トップ研究者を探す

研究者を探す

3208 件ヒットしました。 601 700 件を表示しています。

加齢に関連する痛みの慢性化機序の解明 -脳由来神経栄養因子の役割とその治療応用-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

医工学的解析に基づく神経筋クロストークを介した筋の運動適応機序の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 中部大学

医療ビッグデータと新規モデル動物を応用した大動脈解離発症の病態解明と予防法開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

医療ビッグデータと既存承認薬を活用した心肺蘇生後脳症治療薬の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学, 徳島大学

原発性胆汁性胆管炎におけるエクソソーム内のmicroRNAを標的とした予後予測

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

口腔顔面痛治療に向けたニューロン-グリア シグナルプロセッシング解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

古代西アジアをめぐる水と土と都市の相生・相克と都市鉱山の起源

  • 総配分額: 277,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

古第三紀東南アジアの陸棲脊椎動物相:北半球動物相の変遷にどのように寄与したか?

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 独立行政法人国立科学博物館, 京都大学

地域条件によるサービス提供限界導出に基づく医療・介護連携の最適提供モデルの構築

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 宇都宮大学

境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究

  • 総配分額: 37,700,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京海洋大学

多発性骨髄腫に対する新規CAR-T細胞療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国際医療福祉大学, 愛媛大学

多角的アプローチによる加齢黄斑変性の病態解明と新規治療の検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

大動脈周囲線維芽細胞を標的とした弾性線維構築促進による大動脈瘤薬物治療戦略の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

小麦アレルギー患者向け新食感グルテンフリー食品の試作とその品質評価

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査

  • 総配分額: 41,470,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

情報工学のコードの公開手法で実現する認知科学の再現可能性の向上

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学, 関西学院大学

慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西大学

振動と音の相互作用を利用した閉口ひび割れの定量的非破壊評価に関する研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

斜面災害シミュレーションの具体的なV&Vの例示

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東北大学

新世代中性子構造生物学の開拓

  • 総配分額: 197,080,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 京都大学

新概念高速液流気液界面プラズマによる短寿命活性種バイオサイエンスの基盤確立

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

新規マラリアワクチン候補LSA3の赤血球侵入時における機能解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

新規抗体改変技術を用いたがん特異的一本鎖抗体の作製とがん免疫療法への応用

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛県立医療技術大学, 愛媛大学

末梢血単核球のミトコンドリア活性化を用いた新しい運動トレーニング評価法の開発

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学, 岡山大学

東アジアの古代湖「琵琶湖」の固有種成立過程の解明のための総合的研究

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 滋賀県立琵琶湖博物館

松帆銅鐸発見を契機とする銅鐸論の再構築

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 筑波大学

森林バイオエアロゾルを標的とした高高度大気観測:風送拡散とその気候影響の評価

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 近畿大学, 金沢大学

機能性面不斉遷移金属錯体の不斉合成と応用

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

歯科用テラヘルツパルス波イメージング技術の開発と接着修復への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学, 東京医科歯科大学

気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

水及び生物体内のトレーサービリティを活用した生物生産環境解析手法の開発

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

泌尿器癌の進展におけるガレクチンー3の分子機構の解明と治療応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

深層学習とディープGMDH型人工知能技術による医用画像診断と感性工学への応用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

温室作物の光合成昼寝現象を引き起こす環境生理学的要因の動態解明と改善技術の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

現場責任者用の病院経営マネジメントツールの開発と検証

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

生体内塩濃度条件下でのタンパク質の結晶化と結晶構造解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

生活習慣病薬による大腸癌の抗腫瘍作用:新規化学予防薬としての降圧薬ARBの関与

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

産後うつ等による夫婦の危機変化の惹起要因と克服要因に基づき解析するコホート調査

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 四国大学, 高知大学

皮膚常在菌及びHMGB1 A-BOXによる難治性皮膚潰瘍に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

皮膚炎症と発癌:表皮Regnase-1の関与についての研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 松本大学, 中村学園大学

神経ペプチドを標的とした変形性関節症の新規治療戦略策定に向けた分子機序解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 広島大学

立位撮影3D-MRIを用いた立位荷重環境下の股関節動態の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学

細菌抗原の結合した血小板による複合体形成が誘発する疾患メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知学園大学, 高知大学

肝星細胞制御による肝移植後グラフト内肝癌再発抑制機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

胸部食道がん術後長期サバイバーに対する日常生活支援看護モデルの構築

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 岡山大学, 浜松医科大学

腸管スキャフォールドとコラーゲン結合型成長因子を用いた拍動性グラフトの創成

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学

膵癌微小環境によるAcinar atrophyの新機序と局所浸潤での役割の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

自己免疫病態におけるアンビバレンス(両価性)の解読

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

血清エクソソーム中のmiRNAパネルを用いた食道扁平上皮癌の早期診断モデルの構築

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

西アジア都市文明論

  • 総配分額: 56,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 筑波大学

認識科学と設計科学をシステム的に架橋する次世代型テクノロジー教育体系の構築

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 兵庫教育大学

赤城大沼における放射性セシウムのスペシエーション分析による動態解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京都市大学

超大容量・空間分割多重光パス網を実現するための空間光スイッチング基盤技術の研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

超遠心法による分画抽出血清を用いた新規硬組織形成誘導法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

超高圧合成法と量子ビームによる材料評価を活用した新奇酸窒化物の創成

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京工業大学

越境性大気中PM2.5結合ヒトアルブミンの生体影響とその予防法の開発

  • 総配分額: 12,870,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学, 岡山大学

農村コミュニティ・ベース・ツーリズムの新展開とソーシャル・インパクト

  • 総配分額: 34,840,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京農業大学, 千葉大学

近世において文庫を創設・形成した大名に関する総合的研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 明星大学

非アルコール性脂肪肝炎における肝再生機能不全の解明と統合的治療法の開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

非線形消散波動方程式の解がもつ波動的性質の解明

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

顎顔面領域骨代謝性疾患におけるエピゲノム制御による新規骨リモデリング機構の解明

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学, 徳島大学

香辛料含有成分を歯周炎治療に用いるための基礎的研究-ローズマリーに着目して-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

高圧処理による好熱性好酸性菌芽胞の耐熱性弱体化

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

高齢者における健康の社会階層による格差のメカニズムとその制御

  • 総配分額: 30,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 桜美林大学

鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岐阜大学

AQP11からみた内耳水代謝の解明と新たなメニエール病治療戦略の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

Air Irrigation:乾燥地の大気由来の未利用水資源で実現する節水農業

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

DM1疾患特異的iPS細胞とスプライシングレポーターを用いた治療薬スクリーニング

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

NASH肝線維化進展および肝細胞癌発症におけるAGE-RAGE系の役割の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

Reaskモデルを用いたマイクロティーチングの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 県立広島大学

がん医療に従事する看護師の共感疲労予防に向けた教育ツールの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

がん微小環境亢進シグナルの攻略に寄与する高活性天然物の探索と機能解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 千葉大学

すばるHSC狭帯域深宇宙探査で暴く宇宙再電離:CHORUSプロジェクト

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 早稲田大学, 大阪産業大学

アルツハイマー型認知症の病態とABCA7遺伝子の役割

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

イギリスにおける第一次世界大戦の戦死者追悼と地域コミュニティーに関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

エクソソーム内microRNAを用いた非アルコール性脂肪性肝疾患の予後予測法開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

グローバルな水環境を考慮した陸圏と沿岸圏をつなぐ新たな水環境インデックスの提案

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

データ同化と多項式カオスを用いた湖沼・河川・沿岸域の物質循環解析の高度化

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪大学

ナノバイオ界面の単一分子機能・構造解明と機能創発

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京工業大学

ネパール地震の被害を左右したカトマンズ盆地の地盤構造と地盤物性に関する基礎的研究

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

マウス胸腺微小環境を構成するWntシグナル活性化細胞の動態と機能の解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ラット脳出血モデルにおけるDFX治療の至適用法・容量の検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

ルーラルフリンジに立地する農村の類型化とシュリンク・メカニズムの解明

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

レビー小体型認知症の神経基盤に着目した運転能力評価方法の確立

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

一過性の脳虚血障害が脳内アミロイドβ代謝と認知症発症に与える影響についての検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

万年スケールでみた黒潮の流路変遷と黒潮分枝流の形成メカニズム

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

三次元培養皮膚におけるエクリン汗腺の再現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

世界におけるジャポニカ米の需要拡大、価格構造、品質改善、潜在性に関する学際研究

  • 総配分額: 38,740,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

中南米熱帯収束帯の年輪気候学と14C Bombシリーズの構築

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

中国土壌の重金属汚染調査と農作物への影響評価

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 群馬大学

中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 金沢大学, 東京藝術大学