腫瘍の発癌機構の解明:個別化医療を目指して

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

2型自然リンパ球の分化・機能獲得を制御する免疫微小環境の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

ADSCを用いた3次元培養による効果的膵島様細胞作成に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

CT画像からの筋線維走行分布の推定と線維走行統計モデルの構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

D-アミノ酸への転換反応追跡用次元拡張型振動円二色性分光法の開発

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

D-プシコース生産用新規希少糖生産酵素のX線結晶構造解析および安定化機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 慶應義塾大学

ICTを活用した小児1型糖尿病患者への糖尿病自己管理教育支援の効果

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

IoT時代の遠隔操作型・自律型移動システムにおける安全かつ高信頼な通信の実現

  • 総配分額: 39,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

PD-L1膜蛋白質輸送を制御するCUL3-BTBPの同定と作用機序解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋市立大学

PKRが骨代謝を制御し糖尿病関連歯周炎を重症化する分子機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

RCAを活用した虐待事例分析法の確立と虐待予防対策の展開に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立保健医療科学院

Toll様受容体を介す熱性痙攣と続発性てんかんの病態解明と新規分子標的療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

iPlaqueを用いた頸動脈プラークの性状評価による動脈硬化疾患の予後予測

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

mRNAプロセシングを介したがんのヘテロジェナイティの新規メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

「ネオウイルス学」の国際活動支援

  • 総配分額: 46,800,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京大学

「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京学芸大学

「黒田郡」水没伝承の科学的解明-歴史南海地震の時空規模の推定

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

エピゲノム変化を指標とした新しい食事評価研究手法(エピゲノム食事学)の確立

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

エピジェネティクス規定SNPと環境因子によるレジスチン遺伝子発現調節機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

ジャカルタ湾のGiant Sea Wall建設が海洋環境に与える影響について

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 佐賀大学

トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:身体心理・脳科学に基づく認知行動的接近

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ

  • 総配分額: 122,980,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究

  • 総配分額: 39,130,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

不純物が結晶成長へ及ぼす効果-不純物が動くと何が変わるのか-

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 金沢大学

中国語方言学の領域における語源辞典編纂の試み―びん東区方言の身体名称語を例に

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

人口減少時代の地方都市・中山間地域の多文化化と地域振興に関する社会学的研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大谷大学, 聖カタリナ大学

低逆転頻度期の古地球磁場強度長期連続変動の解明-外核プロセスへの新たな制約

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

便益遅延型サービスの消費における便益享受と顧客満足・顧客参加に関する実証的研究

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

全国学力・学習状況調査結果と思考スキルの活用能力の関係の検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

公共用語の地域差・時代差に関する社会言語学的総合研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京外国語大学

動脈グラフト移植後石灰化発生メカニズムに関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

地盤材料としての破砕コンクリートの高度化利用方法の提案

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 中央大学

大動脈弁狭窄症バイオマーカーの探索と病態発症機序の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

大規模地震災害からの回復過程に関する研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

姿勢制御に対する視覚依存から体性感覚依存へ重み付けを再調整する平衡訓練法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

学校カリキュラムマネジメント推進のための地域教育行政による支援モデルの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 甲南女子大学, 鳴門教育大学

学校教育における設計科学的視座に基づく数理科学教育の構築に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京学芸大学

家庭との連携に基づく道徳教育プログラムの開発:米英独仏の先行事例の批判的検討から

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大分大学

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

平衡実現打ち切り法の拡張と電磁界解析への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

微生物ループを利用するスルメイカの初期生活史の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学