トップ研究者を探す

研究者を探す

1775 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

微生物間相互作用を活用した医薬シーズ探索資源の高度化と休眠遺伝子活性化機構の解明

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 千葉大学

意味記憶ネットワークの神経基盤:皮質脳波解読と刺激・病変研究による包括的解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 神戸大学

所有・所在概念の連続性とその言語化にはたらく諸条件に関する言語横断的比較対照研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

新世代中性子構造生物学の開拓

  • 総配分額: 197,080,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 京都大学

新規インスリン転写因子が2型糖尿病を深刻化させる分子機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

日本における防災,減災及び復興に関する教育の体系化と持続可能な国際社会への貢献

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 滋賀大学

東南アジアにおけるイネオレンジ葉ファイトプラズマ病の発生拡大メカニズム

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 名古屋大学

栄養サポートチーム(NST)における効率的・効果的な栄養評価法の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

森林バイオエアロゾルを標的とした高高度大気観測:風送拡散とその気候影響の評価

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 近畿大学, 金沢大学

特殊拍の獲得における脳機能発達と幼児語・育児語の役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

生体内塩濃度条件下でのタンパク質の結晶化と結晶構造解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

相談者ニーズに沿った包括的効果尺度を用いた効果的な心理療法のモデル化に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山形大学

社会や自分との関わりで古典を生かすための古文読解モデルと授業方法、評価指標の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 松本大学, 中村学園大学

立位撮影3D-MRIを用いた立位荷重環境下の股関節動態の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学

股関節キネマティクスおよび関節面応力からみる股関節スタビライザーの役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

肥満脂肪組織慢性炎症におけるマクロファージH-フェリチンの機能解明と治療への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

複雑な生物活性天然物の高効率合成を基盤とした新規医薬リード中分子の創製

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

西アジア都市文明論

  • 総配分額: 56,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 筑波大学

記憶・想起の脳機能ネットワークの解明と認知症早期治療システムの構築

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学

長期コホート研究による細菌・ウイルス感染の認知症発症への関与の疫学的解明

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 大阪大学

非アルコール性脂肪肝炎における肝再生機能不全の解明と統合的治療法の開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

高齢糖尿病患者の疾患性サルコペニア治療を目的とした食事・運動療法の創出

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

魚類脳神経系に対するネオニコチノイド系農薬環境変化体の影響評価

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 鈴鹿工業高等専門学校

鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岐阜大学

D-アロース多段階使用による膵島移植成績向上の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

Reaskモデルを用いたマイクロティーチングの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

がん微小環境亢進シグナルの攻略に寄与する高活性天然物の探索と機能解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 千葉大学

ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 上越教育大学

ケロイド・肥厚性瘢痕由来細胞への繰り返し伸展刺激による細胞内シグナルの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

スキル偏向的技術進歩の労働市場への影響と都市システムの関係性についての理論研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

フレイルと潜在性臓器障害との多重連関の理解深化のための学際的疫学研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 静岡社会健康医学大学院大学, 京都大学

ブータン王国の農業用水需給バランス評価と棚田地形を活かした小規模貯水施設の開発

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 島根大学

ルーラルフリンジに立地する農村の類型化とシュリンク・メカニズムの解明

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

一斉遠心実験・数値解析による社会基盤施設の地震時挙動予測手法の高精度化

  • 総配分額: 35,490,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 関西大学

一般住民において、レジスチン遺伝子多型が耐糖能異常に及ぼす影響とメカニズムの解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

三次元動作解析による手指運動の新規定量法の開発とミエロパチーハンドの動きの解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

不完全変態昆虫モデルシステムを用いた後胚期形態形成の制御機構解明

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

人工知能はどのように社会を変えるか―ソーシャル・キャピタルと格差の視点からの検討

  • 総配分額: 24,570,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本大学

人工細胞を用いたオーラルケアシステムの基礎研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

初発AAV前向きコホートデータを用いた臨床病型・治療・バイオマーカーの多層的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京女子医科大学

動的ストレッチ刺激に対する骨芽細胞カルシウムシグナル制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

南大洋の古海洋変動ダイナミクス

  • 総配分額: 155,870,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

可塑性を示す青枯病菌の病原性をプライミングするクオラムセンシングの謎に迫る

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山梨大学

国法と宗教法人の自治規範との対立・調整に関する研究:非営利法人の位置づけ再考

  • 総配分額: 6,630,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

地域に信頼される中学生関与による南海トラフ巨大地震・津波に対する避難路整備手法

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

地方の社会解体的危機に抗する<地域生活文化圏>の形成と展開

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大谷大学, 広島大学

変異体を用いた新規合成脂質スクリーニングが解き明かす光合成膜脂質の機能

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大阪府立大学, 東京大学

太陽系天体における水-氷相互作用

  • 総配分額: 221,260,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京工業大学

学習リソース推薦や学習習慣化支援のための学習者特性推定と周辺状況把握に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究

  • 総配分額: 41,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京工業大学

希少糖D-アラビノースの抗線虫活性-作用機構の解明と誘導体化による活性向上

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

新科目「公共」を核とした公民教育を小中高等学校で効果的に推進するための調査研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学

東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

染色体工学技術とゲノム編集技術の融合による遺伝子改変ブタの作製

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

検査および治療法の開発に向けた精子形成分子基盤の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

民主政アテナイの演説文化:法廷における実践的修辞戦略に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

気象ビッグデータからの機械学習による災害前兆現象自動抽出システムの構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学, 高知大学

汚染土壌中の吸着セシウムイオンのミクロ構造の解明

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人物質・材料研究機構

流況・土砂管理を組み合わせたダム下流の自然再生事業の生態学的評価

  • 総配分額: 42,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

環状ジヌクレオチドによる関節リウマチ誘発機序の解明と新たな治療戦略の創出

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

生活習慣病とガンを結びつける新たな転写因子CREB3L3の機能解析

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

発光性キラルイリジウム錯体膜を用いたアップコンバージョンシステムの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

発達障害児への予防的介入システムの思春期への拡大と効果査定

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 宮崎大学

網羅的及び標的プロテオミクスを用いたヒト脳関門の輸送機構解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

脂質の多様な機能を司るオルガネラ間相互作用と脂質輸送メカニズムの解明

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京大学

脳動脈瘤と歯周病に関する臨床および基礎的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤破裂予防を目指したinflammasomeに関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

脳梗塞後PPARγ賦活による脳保護作用と神経再生

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

脳神経系希少疾患治療を目指した経鼻投与による脳内バイオ医薬デリバリー戦略の構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本大学

臨床研究における刑事規制の総合的検討―「被験者保護法」モデルの構築を目指して

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

色覚デジタルカラーフィルタ:色覚異常者のための色覚バリアフリーな呈示手法の提案

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

西ニューギニア地域の神経変性疾患の病型変化に関する縦断的研究

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

角膜実質再生を目指した骨髄線維芽細胞移植のバイオイメージング解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

資質・能力の多様性と学際性を視点にした地理歴史授業の国際協働開発と教師への普及

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

超早期転移リンパ節治療システムの開発

  • 総配分額: 44,460,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

里海創出を目指した都市海の「小わざ」と「ふるさと化」に関する実証研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

青枯病菌の病原性細胞集団構造物バイオフィルムの形成に関わるシグナル伝達系の解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

非アルコール性肝障害の発症機序解明および早期診断法の確立と予防法の提案

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

高効率な復帰変異株獲得による膜蛋白質とリガンドの相互作用解析法確立と創薬への応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

高知県における小規模校間の遠隔合同授業を支援する授業研究環境の開発と実践

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

高齢者排尿誘導ガイドライン(日本モデル)の開発と多職種間有効活用の検討

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山形大学

3型分泌系遺伝子発現を遮断するアンタゴニスト創成に向けた植物シグナルの探索

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

CT画像からの筋線維走行分布の推定と線維走行統計モデルの構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

D-アミノ酸への転換反応追跡用次元拡張型振動円二色性分光法の開発

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

ERK5を介した内皮間葉転換抑制機構の解明と動脈硬化性疾患予防への応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京学芸大学

アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明

  • 総配分額: 120,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋大学

アジア海域からユーラシア内陸部にかけての生態資源の撹乱と保全をめぐる地域動態比較

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

アルツハイマー病と血液脳関門不全の関連について小動物用MRIを用いた研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

エピジェネティクス規定SNPと環境因子によるレジスチン遺伝子発現調節機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

カプセル型センサテレメーターを用いた膀胱内圧リアルタイム連続監視装置の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 旭川医科大学

グルカゴンシグナルを指標とした食餌性亜硝酸塩による抗糖尿病効果の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学