研究者を探す
2150 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
荘園絵図調査・解析方法に関する総括的研究と汎用的な歴史地理情報への応用研究
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 東京大学
藻類ウイルス蛋白質を用いたオーダーメイド型糖鎖認識センシング技術の開発
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 高知大学
認知症治療薬のドラッグリポジショニングによる筋ジストロフィーの新規治療法開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
転回するケルゼン・純粋法学研究に基く公法学争点再整理と新展開を図る多角的学術交流
- 総配分額: 8,580,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 追手門学院大学
近世期地域労働力市場の日英対比研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
酸化還元反応を用いたD-アロースおよび新規α-アロシル希少二糖の生産技術の確立
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
鋸歯状ポリポーシス症候群の左側及び右側大腸癌の分子生物学的差異の解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
障害のある外国人幼児児童生徒の多感覚を活用した発達支援モデルの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 鳴門教育大学
難治性肺疾患の革新的治療技術の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
非線形消散波動方程式の一般論の構築と宇宙論および流体力学への応用
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 東北大学
顕在と潜在の意図推定による選択意図の脳内メカニズムの解明と意図理解ロボットの提案
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 岡山大学
骨髄系腫瘍におけるドライバーlncRNAの同定とlncRNA標的医薬の開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
高品質グラフェンとシリコンフォトニクスのヘテロ集積によるTHz-光融合
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
SDGs世代市民のバイオリテラシーを育成する生物多様性教育プログラム開発と評価
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 神戸女学院大学
Sigma 1受容体リガンドによる末梢動脈疾患に対する新規治療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
miRNA発現パターンと病理所見に基づく機械学習による冠動脈硬化症のクラスター化
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 日本大学
ばらまき型センサー観測に基づく自然成層斜面内の降雨水浸透と崩壊機構の実証的可視化
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 群馬大学
アフリカにおける数学カリキュラムの内発的開発と制度化に関する国際共同研究
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 広島大学
ウィズコロナ時代の遠隔解析による歯科的身元確認法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
ウイルス駆動の海洋低次生態系の時計仕掛けと海洋への影響解明
- 総配分額: 190,710,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
スポーツ場面における体罰の実行を抑制する状況要因の解明
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
デジタル化による高度精密有機合成の新展開
- 総配分額: 298,350,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 九州大学
デュアルコム分光法を応用した細胞膜電位の非接触・非標識測定技術の新規開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ナノ周期構造における光の反射を利用した高感度磁場センサーの開発
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
マラリア感染赤血球表面抗原が認識する宿主タンパク質の探索
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
ミミズの土壌肥沃度改善機能の活用に向けてー圃場実証と機能の定量化ー
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
人流ネットワークに特化した数理解析基盤の整備とその応用
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東北大学
保育の質をもたらす組織の質及び自律型組織の成長モデルに関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 洗足こども短期大学
信用と共同性の日欧農村対比研究:市場経済形成期における小口金融組織の存在形態
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
先進センシング技術を利用した光・音・振動の相互作用に基づく潜在き裂の非破壊評価
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
児童養護施設入所児童を対象とした子ども間の性暴力予防プログラムの開発と効果検証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 福山大学
全国主要漁場における養殖マダイ逸出の分子遺伝学的調査
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 日本大学
分泌型シアル酸認識レクチンによる関節再生メカニズムの解析
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
原シルクロードの形成-中央アジア山岳地帯の初期開発史に関する総合研究-
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 金沢大学
哺乳類胚発生休止における子宮の役割と試験管内再現技術の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
奈良県の地域構造変容と部落問題に関する歴史的研究─地域構造分析・比較研究を通して
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 公益社団法人部落問題研究所
子ども虐待予防に携わる看護師のコンピテンシーに着目した現任教育モデルの開発
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
学びのつまずきの要因となるAPD(聴覚情報処理障害)への教育的支援
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
小児における絵本の読み聞かせ聴取時の脳血流動態及びストレス軽減効果に関する研究
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
小児一般集団における感覚処理の縦断研究~感覚環境のユニバーサルデザインに向けて
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
微細マイクロプラスチックの動態を含む海洋プラスチック循環の包括的解明
- 総配分額: 192,400,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 九州大学
感染制御と骨再生を同時に可能とするハイブリッド型骨補填材による顎骨骨髄炎治療戦略
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
慢性内耳虚血の病態解明および治療法開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
批判的数学的リテラシーの育成を目指す日本型批判的数学教育カリキュラムの開発研究
- 総配分額: 5,850,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
教員のワーク・エンゲイジメントを高める働き方改革の実践的研究
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
教育都市・青島をめぐる文化往来――1920~30年代中国のアイデンティティ構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 早稲田大学
断片的史料情報の集積と歴史知識情報の相互参照体制の確立による新たな史料学構築研究
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
新型ウイルス感染症を標的とした新たな免疫治療法確立のための基盤研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 富山大学
有害化学物質を識別する陽極・陰極ペア検出HPLCの創製-食の安全を確保するー
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
構成要素配列に基づく中古語疑問文の体系的記述
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 福井大学
水田環境の生物多様性管理に向けた実践的新規生態リスク評価法の構築
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東京農工大学
汚泥資源化施設での微生物活性を利用したマイクロプラスチックの革新的分解技術の開発
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
沖縄音楽専門レコード会社のディスコグラフィー作成 ─録音産業の歴史的研究─
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 高知大学
流行地変異株原虫に対するRipr5マラリア赤血球期ワクチン効果の検証
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
焼畑による地域資源の活用と創出:日本各地の焼畑復活から描く食・森・地域の再構築
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都先端科学大学
現場観測と遠心模型実験に基づくダブルデータ駆動型リアルタイム豪雨地盤災害予測
- 総配分額: 40,950,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 立命館大学
社会に開かれた古典学習に向けた古典読解力の再定義と授業モデル・評価システムの研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
立体構造を基にしたピロリン酸依存性リン酸化酵素の大量同定と改変
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪医科薬科大学
筋内脂肪からみたサルコペニアおよびフレイルの予防と改善に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 吉備国際大学
絞扼性神経障害に関与するT細胞サブセットの同定と神経ペプチド による治療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 北里大学
肥満手術後腸内細菌叢を用いた新たな肥満治療開発に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
脱ユビキチン化酵素を標的としたタンパク質量制御化合物の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
血管透過性のダイナミクスを司る低分子量Gタンパク質Rap1の分子的基盤の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 日本医科大学
視覚障害者のためのスピーカアレイを用いた音の動きによる情報補完
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
遺伝リスクがある乳がん女性のセルフ・トランセンデンスを促進する外来看護指針の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 関西医科大学
間葉系幹細胞による気管支の修復メカニズムの解明 iPS細胞による気管支断端瘻予防
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
階調表現と高精細化が可能な時空間分割電子ホログラフィによる実時間三次元動画再生
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
骨脆弱性と体組成の改善は動脈硬化抑制を通じて健康寿命を延伸するか-10年追跡研究
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪医科薬科大学
高等教育における授業の課題発見を促進する事例データベースの構築:類推力に着目して
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 千葉工業大学
FGF23産生機序とリン代謝異常を基軸とする顎骨線維性骨異形成症の包括的病態理解
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京歯科大学
PETとMRIの統合評価による膠芽腫の遺伝子変異予測と予後層別化の検討
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
PRP-hydrogelを用いた虚血性難聴に対する新たな治療法の開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
Super ECMを用いた新しい心筋再生療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
「チームとしての学校」を担う教員に求められる資質・能力を構成する概念に関する研究
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
「レッスンスタディーとカリキュラムマネジメント教職研修」開発の国際的研究
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 静岡文化芸術大学, 横浜国立大学
「食行動・運動」により健常から認知症発症過程を見出す栄養疫学研究
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
がん不均一性の克服に寄与する高活性天然物の探索と機能解明
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千葉大学
オンライン診療をふまえた超高感度ELISAによる在宅採取サンプルを用いた臨床検査
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
カダバーサージカルトレーニングにおける消化器外科手術に適した灌流固定法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
カンピロバクターの鶏肉表面汚染低減を目指した、LED光殺菌システムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
キャピラリー電気泳動/ダイナミックフロンタルアナリシス法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
グリア型グルタミン酸トランスポーター発現減少に起因するうつ症状の神経基盤の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
ケトン体代謝の流れがエピゲノム修飾と細胞機能、代謝疾患発症に及ぼす影響の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
シクラメン特有の花色素発現のメカニズムとその花色への影響
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
スクールリーダー教育におけるプログラム・スタンダード開発の理論的・実証的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 福岡教育大学
ハロゲン化物塩を触媒とする酸化的有機変換反応の開発と酸素酸化への展開
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
バルネラブルな生徒・中途退学者等に対する学校から社会への移行支援に関する国際比較
- 総配分額: 44,720,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 筑波大学
バーチャルリアリティを活用した展望記憶トレーニングシステムの開発と効果検証
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 長崎純心大学
ブタ胎仔肺間葉系幹細胞の気道内投与による肺障害修復の可能性
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
マウス受精卵における全能性細胞の最初期の分化メカニズムの解明
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
メガFTA/EPA下の日本・東南アジア農業食料市場再編と世界農業化の国際共同研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
メタボリックシンドロームが運動器機能に及ぼす影響と運動療法による改善機序の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ラマン分光法を用いたALアミロイドーシスに対する迅速診断法の新規開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
レジスチン遺伝子発現制御機構におけるプロモーターSNP配列特異的効果の統合的解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
並列タンクモデルによる土砂災害警戒情報の精度向上に関する実践的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 金沢工業大学
中地震に特化した設計用入力地震動作成手法提案による想定のパラダイムシフト
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 北海道大学
人工関節患者の筋骨格動態四次元認識システムの開発
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
人肌心地よさ感測定によるリラクゼーション効果評価システムの開発
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学