トップ研究者を探す

研究者を探す

2121 件ヒットしました。 701 800 件を表示しています。

感染管理に強い精神科病院を目指して-感染管理体制の確立と戦略的活動を中心に-

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 四国大学

慢性腎不全における鉄代謝異常とサルコペニア発症の分子メカニズム解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

我が国の自転車通行システムの整序化へのコンセンサス形成戦略

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

文献による日本語アクセント史研究の総括と展開

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 文京学院大学

断層面に発達する鏡肌の成因に関する総合研究

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

新しい災害医療対応シミュレーションシステムを用いた災害医学教育、災害医療の実践

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

新奇酵素、鉄硫黄フラボプロテイン・シトクロム脱水素酵素の分子機構の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京農工大学

新指標による遺跡の年代測定:考古地磁気方位・強度永年変化標準曲線の確立

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

日本における相互扶助の経済思想の現代史的意義に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

最終氷期以降の太平洋子午面循環と気候変動

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

最終糖化産物とリポ多糖による骨細胞スクレロスチンの発現調節と骨代謝への影響

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

植物ウイルスに対する非宿主抵抗性の多層性と新規特異的抵抗性の分子基盤の解明

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

水圏におけるウイルス-宿主間の感染・共存機構の解明

  • 総配分額: 117,650,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

水減少流域における持続的な水循環と生態系の構築に関する研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

水素の高速拡散を実現する細孔制御層を導入した多孔質SUSへのPd薄膜化技術の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

流体解析を応用したダウン症児OSASの部位特定と歯科的治療モデルの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

消化器がん患者における主観的包括的栄養評価法の有用性

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

発光性イリジウム錯体を用いた生体内アミノ酸DL変換のその場追跡

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東邦大学

皮膚に常在するヒトポリオーマウイルスのエコロジー:疾患との関係を探る

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

破骨細胞と骨芽細胞のクロストーク(骨カップリング)を標的とした新規歯周治療の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

網羅的分子解析による口腔癌複合免疫化学療法の開発

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

肥大型心筋症の病因遺伝子解析と病態形成機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

胆管構造を有する機能的肝組織再構築に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

脳内アミロイドβ排除による水頭症治療の可能性検証研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 大阪大学

腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 群馬大学

腱板断裂肩における上腕二頭筋長頭腱由来の痛みと神経支配の特徴

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

血清を用いた新規概念による膵癌検出手法の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

西アフリカの女性による創発的組織活動:マリのシアバター生産共同組合による地位変容

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

起立性低血圧治療のための自動空圧パンツの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

超高悪性口腔腫瘍のゲノム・エピゲノム解析

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

近赤外スペクトル情報をフルに活用する臓器障害モニタリングシステムの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

過去1000万年間の長期的な地磁気変動の解明

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

開発者間で個人差の出やすい特徴がソースコード品質へ及ぼす影響に関する実証的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

間葉系幹細胞を用いた転写因子制御による肝虚血再灌流障害の新たな治療法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

障害者の適応や社会的参画に関する社会生態学的研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

青枯病菌エフェクターをツールとした過敏感細胞死メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

高感度測定GAD抗体とHLAによる新たな糖尿病分類の試み

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京女子医科大学, 愛媛大学

高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿屋体育大学

1754-1781年のドイツ哲学における「心の能動性と受容性」

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

  • 総配分額: 20,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

C.perfringens特異的溶菌酵素Psmの種特異性分子機構の解明とその応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 松山大学

FUTを標的とした進行大腸癌に対する抗EMT療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 札幌医科大学

Fibrocyte分化制御による肺線維症の新規治療戦略への展開

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

LEDによる擬似着色システムを用いた色と味覚の感覚間相互作用メカニズムの解明

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

Liquid biopsy及びDigitalPCRを用いた高感度胃癌診断法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 札幌医科大学

MFDを用いたネットワーク交通流ブレイクダウンリスクマネジメント

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

X線構造に基づくクロストリジウム属特異的溶菌酵素の細胞壁認識分解機構の解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

apneic oxygenation理論を用いた気道手術の新しい呼吸管理法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 金城学院大学

「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宮城教育大学

「核-マントルの相互作用と共進化」の国際活動支援

  • 総配分額: 74,750,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

「核-マントルの相互作用と共進化」の推進と支援

  • 総配分額: 67,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究

  • 総配分額: 35,360,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: お茶の水女子大学

「自伐型林業」方式による中山間地域の経済循環と環境保全モデルの構築

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

がん放射線治療の医療事故回避のための治療ビーム実測に基づく体内線量イメージング

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

やる気・意欲の可視化・数値化に関する研究(若者のモラトリアム脱却に向けて)

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島国際大学

アジアゾウにおける精子成熟因子の調査研究

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東海大学, 東亜大学

アロマターゼ遺伝子欠損マウスにおけるシェーグレン症候群様病変と肥満との関連

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

グローバル化の新局面における政治空間の変容と新しいガバナンスへの展望

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪市立大学

サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

テラヘルツ計測、代謝物計測を応用した腸管虚血壊死の新たな早期診断確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明

  • 総配分額: 38,610,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 弘前大学, 東京大学

ベキ写像の高位ホモトピー結合構造の解析を通じたループ空間のホモトピー論的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群

ベクトルレーザー光を用いた高速in vivoイメージング技術の高度化と応用

  • 総配分額: 119,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 北海道大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

マボヤ被嚢軟化症の防疫対策に関する研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

ミクログリアのin vivo脳内動態解析技術の創出と、その統合失調症診療への応用

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 浜松医科大学

中等教育を一貫する数学的活動の領域間ネットワーク化による論証カリキュラム開発研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

人への負担が少なく自然な立体感を実現できる空間浮遊3D表示技術の研究

  • 総配分額: 7,930,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

光相関イメージング法を用いた2次元エリプソメトリの開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

再生血管リモデリング異常のmicroRNA診断および治療手段の確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 横浜市立大学

動的磁化率の測定と応用:線形応答理論にもとづく新しい磁化率解析法

  • 総配分額: 11,960,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社大学, 高知大学

医師のジェンダーの関与と、診療対話の視線と脳活動にみる、新しい医療交渉学の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋慶医療科学大学院大学, 立命館大学

口腔癌における B 細胞の局在と機能

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

古地球磁場強度研究の新試料の開拓:海底堆積物中の火山ガラス

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

四国における県境経済圏のデータベース構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知県立大学

国際グリア研究ネットワーク構築プロジェクト:日独若手研究者交流・育成を軸として

  • 総配分額: 36,010,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 生理学研究所

国際連携研究を土台とした生活者育成をめざすレッスン・スタディのモデル構築

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 福岡教育大学

多元計算解剖モデルを核とした国際共同研究基盤の創成

  • 総配分額: 61,490,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

多言語併存状況下における台湾語の現状と変容

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 山形大学

大規模生体バイオイメージングのための要素技術開発

  • 総配分額: 241,930,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

妊娠期から産後1か月における母親の育児適応に関する縦断的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川県立保健医療大学

妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 姫路大学

小中連携によるフォーカス・オン・フォーム指導を基盤とした英語学習状況の縦断的調査

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京外国語大学

幼年期からサイエンス・ネイティヴを育む科学言語・思考・体験のネットワーク化

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

強結合を介したプラズモニック化学反応の実証のためのプラットフォーム開発(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 13,780,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学, 香川大学

強迫性障害の薬物反応と5-HTTLPR遺伝子多型・5-HTT遺伝子メチル化の関連

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

心臓逆リモデリングにおけるミトコンドリアダイナミクスの関与の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

急性期病院から即自宅生活を目指した脳卒中発作後患者の廃用症候群予防プログラム検証

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京国際大学

投票支援アプリケーションの可能性と課題

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

抗体薬物複合体による不安定プラークの画像診断・治療の一体化開発

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学, 大阪大学

持続可能な国際社会に貢献する日本型防災教育の構築と展開

  • 総配分額: 11,310,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋賀大学

教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学, 鹿屋体育大学