研究者を探す
2084 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
中等数学教育における「世界探究パラダイム」に基づいた開かれた前向きの学習の可能性
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 早稲田大学, 上越教育大学
乳癌細胞の不均一性を制御するCullin3ユビキチンリーガーゼ複合体の同定と解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
乳腺幹細胞を用いた乳汁産生機能を有する乳腺の再生
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
人工口腔癌幹細胞の作製とその性状解析による新たな研究基盤の確立
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
低温反応活性セラミックによる太陽集熱水熱分解水素製造システムの開発
- 総配分額: 43,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 新潟大学
光学素子への応用を目指したCFRP表面への防湿層形成法の開発
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
冷戦期東アジアの科学技術広報外交に関する国際比較研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
分権的発展の効果と潜在力:インド29州の比較分析を通じた民主主義的安定のかたち
- 総配分額: 42,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 広島大学
噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 山梨大学
多様な学校現場の状況に対応し得る協働的な社会科授業研究方法論の構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鳴門教育大学
多階層医工学的解析に基づくメカニカルストレスを利用した心機能維持の分子基盤の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
希少糖D-アラビノースの抗線虫活性-作用機構の解明と誘導体化による活性向上
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
急性病態における血液凝固線溶動態の解明と治療戦略の構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
性ホルモン依存性精神疾患を規定するエピゲノムコードの解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
患者の意向に沿った家族の効力感をはぐくむ意思決定支援介入プログラムの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 山口大学, 川崎医療福祉大学
新奇なトポロジカル物理現象の探索とその検出法に関する理論的研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
新規希少糖の口腔内常在性菌に対する作用の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
東南アジア熱帯二次林の現存量や生物多様性の回復可能性に関する定量評価研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
梗塞巣への細胞浸潤を促進して脳梗塞を治す
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
検査および治療法の開発に向けた精子形成分子基盤の解明
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
楕円型作用素の解析とその幾何学的函数論への応用
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東北大学
気管挿管患者に対する抜管後嚥下機能評価に基づく経口摂取開始と誤嚥性肺炎予防の研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2023
- 研究機関: 日本医科大学
河川水汚染医薬品の生物影響解明に向けた細胞・行動薬理学的評価システムの確立
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
海藻アラメからエタノールと食品機能成分を生産する新技術開発と海藻産業への応用研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
熱帯雨林樹木の集団遺伝解析による氷河期レフュジア拡大の解明
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
環境先進国の自然系博物館・動物園から探る生物多様性教育の効果的展開を実現する要件
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸女学院大学
病態解明と新規治療薬開発を可能にする口腔扁平上皮癌高転移モデルマウスの創出
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
癌浸潤におけるfunctional switch機構の解明:TGF-β新規作用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 群馬大学
発達障害児への予防的介入システムの思春期への拡大と効果査定
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 宮崎大学
白化した有藻性イシサンゴの回復過程で生じる褐虫藻獲得に関する細胞応答機構の解明
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
皮膚バリアの改善をめざす表皮バリアの3次元微細構造解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 旭川医科大学
細胞機能を司るオルガネラ・ゾーンの解読
- 総配分額: 120,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京医科歯科大学
細胞障害性を示すアンギノーサス群連鎖球菌における可動性遺伝因子の存在意義
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
脊髄損傷急性期の積極的平温療法は、二次損傷による神経学的予後の悪化を防ぐか
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
資質・能力の多様性と学際性を視点にした地理歴史授業の国際協働開発と教師への普及
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鳴門教育大学
軸索誘導因子セマフォリンによる薬剤抵抗性乳癌を標的にした新規治療戦略
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
長基線レーザー伸縮計ネットワークによるサブミリヘルツ帯の固体地球物理現象の探究
- 総配分額: 25,870,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 江戸川大学
AIREの機能解析による自己免疫病態の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 同志社大学
D-プシコース生産用新規希少糖生産酵素のX線結晶構造解析および安定化機構の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
M13ファージワクチンによるB細胞活性化機構の解明とワクチン効果の検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鹿児島大学
NLRC4インフラマソームの機能異常による自己炎症病態の分子基盤解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
RCAを活用した虐待事例分析法の確立と虐待予防対策の展開に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立保健医療科学院
Smad2/3リンカー部リン酸化に着目した癌幹細胞・癌の発生・進展に関する検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関西医科大学
p53標的創薬による新規放射線防護剤の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京学芸大学
アクティブ・ラーニングによる科学教育の開発と効果測定
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
イネ根におけるアミノ酸の選択的な蓄積機構の解明:アブラムシ由来の新奇エリシター
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
インターネット上における仮名や匿名の自己呈示とネットでの問題行動との関連
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学, 甲子園大学
インターロイキン(IL)-18の血圧調節機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
カプセル型センサテレメーターを用いた膀胱内圧リアルタイム連続監視装置の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 旭川医科大学
ガス流動中での微小火炎の燃焼促進に最適な着火条件に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
クライン群の退化・崩壊とその変形空間のコンパクト化の幾何と解析
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都産業大学, 東京工業大学
コウノトリ野生復帰の全国展開と生物多様性の保全・再生に関する実践科学的研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 兵庫県立大学
ナノダイヤモンドによる新規MRリンパ管造影法開発: in vivo study
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東海大学
ネオ・セルフの生成・機能・構造に対する国際活動支援
- 総配分額: 28,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ネオ・セルフの生成・機能・構造の総括的理解
- 総配分額: 38,220,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
ネパール地震における山地道路被害の要因分析と簡易な地盤災害抑制構造物の開発
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学
低温・高速超塑性を実現する航空機チタン合金のヘテロ組織制御による新しい指導原理
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
偏極多様体の不変量による随伴束の大域切断のなす次元についての研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
別府湾柱状堆積物の解析にもとづく過去8000年間の太平洋十年規模変動の復元
- 総配分額: 46,930,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
化学合成生態系からみるマングローブの文化生態学―ツキガイ類を指標とした手法の提案
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 横浜国立大学
唾液腺Ca2+応答の低侵襲的長期間イメージング技術の確立と機能・再生研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道医療大学
四国非火山性温泉組成による地殻変動予測への挑戦
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
図画工作科におけるタブレットを活用した相互交流システムの開発と学習支援
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 畿央大学
在宅認知症高齢者の医療的ケアに関する急変時対応包括連携システムモデルの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学, 川崎医療福祉大学
墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 茨城キリスト教大学
外来がん化学療法を受ける在宅高齢がん患者世帯の治療継続アセスメントシートの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 岡山県立大学
大規模解析のためのサマリ及びオーダ情報連携による患者背景推定手法の構築
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討
- 総配分額: 115,570,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 同志社大学
学習面や読み書き発達の躓きを就学前に予測しうる評価システムの構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
家族介護者の介護離職の予防に向けた社会的サポート・システムの構築に関する研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山県立大学
小児の口唇閉鎖力を改善すると咀嚼運動は改善できる
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 新潟大学
就学前施設における家族レジリエンスを高める子育て支援プログラムの開発と検証
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
希少糖D-アロースによるTXNIP発現誘導を介した癌治療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
年代効果等種々の影響を含む液状化強度の統一的解釈と新たな判定法の提案
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
悪性胸膜中皮腫に対する新規強磁性体温熱療法とmTOR阻害剤の併用療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 金沢大学
抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
放射光を用いたヒトノイラミニダーゼの細胞内結晶構造解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
断層面に発達する鏡肌の成因に関する総合研究
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 広島大学
新しい災害医療対応シミュレーションシステムを用いた災害医学教育、災害医療の実践
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本医科大学
新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 有明工業高等専門学校
早期支援に向けた発達障害大学生のスクリーニングと個別アセスメントシステムの構築
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
朝鮮出兵に関する豊臣秀吉文書の年代比定:豊臣秀吉文書の集成にむけた基礎的分析
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
本邦初産超高圧クロミタイトとマイクロダイヤモンド
- 総配分額: 46,020,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 熊本大学
東南アジアの熱帯山地林と低地熱帯雨林樹木の高温・乾燥耐性の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構
染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
森林土壌-植物間の資源移動における土壌動物の機能解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
水域ならびに陸域における除染手法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
水環境浄化シートへの適用を目指したイオン液体を活用した新規湿潤紙力増強法の確立
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
治療期にあるがん患者とパートナーとのパートナーシップ促進支援モデルの構築
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 川崎医療福祉大学
流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 石川県立大学
現代インドにおけるポスト開発:媒介と協同性のポリティクス
- 総配分額: 11,050,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学
畜産環境における耐性菌出現防止のための抗生物質の磁気分離
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
疫学研究において生活習慣を科学するための方法論の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 琉球大学