トップ研究者を探す

研究者を探す

2126 件ヒットしました。 501 600 件を表示しています。

ネパール地震における山地道路被害の要因分析と簡易な地盤災害抑制構造物の開発

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

低温・高速超塑性を実現する航空機チタン合金のヘテロ組織制御による新しい指導原理

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

偏極多様体の不変量による随伴束の大域切断のなす次元についての研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

別府湾柱状堆積物の解析にもとづく過去8000年間の太平洋十年規模変動の復元

  • 総配分額: 46,930,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

化学合成生態系からみるマングローブの文化生態学―ツキガイ類を指標とした手法の提案

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 横浜国立大学

唾液腺Ca2+応答の低侵襲的長期間イメージング技術の確立と機能・再生研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道医療大学

四国非火山性温泉組成による地殻変動予測への挑戦

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

図画工作科におけるタブレットを活用した相互交流システムの開発と学習支援

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 畿央大学

在宅認知症高齢者の医療的ケアに関する急変時対応包括連携システムモデルの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学, 川崎医療福祉大学

墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城キリスト教大学

外来がん化学療法を受ける在宅高齢がん患者世帯の治療継続アセスメントシートの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 岡山県立大学

大規模解析のためのサマリ及びオーダ情報連携による患者背景推定手法の構築

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討

  • 総配分額: 115,570,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 同志社大学

学習面や読み書き発達の躓きを就学前に予測しうる評価システムの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東北大学

家族介護者の介護離職の予防に向けた社会的サポート・システムの構築に関する研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山県立大学

小児の口唇閉鎖力を改善すると咀嚼運動は改善できる

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 新潟大学

就学前施設における家族レジリエンスを高める子育て支援プログラムの開発と検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

希少糖D-アロースによるTXNIP発現誘導を介した癌治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

年代効果等種々の影響を含む液状化強度の統一的解釈と新たな判定法の提案

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

悪性胸膜中皮腫に対する新規強磁性体温熱療法とmTOR阻害剤の併用療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 金沢大学

抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

放射光を用いたヒトノイラミニダーゼの細胞内結晶構造解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

断層面に発達する鏡肌の成因に関する総合研究

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

新しい災害医療対応シミュレーションシステムを用いた災害医学教育、災害医療の実践

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 有明工業高等専門学校

早期支援に向けた発達障害大学生のスクリーニングと個別アセスメントシステムの構築

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

朝鮮出兵に関する豊臣秀吉文書の年代比定:豊臣秀吉文書の集成にむけた基礎的分析

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

本邦初産超高圧クロミタイトとマイクロダイヤモンド

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本大学

東南アジアの熱帯山地林と低地熱帯雨林樹木の高温・乾燥耐性の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構

染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

森林土壌-植物間の資源移動における土壌動物の機能解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

水域ならびに陸域における除染手法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

水環境浄化シートへの適用を目指したイオン液体を活用した新規湿潤紙力増強法の確立

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

治療期にあるがん患者とパートナーとのパートナーシップ促進支援モデルの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

現代インドにおけるポスト開発:媒介と協同性のポリティクス

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

畜産環境における耐性菌出現防止のための抗生物質の磁気分離

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 神戸大学

疫学研究において生活習慣を科学するための方法論の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 琉球大学

監査報告書変革のあり方に関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 10,920,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 桃山学院大学

睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

糖質応答転写因子ChREBPをターゲットとした糖尿病性腎症の新規治療法の開発

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

肺organoidを用いた肺細胞・組織移植による肺再生の試み

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

胸腺におけるネオ・セルフ生成機構

  • 総配分額: 201,110,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

脳梗塞辺縁部のNG2陽性マイクログリアの機能解析と脳梗塞治療への応用

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

自閉スペクトラム症幼児の方言不使用についての実態調査と理論的検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 弘前大学

蘇生処置拒否の代理意思決定を支援するクリティカルケア看護師の教育支援モデル 開発

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 島根大学

表皮細胞のリプログラミングと腫瘍化プロセス

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

評価型シミュレーターを用いた気道管理器具侵襲性の網羅的評価と新規開発の基礎研究

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪医科大学

身体的引込動作により遠隔者とのかかわりを実感させる遠隔会議用インタフェース

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

軍事被害を不可視化させる社会構造に関する総合的研究 -沖縄、本土、太平洋諸島

  • 総配分額: 9,360,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

農村政治モデルの変容と展望-農業経済学と政治学からの双対アプローチ-

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

逆浸透濃縮排水処理の省エネルギー化を実現する回転円板型促進酸化装置の開発

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

過剰なDNA複製を抑制する分子機構の同定とその破綻による発癌機構の解明

  • 総配分額: 24,700,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

長期左心補助人工心臓使用下における弁機能・形態変化の多角的解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

長距離作用により骨再生を助ける人工骨用合金の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

障がい者の生活領域拡大に対応する新法体系確立にむけた実証的研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 首都大学東京

隠れた好みを利用した結婚支援システムの開発と評価

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

食事パターンスコアによるメタボリック症候群の革新的生活習慣改善法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

骨―脂肪組織連関の制御に関わるIL-11の役割および作用機序の解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

高圧を利用したシンクロLPSOの形成機構の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿屋体育大学

4Dコンピューターグラフィクスによる嚥下メカニクスの可視化と嚥下障害治療への応用

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

AIMと糖代謝異常およびメタボリックシンドロームに関する疫学研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

D-ニューロンを用いた脳機能評価法の開発に向けた基礎的研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの創製

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

Oct-3/4を標的とした悪性グリオーマ「万能型」分子標的治療薬の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北陸大学, 旭川医科大学

WWW上の医療・健康情報マッチングのための統合的メディア解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

Wntシグナルによる外分泌腺上皮の組織構築制御機構の解析

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

iPS細胞から誘導した気管支肺胞幹細胞は障害肺の修復を加速させる

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宮城教育大学

てんかんにおける低周波活動の発現機構及び脳内ネットワークの動態解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

アブラヤシ農園の拡大が東南アジア熱帯林の水・炭素循環に与えるインパクト

  • 総配分額: 42,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学, 名古屋大学

イネにおけるQTL×水ストレス×栽培技術相互作用評価に基づく理想型根系の提案

  • 総配分額: 37,180,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 名古屋大学

イネにおけるセロトニン蓄積の抑制機構の解明:アブラムシによる抵抗性の抑制と利用

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

インド民主主義の源流―独立前後におけるアンベードカルの思想とデューイ―

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 龍谷大学

カンピロバクター感染による栄養飢餓をターゲットとした栄養療法有用性の検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

サンゴ礁生態系保全支援のための観測情報場構築技術の研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

ヒト脳発振現象の直接記録

  • 総配分額: 111,150,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

ヒマラヤ水系諸国における巨大災害に対する戦略的総合防災研究の展開

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

ポスト福祉国家時代のケア・ネットワーク編成に関する人類学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立民族学博物館

ユーザ中心のプライバシー保護と個人情報セキュリティ確立に関する学際的国際比較研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 明治大学

三次元パターンを用いた曲率認識タンパク質群の単一細胞スクリーニング

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 琉球大学

三次元パターンを用いた脂肪組織由来幹細胞の迅速な大量抽出技術の開発

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 琉球大学

不変情報と変動情報の融合による俗語感性辞書の構築

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

中等教育を一貫する数学的活動の領域間ネットワーク化による論証カリキュラム開発研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

亜寒帯バイカル湖のカジカ類の湖底1600mまでの適応放散を分子・生活史から探る

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

今日の人権教育を進める教育コミュニティ形成のための学校の実践条件に関する研究

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳴門教育大学

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

内発的将来目標に根差したリーダーシップ育成による効果的なキャリア発達に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知工科大学

口腔癌のEMTを制御するマスター遺伝子の探索と新規口腔癌治療戦略

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

商工会・商工会議所の経営指導員を地方再生に活かす経済政策に関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

嚥下に関わる脳の神経制御機構のイメージング解析と脳の可塑性からみた嚥下障害治療

  • 総配分額: 11,960,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

地域が取り組む親と子の主体性育成を目的とする「しつけ」に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: プール学院大学短期大学部

地域間交流の促進による地域活性化の検証と地域継承のための政策シミュレーション

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

地盤の耐液状化性能設計法の構築とその実用化-設計地震動を超える外力への対応-

  • 総配分額: 39,260,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学