トップ研究者を探す

研究者を探す

22244 件ヒットしました。 4001 4100 件を表示しています。

線維細胞を用いた血管新生阻害薬の薬剤耐性及び安全性に関わるバイオマーカー開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 徳島大学

繊維芽細胞増殖因子FGF5と受容体の相互作用およびアプタマーの阻害機序の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 千葉工業大学

翻訳後修飾部分に多様性を有するタンパク質ライブラリ精密構築への挑戦

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 福山大学

老化T細胞除去による抗腫瘍活性増強法の開発

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

考古地磁気年代推定法の東アジアへの展開:過去3500年間の新たな連続指標の確立

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 九州大学

耕地生態系動態解析のための土壌ガス7成分同時連続測定装置の開発とフィールド観測

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪大学

肝トランスポーターに基づいたNASH発症機序の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

肝胆膵領域のがん間質の線維化についての解析 新たなバイオマーカーや治療標的の探索

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 同志社大学

肝芽腫の新規標的ADAM32の制御とPrecision Medicineへの応用

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 広島大学

肥満形成過程における褐色脂肪機能不全メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

肺の再生に向けた,iPS細胞から誘導した気管支肺胞幹細胞による細胞移植の可能性

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

肺癌における新規PD-L1発現調節機構とその免疫回避としての役割の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

肺癌術前化学放射線療法における呼吸器有害事象の低減に向けた最適な照射方法の確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

肺臓器移植を目指した異種間胚盤胞補完法による肺臓器創出と肺欠損大型モデルの開発

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 新潟大学

肺虚血再灌流障害におけるS100A8/A9の役割の解明と新しい治療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山大学

胸腺癌に対するエピジェネチックな診断と治療

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

胸膜中皮腫に対する抗PD-1抗体と細胞傷害性抗体を用いた複合がん免疫療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

脂肪細胞分化および機能に対する加圧ストレスの効果の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神奈川工科大学, 徳島大学

脂質代謝酵素PLA2ファミリーを基軸とした脂質による生命応答制御の統一的理解

  • 総配分額: 196,690,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 東京大学

脈絡叢上皮細胞の輸送体を介した乳酸の脳室内過剰輸送に基づく認知症増悪機序の解明

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

脊椎動物の全胚全細胞ライブ追跡と再構成による骨格形成多様性の解明

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

脊椎動物の脳における感覚中枢の起源と進化に関わる分子基盤

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

脊髄再生における二胚葉性幹細胞の出現と役割の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西医科大学

脱髄性疾患に対する統合的定量ミエリンイメージングの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

脳に到達した歯周病原菌の細胞外小胞は、アルツハイマー病の発症・進行に関与するか?

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤破裂におけるinflammasome活性化とsirtuinの役割

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤破裂におけるエフェロサイトーシスの役割解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

腎糸球体上皮細胞スリット膜におけるNeurexinの役割の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 新潟大学

腫瘍免疫の再活性化を可能にする悪性グリオーマ分子標的治療薬の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 北陸大学

腫瘍増殖能とテクスチャ解析に着目した膵癌のPET分子イメージング研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

腫瘍浸潤リンパ球と腫瘍関連マクロファージに着目した肺癌細胞の進展メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 島根大学, 香川大学

腫瘍発生を促進させる自己免疫状態での新規腫瘍免疫システムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学, 鹿児島大学

腱・靭帯の分子生物学的情報を基盤とした新たな治療法の開発

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 広島大学

腸でのアミロイド形成抑制を介した抗老化食品機能成分の新規作用機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 広島大学

腸肝軸に着目したNASHの新たな診断方法と創薬についての基礎的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

腸音モニタリングシステムを用いた外科手術周術期における新規腸蠕動運動解析法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

膠芽腫に対するPD-1抗体とCOX-2阻害薬併用効果の作用機序解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

膠芽腫幹細胞を標的としたtRNAメチル化酵素阻害剤による制がん戦略の構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 岡山大学

膵がん幹細胞を標的とした新たな光免疫療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

膵がん治療を目的としたアルブミン結合性NOラジカル放出型抗がん剤の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 崇城大学

膵癌細胞の浸潤に関与する糖蛋白質の膵癌診断マーカーへの応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

臓器移植法制・法政策の包括的再検証―改正法施行10年目の現況を踏まえた提言

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 北海道大学

臨床的思考力を育むICTを活用した学習システムの構築-技術・思考・実践の連動-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 京都光華女子大学

自己免疫性膵炎発症に関与するサイトカインのメチル化異常の解析と病理診断への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 信州大学

自己免疫疾患に続発する大腿骨頭壊死症の病態解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大阪大学

自己炎症疾患の発作の周期性や炎症の多様性を規定する責任分子調節分子群の包括的同定

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

自然災害を考慮した「ため池群と用排水路網を含む水利ネットワーク」の最適化

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

自転車交通の真の活用推進へエビデンスベース型トランジション・マネジメント

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

舌下ワクチンによる老化粘膜免疫回復:歯周病と動脈硬化の予防と治療

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千葉大学, 東京大学

舌骨上筋群の器質的な違いが嚥下機能に与える影響~嚥下障害の新しい評価法の確立~

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

若年層教員の教職キャリア発達についてのマルチパネルデータ分析

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

若年者の後天共同性内斜視の原因と治療に関する研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 浜松医科大学

英語プレゼンテーションとパターンプラクティスの有機的な連携による音声活動の充実化

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

華北宗族の解体と台湾分支形成そして再融合:20世紀後半僑郷山東を巡るネットワーク

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

蒸気発電装置用の新規防食剤の膜形成機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

蛍光イメージングによる唾液IgA抗体産生に関わる免疫細胞生体内ダイナミクスの解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

血中エクソソームmicroRNAに着目した認知症の予測・診断法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

血中マイクロRNA解析による唾液腺癌バイオマーカーの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 神戸大学

血管の炎症と動脈硬化:インフラマソーム活性化の動脈硬化への寄与の病理学的解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

術前の段階で術後予後を予測する膵癌予後予測マーカーの臨床応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

衛生仮説に資する周産期の環境要因曝露とアレルギー疾患の関連に関するコーホート研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

被害地震後の道路ネットワークの経時的機能評価手法の構築と検証

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 法政大学

複合tRNA修飾酵素の各サブユニットの役割と基質tRNA認識機構の解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

複数センサを用いた摂食・嚥下時の運動量測定に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

要介護高齢者の自立支援型介護の効果と介護事業者へのインセンティブメカニズムの研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 大阪成蹊大学

視神経脊髄炎の横断性脊髄炎遺伝リスクBKチャネルの作用機構解明と神経保護療法開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 九州大学

視覚障害者誘導用発光ブロックの点滅光に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島文理大学

観光振興を考慮した都市の持続的発展を表現する概念モデルの構築

  • 総配分額: 8,840,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 國學院大學, 東京工業大学

診断マーカーとしての細胞外pHマッピングの臨床応用

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

認知症における脈絡叢を介した尿酸の脳内移行の影響について

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

認知症早期診断のスクリーニング検査としての嗅覚検査に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

認知症診断を目指した脳内酸素代謝の非侵襲的観測法の開発

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

誘導型皮膚関連リンパ様組織(iSALT)の誘導機序とその役割の解明

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

語彙知識に着目したカタカナ語学習教材の開発およびその効果の検証

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

費用対効果分析による本邦の心房細動治療の検証と至適治療戦略の構築

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

資源利用行動から探る新人社会の基盤形成史:レヴァント地方乾燥域の考古科学研究

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 名古屋大学

赤色LEDによる脂肪由来間葉系幹細胞ADSCから肝細胞様細胞HLCへの分化誘導

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

赤血球-マラリア原虫タンパク質インタラクトームの解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

超保存領域が内包する大腸がん発症リスクの分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

超多列化CTを駆使した低侵襲・低被曝心筋血流定量評価法の開発と応用

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

超多自由度能動光線空間による画像の理解・認識・生成

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 岡山大学, 九州工業大学

超大型および小型風力発電による飛翔動物への影響評価

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 帯広畜産大学

超小型衛星デモ機を利用した初等・中等教育での探究的な学びのパッケージの開発と実践

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 静岡大学

超電導磁気浮上式鉄道の地上コイル絶縁劣化診断のための知能型電磁波センシング技術

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

超高磁場7T-MRI対応脳動脈瘤コイルの作製

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

超高耐久性メカニカルファスナーによる鋼構造物メンテナンスの改善

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大阪公立大学, 大阪市立大学

超高速度放射光X線イメージングを用いた岩石の亀裂伝播と断層ダメージのその場観察

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東北大学

超高齢社会における医療・福祉・介護の一体管理と3次救急の高度化・5Gの活用研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 公立小松大学, 金沢大学

軍事化が島嶼に及ぼす影響の比較研究-琉球弧、グアム、マーシャル諸島

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

転勤が家族に与える影響に関する実証分析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 大阪経済大学

転送作用素の漸近理論構築による無限グラフを備えた非共形反復関数系の高次漸近解析

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

農産物・食品認証制度による標準化が農業・食品加工業に及ぼす影響

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 北海道大学

農耕文化の波及に際する伝統文化の保持についての考古学的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

近世山里の生業・流通・支配に関する構造論研究―列島4地域の比較類型から―

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 鳴門教育大学

近代地図の発展過程における伊能図の役割に関する歴史GIS研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

逆算アルゴリズム等価性による大規模衛星観測網の高精度化:新パラダイムの創成と実証

  • 総配分額: 25,740,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛知県立大学

逐次近似法再構成冠動脈CTが臨床転帰に与える影響に関する多施設無作為化比較試験

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北大学

連続体と集合論の数理と哲理

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

進行した若年性認知症者と家族の意思決定支援モデルの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 帝京科学大学

運動と不動化による筋量とエネルギー代謝の制御機構の解析

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神戸大学