トップ研究者を探す

研究者を探す

690 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

楕円型作用素の解析とその幾何学的函数論への応用

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

死後脳MRI画像の濃淡形成における機能的死後変化の役割

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学, 島根大学

気体のダイナミクスを自在に制御するナノ空間の構築と機能発現

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

父親への育児支援情報を多角的に発信するサービスシステムの普及に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千里金蘭大学, 宝塚大学

自律的学習能力・創造的問題解決能力を育成する数学授業モデルの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

途上国における教材研究を通じた問題解決能力育成に資する理数科教育プログラム開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

ADCCを介した腫瘍特異的抗体療法における制御因子の解明と抗がん作用増強への応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

D-プシコース生産用新規希少糖生産酵素のX線結晶構造解析および安定化機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

Toll様受容体を介す熱性痙攣と続発性てんかんの病態解明と新規分子標的療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

インスリンと運動が脳の血糖取り込みに及ぼす影響

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

カプセル型センサテレメーターを用いた膀胱内圧リアルタイム連続監視装置の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 旭川医科大学

クライン群の退化・崩壊とその変形空間のコンパクト化の幾何と解析

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都産業大学, 東京工業大学

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

コムギ無細胞系とNGS技術を融合したドチザメナノボディ選抜・構築技術の開発

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ダウン症候群の核型正常化による合併症の予防および治療法確立に向けた研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 三重大学

ビタミンDと運動が骨格筋ミトコンドリア新生ならびに品質管理機能に及ぼす影響

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

ベイズ推定水和構造を使った超精密小角X線散乱計算法の高速化

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ラマン散乱光分析とインピーダンス測定を組み合わせた新しい組織診断技術の開発

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

唾液腺Ca2+応答の低侵襲的長期間イメージング技術の確立と機能・再生研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道医療大学

実験・探究活動を重視した中等科学教育のための評価・指導の制度とその運用の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

年代測定に基づく斜面崩壊・地すべりの発生頻度の推定

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

年縞湖成層から探る白亜紀中期および始新世前期“超温室期”の年スケール気候変動

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

心肺蘇生時の胸部圧迫に伴う心嚢破裂発生機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

本邦初産超高圧クロミタイトとマイクロダイヤモンド

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本大学

東南アジア諸国における肺炎球菌の疫学解析と新規病原性の探索

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪大学

核酸代謝および低酸素イメージングを用いた脳腫瘍の治療戦略に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

核酸誘導体を用いた頭頸部癌のPET分子イメージング研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

森林土壌-植物間の資源移動における土壌動物の機能解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

物理教育におけるアクティブ・ラーニングを実現する生徒・学生実験の総合的検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都教育大学

糖尿病関連歯周炎のIL-6動態に着目したマクロファージ・線維芽細胞クロストーク

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

細胞増殖因子ポリアミンの細胞内濃度調節機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 大阪大学

膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

諸地域の世界遺産の伝達を通して異文化理解を深めるESD授業モデルの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 三重大学

離島高齢者の生活安全見守り隊(たい)

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島商船高等専門学校

骨格筋糖取り込みを高める栄養・運動処方に関する基礎研究 -ビタミンDに着目して-

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 福岡大学

C.perfringens特異的溶菌酵素Psmの種特異性分子機構の解明とその応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 松山大学

PNPLA3遺伝子改変マウスを用いたERストレスを介するNASH発症・病因の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

X線構造に基づくクロストリジウム属特異的溶菌酵素の細胞壁認識分解機構の解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

コケイン症候群における転写調節異常と神経細胞の分化・維持機構への影響

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 大分大学

スウェーデンのVega号資料に基づく明治初期の日本研究と琵琶湖環境の復元

  • 総配分額: 6,110,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

ソラフェニブ耐性株の樹立とその機序の解析

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

今日の人権教育を進める教育コミュニティ形成のための学校の実践条件に関する研究

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳴門教育大学

仮想X線画像を用いた新しい患者セットアップシステムの開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 公益財団法人がん研究会

内部構造および力学的性状の異なる血栓はどうして形成されるのか

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

幸福、存続、ウェル‐ビーイングの思想基盤:功利主義の射程と得失をめぐる国際的研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 横浜国立大学

新しい「市」の存在意義からみる都市農村関係論~サブシステム機能的展開を視座に

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

時系列解析における分位点回帰推測論の構築とその応用

  • 総配分額: 42,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 早稲田大学

最終糖化産物AGEsによる糖尿病関連歯周炎の重症化機序の解明と診断システムの構築

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

最終糖化産物とインフラマソームの関連から探る糖尿病関連歯周炎の病態

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

欧米調査に基づく技術科教育の授業の設計・実践・評価に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 佐賀大学

消化管粘膜下腫瘍におけるmicroRNA解析から導かれる病態解明と予後因子予測

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

混み合った環境下における拡散性の揺らぎと間欠的探索

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳴門教育大学

社会教育における防災教育のグローバル展開

  • 総配分額: 42,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 首都大学東京

移動表現に関わる中間言語研究と言語教育への応用:英語・日本語を対象に

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳴門教育大学

細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

脂質殻ナノ気泡の物理現象解明に基づく次世代超音波造影剤開発プラットフォーム

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

血管内皮前駆細胞の増殖・活性化に着目した抗動脈硬化運動プログラムの確立

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 筑波大学

認知科学的アプローチにより問題解決能力を育む高校物理カリキュラムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都教育大学

酸化物系ナノチューブの高次構造チューニングによる物理光化学機能の深化と体系化

  • 総配分額: 199,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪大学

PET定量検査法における非侵襲化法のための非観血入力関数推定法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

rSO2モニタリングを用いたプレホスピタル心肺蘇生プロトコルの再構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 京都大学

アジア地域の霊長類相の成立に関する古生物学的研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

カザフ核実験場周辺住民の放射性降下物被曝の実態解明-線量評価及び健康影響解析-

  • 総配分額: 38,740,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

コラーゲン結合型VEGF-Cによる効果的なリンパ管新生の研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

不全心における胎生期遺伝子再発現が心筋ギャップ結合の発現・分布・機能に及ぼす影響

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 大分大学

交感神経と局所RAASをターゲットとした脳心腎・糖代謝連関に対する治療法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

人体の筋骨格構造と弾性調節機能を用いた新しい歩行ロボットの設計と運動制御

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

先端半導体・先端機能材料の3D活性サイト創製

  • 総配分額: 118,040,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東北大学, 東京大学

古代アメリカ文明の高精度編年体系の確立と環境史復元

  • 総配分額: 293,540,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

国際共通の評価ツールを用いた我が国の物理教育の現状調査と改革指針の探求

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京農工大学

地域的関心と国際的視野に基づく「戦後都市計画」の文脈蘇生と遺産再生

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学, 慶應義塾大学

大規模流量・生物データ解析による攪乱レジーム-河川生物群集関係の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

成熟心筋を細胞周期に再入させることによる心筋再生の基礎的研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 三重大学

戦後初期における在日朝鮮人の言語とその継承に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

新規ゲノム改変技術の応用による不完全変態昆虫における形態形成のゲノム基盤解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

核磁気共鳴を用いた滲出型加齢黄斑変性に対する抗VEGF治療の反応性予測法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

核酸誘導体を用いた消化器癌のPET分子イメージング研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

統治の相互依存ネットワークにおける国家行政の再配置-「現代行政法」の再考と再生

  • 総配分額: 12,610,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

膠原病症例の治療効果判定におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

西洋近世・近代美術における市場・流通・画商の地政経済史的研究

  • 総配分額: 35,620,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

じん肺と一般健診に共有できるデジタル胸部エックス線の画像処理

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

グラム陽性病原細菌のプロテインキナーゼを介するシグナル伝達の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

ザンビア農村部における持続発展教育(ESD)の理念による環境教育の実践研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 鳴門教育大学

タウリン摂取がレジスタンス運動後の動脈スティフネスに与える効果とその機序の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 筑波大学

中国新石器時代崧澤文化期における稲作農耕の実態研究

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 金沢大学

亀裂に注目した構造物および地盤の診断のための解析

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岐阜大学, 愛媛大学

住民の生存権を護る保健師活動に関する研究-教育教材の開発と検証-

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学, 神戸市看護大学

冷戦下の日米安保と「核」そしてアジアについての総合的研究

  • 総配分額: 37,310,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都外国語大学

四国遍路の学際的総合研究-地域資料によるその実態解明と国際比較-

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

固相ゲル中結晶化法をベースとした複合体結晶構造解析の革新的技術開発

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 大阪大学

地理情報システム利用によるレアプランツのインベントリーと有用性・安全性の評価

  • 総配分額: 42,120,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 熊本大学, 高知工科大学

希少糖生産酵素群の基質複合体のX線構造に基づく包括的な触媒反応機構の解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

平成23年台風12号豪雨災害情報に基づいた実効ある防災・減災対策の構築

  • 総配分額: 40,170,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 和歌山大学

年輪幅・年輪同位体比・DNAマーカーを用いた新たな木材産地推定法の検討

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東北大学

感染症政策における患者の人権保障―日諾中法制比較調査研究

  • 総配分額: 11,180,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

東西交流史の新たな視角:メキシコ史研究から見る東・東南アジアの文化変容

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 大阪大学

核酸誘導体を用いた脳腫瘍のPET分子イメージング

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学