トップ研究者を探す

研究者を探す

2209 件ヒットしました。 701 800 件を表示しています。

口腔癌顎骨浸潤モデルの確立と、顎骨浸潤評価を目的としたCT検査の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

口腔顔面痛に対する自律神経調節機能の強化-心拍変動バイオフィードバック法の試み-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

地域住民のレジリエントな避難行動に繋げる対応行動促進システムの開発

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

地域文化における絵画の役割-絵金作 芝居絵屏風が土佐の祭礼に享受された根拠の証明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

地域連携を基盤とするグレーゾーンの子どもたちの支援:日米比較を追求する

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

地方自治との関係における国の活動の限界――議会によるコントロールの観点から

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討

  • 総配分額: 115,570,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 同志社大学

幼児教育現場における行動解析に着目した防災教育システムの構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪城南女子短期大学

心停止ドナー肝移植のグラフト機能保護と術前評価:本邦での導入を目指す前臨床研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

心肺蘇生時の胸部圧迫に伴う心嚢破裂発生機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

性的形質の地理的変異を創出する進化要因の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

悪性胸膜中皮腫に対する新規強磁性体温熱療法とmTOR阻害剤の併用療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 金沢大学

成体新生ニューロンによる神経活動依存的な回路再編機構とその生理的意義の解明

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学, 奈良県立医科大学

教職キャリアにおける発達課題の基礎研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 就実大学

数値解析のV&Vに基づく地盤の変形予測解析の信頼性向上

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学, 徳島大学

数百年~数千年スケールの東アジアモンスーン変動の出現時期、時代変化とその制御要因

  • 総配分額: 41,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

文献による日本語アクセント史研究の総括と展開

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 文京学院大学

新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 有明工業高等専門学校

昆虫翅獲得の鍵となった発生機構変化の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学, 基礎生物学研究所

最大筋収縮時磁気刺激法の作用機序の解明と臨床応用に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 一橋大学

未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発

  • 総配分額: 41,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

機能安全技術のための組込み自己診断法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

測地観測によるスロー地震の物理像の解明

  • 総配分額: 245,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

滑脳症及び精神発達遅滞原因遺伝子Arxによる介在ニューロン移動制御機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

焼畑の在来知を活かした日本の食・森・地域の再生:地域特性に応じた生業モデルの構築

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都先端科学大学

環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

畜産環境における耐性菌出現防止のための抗生物質の磁気分離

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 神戸大学

痛み治療のための再生医療の開発:細胞移植技術と徐放製剤を活用した新規アプローチ

  • 総配分額: 36,920,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 群馬大学

発生期の上皮間葉相互作用を再現したiPS細胞の分化誘導法と唾液腺再生医療の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

硫酸カルシウムから作製した多孔質炭酸アパタイトと骨髄幹細胞による骨再生医療の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

移住女性のリテラシー保障に向けた学習支援体制と地域コミュニティの構築に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪産業大学

糖尿病網膜症の病因におけるPPARγを介したサイクリン依存性キナーゼ5の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

胸腺における「正の選択」の本質を問う

  • 総配分額: 43,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

腫瘍におけるネオ・セルフ生成機構

  • 総配分額: 121,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 群馬大学

腰椎分離症の先天的(遺伝的)要因の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

膵癌における肝転移の分子機序の解明と新規血清バイオマーカーの確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

進化する医療光学技術に対応する新しい消化器解剖図の作成-腸間膜可視化プロジェクト

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 兵庫医科大学

間葉系幹細胞を用いた転写因子制御による肝虚血再灌流障害の新たな治療法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

附属学校との連携によるフェアプレイに注目した鬼ごっこの体育における実践と普及

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

電子診療情報と患者報告アウトカムを活用したSLE診療の質の評価システム開発と検証

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 昭和大学

頸部リンパ節の微小転移診断のための包括的超音波診断法の構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

高感度測定GAD抗体とHLAによる新たな糖尿病分類の試み

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京女子医科大学, 愛媛大学

高精度遅延故障シミュレータを用いた遅延故障に対するテストと診断に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

14員環マクロライドのアジュバント効果の発見と、免疫記憶の向上と再感染の阻止

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

  • 総配分額: 20,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

Oct-3/4を標的とした悪性グリオーマ「万能型」分子標的治療薬の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北陸大学, 旭川医科大学

S-ニトロソ化蛋白を用いた侵襲性真菌感染症に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 国立感染症研究所

iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 金城学院大学

「小学校・中学校・高等学校の共通教材(古文)」の段階的・系統的な指導に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: プール学院大学, 広島大学

ものづくり学習における神経教育学的アプローチを取り入れたカリキュラム開発

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城大学

わが国で発見されたTFG遺伝子異常による運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都府立医科大学

イオン液体を活用したマイクロスケール教材開発

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

イチゴの安定花芽誘導および同化産物の転流促進を目指した局所温度制御技術の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

インターネット依存を主とした新しい健康リスクに関する全国学校職員調査研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 島根大学

オッセオインテグレーションとバイオインテグレーションの本質を細胞サイドから探る

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

グリオーマ特異的miRNAの性状解析に基づいた新規治療法および診断マーカーの確立

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

コケイン症候群における転写調節異常と神経細胞の分化・維持機構への影響

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 大分大学

サンゴ礁生態系保全支援のための観測情報場構築技術の研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

ナノ領域のみを加熱する光熱変換素子の開発と医療応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

ニューカマー外国人の高齢化:高齢者予備層の戦略分析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学, 岡山大学

ニューロンの細胞老化は加齢性神経変性疾患発症の要因となりうるか?

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明

  • 総配分額: 38,610,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 弘前大学, 東京大学

ホルマリン固定臓器からの薬毒物分析法の開発研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

ポスト福祉国家時代のケア・ネットワーク編成に関する人類学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立民族学博物館

マラリア流行ホットスポットのサーベイランス技術の開発

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

不祥事を起こした学生に対する教育・研究機関としての大学の在り方

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

中等国語科における批判的読解力の診断評価システムの拡張と活用による授業改善

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

二重被覆代数曲線と対称数値半群から考察するフルヴィッツの問題とK3曲面の研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 神奈川工科大学

低コスト牧草由来のセルロースナノファイバー抽出技術の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

保型表現の分岐理論 と L-特殊値の数論

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山大学

光相関イメージング法を用いた2次元エリプソメトリの開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

免疫誘導機能の統合による高活性抗原ナノキャリアの創製と免疫治療への展開

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪府立大学

全球凍結からカンブリア爆発へ:地球環境変動と生態系進化のリンケージ解明に向けて

  • 総配分額: 10,530,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

内発的将来目標に根差したリーダーシップ育成による効果的なキャリア発達に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知工科大学

創傷治癒不全および難治性口内炎に対する新規治癒促進剤としてのレプチンの挑戦

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

動的直接観察による繊維組織制御法の確立とナノセルロース繊維強化複合材料の高強度化

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

医療専門職者における専門職連携能力の熟達と経験学習に関する研究

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

半合成抗体様分子創製法の開拓研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

卵子幹細胞ニッチにおけるNodalシグナル調節機構の加齢変化と胎児疾患

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

去勢抵抗性前立腺癌の進展に対するガレクチンー3の腫瘍制御機構の解明と臨床応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌頸部リンパ節転移のバイオマーカーとしての血液中microRNAの探索

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

国際退職移動と介護

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京女子大学, 徳島大学

地域と個の「強み」を活かす公衆衛生看護技術の統合と教授法の開発

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学, 岡山大学

地域文化の活性化に資する絵画の復元研究-絵金「芝居絵屏風」の想定復元制作を通して

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

外因性リガンドとしての脂肪酸結合蛋白FABP4の前立腺癌増殖における意義

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

大沼枕山明治期詩業の比較文学的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 杏林大学

大腸がんリンパ節転移の分子機構の解明及びリンパ節転移術前予測マーカーの開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

女性と観光に関する総合的研究

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 西南女学院大学, 四日市大学

妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 姫路大学

小中連携によるフォーカス・オン・フォーム指導を基盤とした英語学習状況の縦断的調査

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京外国語大学