トップ研究者を探す

研究者を探す

1775 件ヒットしました。 501 600 件を表示しています。

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

ジャカルタ湾のGiant Sea Wall建設が海洋環境に与える影響について

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 佐賀大学

スロー地震の地質学的描像と摩擦・水理特性の解明

  • 総配分額: 189,930,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

ダウン症候群の核型正常化による合併症の予防および治療法確立に向けた研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 三重大学

テラヘルツLEDの研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

トラウマ筆記による心身健康・認知機能増進:身体心理・脳科学に基づく認知行動的接近

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト高齢者モデルの真猿類マーモセットを用いた顎口腔機能老化と社会行動に関する研究

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

ブタプロテオミクスによる化学療法誘導性肝障害の病態解明と診断バイオマーカーの開発

  • 総配分額: 12,870,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

ベイズ推定水和構造を使った超精密小角X線散乱計算法の高速化

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ベトナム北部における安全・高品質な特産茶葉生産を支える土壌要因の解明

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ムギネ酸前駆体による哺乳類の腸管鉄吸収の分子機構解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 公益財団法人サントリー生命科学財団

ライフキャリアにおけるワークモチベーションのダイナミズムと要因的経験のモデル化

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究

  • 総配分額: 39,130,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

不純物が結晶成長へ及ぼす効果-不純物が動くと何が変わるのか-

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 金沢大学

不良土壌を緑地化する革新的農薬の分子設計:ムギネ酸類のケミカルバイオロジー研究

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

全天候型マルチローター推進ロボットシステムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

公共用語の地域差・時代差に関する社会言語学的総合研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京外国語大学

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城キリスト教大学

大学体育教員の授業力量を高める授業改善動画システムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 新潟医療福祉大学

天然物創薬を志向した生物活性天然中分子の高効率全合成

  • 総配分額: 5,720,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

姿勢制御に対する視覚依存から体性感覚依存へ重み付けを再調整する平衡訓練法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

子育て世帯の多様なライフルタイル実現のための都市のバリアと心のバリアの緩和策

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宇都宮大学

小胞体-ミトコンドリア間のリン脂質輸送タンパク質VAT-1の構造機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都産業大学

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

感染管理に強い精神科病院を目指して-感染管理体制の確立と戦略的活動を中心に-

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 四国大学

文献による日本語アクセント史研究の総括と展開

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 文京学院大学

新しい数学基礎教育のための Precalculus 教科書作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学, 富山県立大学, 金沢工業大学

新規アコニターゼX酵素の機能解析

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

昆虫脚再生における幹細胞群形成の時空間的制御機構の解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

本邦初産超高圧クロミタイトとマイクロダイヤモンド

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本大学

東寺領荘園(新見荘・弓削荘)の考古学的基礎研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

枝分れ抑制ホルモンの単離・構造決定と機能解析および生合成経路の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宇都宮大学

核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

次世代シーケンサーを活用した流域生物の全種網羅的な遺伝的多様性評価法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

流体解析を応用したダウン症児OSASの部位特定と歯科的治療モデルの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

消化器がん患者における主観的包括的栄養評価法の有用性

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

生合成仮説に立脚した海洋天然物の合成研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

発光性イリジウム錯体を用いた生体内アミノ酸DL変換のその場追跡

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東邦大学

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

肺高血圧症における血管外膜およびvasa vasorumの役割解明と治療応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

臨海農業集落の存続基盤の明確化と類型化手法の確立

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 明治大学

血清を用いた新規概念による膵癌検出手法の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

複雑ネットワーク構造をもつセルラニューラルネットワークの開発と情報処理への応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

起立性低血圧治療のための自動空圧パンツの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

超広帯域シングルショット分光:限界駆動下における非線形光学応答の可視化と制御

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 横浜国立大学

超高速キャリア緩和を有するInAs量子ドットのテラヘルツ波検出素子への応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

近赤外スペクトル情報をフルに活用する臓器障害モニタリングシステムの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

鉄文化財の極微量元素・同位体組成分析に基づく地球科学的手法のアプローチ

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学

障害者の適応や社会的参画に関する社会生態学的研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

青枯病菌エフェクターをツールとした過敏感細胞死メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

高感度測定GAD抗体とHLAによる新たな糖尿病分類の試み

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京女子医科大学, 愛媛大学

2大中枢関門の新規密着結合分子の寄与の解明と多発性硬化症の治療標的としての有用性

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

1754-1781年のドイツ哲学における「心の能動性と受容性」

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

  • 総配分額: 20,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

CYP代謝産物による眼内慢性炎症疾患の制御メカニズムの解明と治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 山口大学

FUTを標的とした進行大腸癌に対する抗EMT療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 札幌医科大学

Fibrocyte分化制御による肺線維症の新規治療戦略への展開

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

LEDによる擬似着色システムを用いた色と味覚の感覚間相互作用メカニズムの解明

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

Liquid biopsy及びDigitalPCRを用いた高感度胃癌診断法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 札幌医科大学

MFDを用いたネットワーク交通流ブレイクダウンリスクマネジメント

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 金城学院大学

「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宮城教育大学

「小学校・中学校・高等学校の共通教材(古文)」の段階的・系統的な指導に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

「立ち直り」概念の理論的検討をふまえた非行少年の社会復帰プロセスに関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学, 山口大学

「自伐型林業」方式による中山間地域の経済循環と環境保全モデルの構築

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

アジアゾウにおける精子成熟因子の調査研究

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東海大学, 東亜大学

アロマターゼ遺伝子欠損マウスにおけるシェーグレン症候群様病変と肥満との関連

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

テラヘルツ計測、代謝物計測を応用した腸管虚血壊死の新たな早期診断確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

フォスファチジン酸を介した植物免疫プライミング誘導機構の解明と耐病性付与への展開

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

ベクトルレーザー光を用いた高速in vivoイメージング技術の高度化と応用

  • 総配分額: 119,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 北海道大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

ミクログリアのin vivo脳内動態解析技術の創出と、その統合失調症診療への応用

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 浜松医科大学

ユーザ中心のプライバシー保護と個人情報セキュリティ確立に関する学際的国際比較研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 明治大学

中国古代思想の生成論に関する基礎研究

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 北海道大学

中等国語科における批判的読解力の診断評価システムの拡張と活用による授業改善

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

光相関イメージング法を用いた2次元エリプソメトリの開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

全球凍結からカンブリア爆発へ:地球環境変動と生態系進化のリンケージ解明に向けて

  • 総配分額: 10,530,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

医師のジェンダーの関与と、診療対話の視線と脳活動にみる、新しい医療交渉学の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋慶医療科学大学院大学, 立命館大学

古地球磁場強度研究の新試料の開拓:海底堆積物中の火山ガラス

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

四国における県境経済圏のデータベース構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知県立大学

在宅で療養する慢性心不全患者の自己管理と患者を支える家族の支援に向けた実態調査

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

地盤の耐液状化性能設計法の構築とその実用化-設計地震動を超える外力への対応-

  • 総配分額: 39,260,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

多元計算解剖モデルを核とした国際共同研究基盤の創成

  • 総配分額: 61,490,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

大メコン圏諸国の基礎教育におけるASEAN統合のインパクトに関する比較研究

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京海洋大学

尿細胞診による腎疾患の非侵襲性検査法の確立-腎生検の頻度減少のために-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 神戸大学, 愛媛県立医療技術大学

幼年期からサイエンス・ネイティヴを育む科学言語・思考・体験のネットワーク化

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

心臓逆リモデリングにおけるミトコンドリアダイナミクスの関与の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

持続可能な国際社会に貢献する日本型防災教育の構築と展開

  • 総配分額: 11,310,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋賀大学

教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学, 鹿屋体育大学

新しい「市」の存在意義からみる都市農村関係論~サブシステム機能的展開を視座に

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究

  • 総配分額: 36,660,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 龍谷大学

新規セカンドメッセンジャーcGAMPの産生と炎症誘導の分子機構

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学