研究者を探す
2150 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
GPUとFPGAを用いたスケーラブルなリアルタイム電子ホログラフィシステムの開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
CT画像からの筋線維走行分布の推定と線維走行統計モデルの構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
Mowat-Wilson症候群の原因遺伝子ZEB2のコラーゲン合成経路への関与
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
RNA-RNA結合蛋白質の新規ネットワークを介した疾患発症及び生体制御機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
SPA技術を基盤とした並列試行型強化学習による太陽光植物工場への知能実装(国際共同研究強化)
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 豊橋技術科学大学, 愛媛大学
miRNAを用いたコリン作動性心筋保護システム賦活化による虚血性心疾患の病態制御
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
「ネオウイルス学」の国際活動支援
- 総配分額: 46,800,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京大学
うつ病の罹患経験によって増悪される脆弱性の脳病態の解明
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
アクティブラーニングを導入したデートDV予防・介入教育プログラムの開発と効果検証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 福山大学
エクソーム解析と遺伝子発現解析を利用した精神障害の解析研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
エピジェネティクス規定SNPと環境因子によるレジスチン遺伝子発現調節機構の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
オートファジー選択的基質p62を標的とした新しい大腸癌治療法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
グリシンを結合するイソロイシンtRNAは翻訳以外で機能するか?
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
グローバル~ナノスケールで解き明かす海底マンガンクラスト・マンガン団塊の地球科学
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ゲノム不安定化に着眼したミコフェノールモフェチル個別化薬物療法の構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
コホート・生体試料支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,276,040,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
サイトカインストームを伴うインフルエンザ感染重症化機序の解明と効果的な治療戦略
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
ダウン症候群の核型正常化による合併症の予防および治療法確立に向けた研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 三重大学
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
ネオ内発的発展論に基づく「限界集落」の生存戦略の構築―住民との協働による実践―
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 駒澤大学
バーチャルリアリティを用いた糖尿病足病変ハイリスク要因アセスメント教育モデル開発
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
ビッグデータ活用によるワークライフバランス支援サービスシステムの創成
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神奈川大学
ピロールを基軸とする含窒素ナノグラフェンの創製
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
プロテインマトリクス解析による三日熱マラリア原虫赤血球侵入メカニズムの解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
ベトナム北部における安全・高品質な特産茶葉生産を支える土壌要因の解明
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学
ムギネ酸前駆体による哺乳類の腸管鉄吸収の分子機構解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 公益財団法人サントリー生命科学財団
ラットによる間歇型一酸化炭素中毒の病態解明及び治療の究明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
ラマン散乱光分析とインピーダンス測定を組み合わせた新しい組織診断技術の開発
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
中小企業の新規事業開発 -ネットワーク形成と協働の観点から-
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
乳がん細胞における新規エストロゲン受容体活性制御分子BIG3の病態機能の解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
仮想津波観測実験に基づく海洋レーダ津波計測性能検証と津波防災への展開
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
便益遅延型サービスの消費における便益享受と顧客満足・顧客参加に関する実証的研究
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,445,300,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 生理学研究所
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
児童虐待防止を担う保健師の困難感の解明に基づいた支援能力向上プログラムの開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
公共用語の地域差・時代差に関する社会言語学的総合研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京外国語大学
内分泌かく乱物質の網羅分析とマスバランス解析に基づくヒト曝露・生態リスク評価
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
再プログラミング因子により誘導されるがん抑制機構の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
分子間相互作用に基づくシグナル伝達網解析のための無細胞プロテオーム技術の開発
- 総配分額: 107,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
別府湾柱状堆積物の解析にもとづく過去8000年間の太平洋十年規模変動の復元
- 総配分額: 46,930,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
反転授業高次化のためのブレンド型授業モデルの基盤構築に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
口腔癌顎骨浸潤モデルの確立と、顎骨浸潤評価を目的としたCT検査の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
口腔顔面痛に対する自律神経調節機能の強化-心拍変動バイオフィードバック法の試み-
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
地域住民のレジリエントな避難行動に繋げる対応行動促進システムの開発
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
地域文化における絵画の役割-絵金作 芝居絵屏風が土佐の祭礼に享受された根拠の証明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
地域連携を基盤とするグレーゾーンの子どもたちの支援:日米比較を追求する
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
地方自治との関係における国の活動の限界――議会によるコントロールの観点から
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討
- 総配分額: 115,570,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 同志社大学
幼児教育現場における行動解析に着目した防災教育システムの構築
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪城南女子短期大学
心停止ドナー肝移植のグラフト機能保護と術前評価:本邦での導入を目指す前臨床研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
心肺蘇生時の胸部圧迫に伴う心嚢破裂発生機序の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本医科大学
性的形質の地理的変異を創出する進化要因の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
悪性胸膜中皮腫に対する新規強磁性体温熱療法とmTOR阻害剤の併用療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 金沢大学
成体新生ニューロンによる神経活動依存的な回路再編機構とその生理的意義の解明
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学, 奈良県立医科大学
教職キャリアにおける発達課題の基礎研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 就実大学
数値解析のV&Vに基づく地盤の変形予測解析の信頼性向上
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学, 徳島大学
数百年~数千年スケールの東アジアモンスーン変動の出現時期、時代変化とその制御要因
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学
文献による日本語アクセント史研究の総括と展開
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 文京学院大学
新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 有明工業高等専門学校
昆虫翅獲得の鍵となった発生機構変化の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学, 基礎生物学研究所
最大筋収縮時磁気刺激法の作用機序の解明と臨床応用に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 一橋大学
未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発
- 総配分額: 41,210,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
機能安全技術のための組込み自己診断法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 石川県立大学
測地観測によるスロー地震の物理像の解明
- 総配分額: 245,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
滑脳症及び精神発達遅滞原因遺伝子Arxによる介在ニューロン移動制御機構の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 奈良県立医科大学
焼畑の在来知を活かした日本の食・森・地域の再生:地域特性に応じた生業モデルの構築
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都先端科学大学
環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
畜産環境における耐性菌出現防止のための抗生物質の磁気分離
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
痛み治療のための再生医療の開発:細胞移植技術と徐放製剤を活用した新規アプローチ
- 総配分額: 36,920,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 群馬大学
発生期の上皮間葉相互作用を再現したiPS細胞の分化誘導法と唾液腺再生医療の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
硫酸カルシウムから作製した多孔質炭酸アパタイトと骨髄幹細胞による骨再生医療の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学
移住女性のリテラシー保障に向けた学習支援体制と地域コミュニティの構築に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪産業大学
糖尿病網膜症の病因におけるPPARγを介したサイクリン依存性キナーゼ5の役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 山梨大学
胸腺における「正の選択」の本質を問う
- 総配分額: 43,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
腫瘍におけるネオ・セルフ生成機構
- 総配分額: 121,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 群馬大学
腰椎分離症の先天的(遺伝的)要因の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
膵癌における肝転移の分子機序の解明と新規血清バイオマーカーの確立
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
進化する医療光学技術に対応する新しい消化器解剖図の作成-腸間膜可視化プロジェクト
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 兵庫医科大学
間葉系幹細胞を用いた転写因子制御による肝虚血再灌流障害の新たな治療法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
附属学校との連携によるフェアプレイに注目した鬼ごっこの体育における実践と普及
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
電子診療情報と患者報告アウトカムを活用したSLE診療の質の評価システム開発と検証
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 昭和大学
頸部リンパ節の微小転移診断のための包括的超音波診断法の構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
高感度測定GAD抗体とHLAによる新たな糖尿病分類の試み
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京女子医科大学, 愛媛大学
高精度遅延故障シミュレータを用いた遅延故障に対するテストと診断に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
14員環マクロライドのアジュバント効果の発見と、免疫記憶の向上と再感染の阻止
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査
- 総配分額: 20,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
Oct-3/4を標的とした悪性グリオーマ「万能型」分子標的治療薬の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北陸大学, 旭川医科大学
S-ニトロソ化蛋白を用いた侵襲性真菌感染症に対する新規治療法の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立感染症研究所
iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 金城学院大学