トップ研究者を探す

研究者を探す

1157 件ヒットしました。 301 400 件を表示しています。

複合国家性に留意する近代イギリス思想史研究─遠心力と求心力の統御の観点から─

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 京都大学

選挙ガバナンスが正確な投票(CorrectVoting)に与える影響に関する研究

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神戸大学

遺伝子多型と臨床検査を融合させた新規指標に基づく抗PD1抗体薬の効果予測法の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

除脂肪量増加に有効な食事処方に関する基礎的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 福岡大学

高齢者の就労促進および就労寿命の延伸を目指した身体活動・体力科学的アプローチ

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

FGF徐放ゼラチンビーズとポリグリコール酸シートを用いた新しい肺気腫治療

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

ICGエアロゾルによる肺瘻部位同定方法の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

「パブリック都市計画史」の理論的・実践的探求

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

イメージングとRNA-seqをシームレスにつなぐ光誘導性リボソーム標識技術の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

エピゲノミクスを基盤とした固形癌に対する先制医療の推進と臨床研究による評価

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 川崎医科大学

ゲノム編集を用いたBDNFメチル化操作による新規うつ病モデル・マーカー・治療開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 吉備国際大学

サブ波長ナノ構造を用いた多機能LEDの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

スタチンの血管新生作用と骨形成作用による薬剤関連顎骨壊死の予防・治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 広島大学, 徳島大学

スポンジ状の弾性を有する新規炭酸アパタイト骨補填材の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

ソコダラ科トウジン属魚類の種多様性、系統分類、および形態進化の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学, 東海大学

ネットショップおよびフリマアプリの利用者行動の分析と越境電子商取引に及ぼす影響

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

メトヘモグロビン血症の原因分析とその病態解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

人工膵臓は外科的糖尿病の糖毒性を解消できるか?

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

個別化治療を見据えた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋市立大学

児童・生徒の批判的思考力の発達に基づく小・中学校社会科授業モデルの開発研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 島根大学

古代西アジアをめぐる水と土と都市の相生・相克と都市鉱山の起源

  • 総配分額: 277,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

古第三紀東南アジアの陸棲脊椎動物相:北半球動物相の変遷にどのように寄与したか?

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 独立行政法人国立科学博物館, 京都大学

周産期ストレスによる神経幹細胞分化への影響とそのメカニズム

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 昭和大学, 関西学院大学

境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究

  • 総配分額: 37,700,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京海洋大学

変形性顎関節症の新規治療法の開発を目指したLubricinの発現調節機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

大学教育改革の動態とその規定要因

  • 総配分額: 29,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査

  • 総配分額: 41,470,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

幼少期の摂食問題と精神神経発達障害:スウェーデンと日本に於けるコホート調査

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

意味記憶ネットワークの神経基盤:皮質脳波解読と刺激・病変研究による包括的解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 神戸大学

抗酸化物質を用いた酸化ストレス制御による口腔粘膜炎の発症予防・進行抑制効果の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

東シナ海におけるサブメソスケール渦が海洋生態系に及ぼす影響の評価

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

無人航空機による速度可変型貫入観測装置の開発と桜島昭和噴火口直近での実証観測

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

特殊リーマン計量と凸多面体論の融合によるモジュライ理論の深化

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

特殊拍の獲得における脳機能発達と幼児語・育児語の役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

皮膚バリア機能と皮膚知覚との関係から考える効果的なスキンケアの検討

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

胎児ー乳児期の重金属曝露が小児精神神経発達に与える影響:乳歯による新測定法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

自己免疫性胚中心反応の分子機序の解明と新たな自己免疫疾患治療戦略

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

自閉症を中心とした発達障害児の音韻体系の言語学・音声学的研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 名古屋外国語大学

薬剤感受性・耐性菌による誤嚥性肺炎に対するバクテリオファージ療法の創出

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

複合的なデータ・統計手法の利用に基づく高等教育の経済・社会的効果の計測と検討

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

計算機合成ホログラムの圧縮データを用いた三次元動画の高速再生と実時間再生の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

長期コホート研究による細菌・ウイルス感染の認知症発症への関与の疫学的解明

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 大阪大学

非侵襲血糖値センサーの実現を目指した超音波アシスト中赤外分光イメージング

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

非抗原性ブタ気管細胞外マトリックスを用いた異種気道手術材料の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

骨置換性炭酸アパタイト多孔体と栄養血管を利用した皮膚と骨の複合的再生療法の開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岐阜大学

ADHD同胞多発家系のリスク遺伝子の同定と機能解析;発達特性の多次元評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 長崎大学

Connectivity Map解析に基づいた新しい大腸癌予防薬の開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

T細胞の量的・質的変化を指標とした抗PD1抗体の臨床効果予測バイオマーカーの確立

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 筑波大学

がん微小環境亢進シグナルの攻略に寄与する高活性天然物の探索と機能解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 千葉大学

アポリポタンパク質の構造異常によるアミロイド線維形成の分子機構解明と制御法の開発

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都薬科大学

エピゲノム制御因子Uhrf1の関節リウマチ病態における機能解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

カタカナ語の語彙知識に関する研究‐意図的学習のための教材開発をめざして‐

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

クロマチン情報に基づく新規骨粗鬆症治療標的分子の解析

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 上越教育大学

タイタンのミッシングメタンリザーバを解明するメタンハイドレート研究:拡散と粒成長

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

フェムト秒レーザー光照射によるワイドバンドギャップ半導体と金属界面の非熱的合金化

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

マウス肺移植による肺再生医療研究の可能性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

レビー小体型認知症の神経基盤に着目した運転能力評価方法の確立

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

世界におけるジャポニカ米の需要拡大、価格構造、品質改善、潜在性に関する学際研究

  • 総配分額: 38,740,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

中学生の「関係性を生きる力」を回復するプログラム開発のための基礎的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 関西福祉科学大学

人工口腔癌幹細胞の作製とその性状解析による新たな研究基盤の確立

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

円背高齢者の摂食時の誤嚥リスクを低減させる姿勢およびテーブル調整の支援指針の作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 順天堂大学

出血部位でも硬化する新規骨補填再建材料としてのβ-TCP顆粒セメントの開発

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

原子間の結合に着目したX線吸収分光法による鉄合金の熱膨張抑制機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 広島大学

国法と宗教法人の自治規範との対立・調整に関する研究:非営利法人の位置づけ再考

  • 総配分額: 6,630,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

地域芸術祭による瀬戸内島しょ部の社会構造と「まなざし」の変化

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

地域防災・減災のための「やさしい日本語」の教育と普及に関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

大学の上級管理職養成のための基礎的研究とアクションリサーチ

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

大腸癌幹細胞を標的とした新しい光線免疫療法の開発応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

太陽系天体における水-氷相互作用

  • 総配分額: 221,260,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京工業大学

小胞体ストレスセンサーOASISを介した脊髄損傷後グリオーシス機構の解明と制御

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 広島大学

幾何教材としての和算・算額の次世代への継承

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

心理教育のためのパニック症の精神症状経過におよぼす家族環境の解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学, 高知大学

数学的モデリングにおける理論と実践の往還を図るリーダー育成型教師教育の実証的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 鳴門教育大学

新生児期ストレスによる脳発達への影響を理解するための新戦略

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

新規診断・治療法の開発に向けた口腔扁平上皮癌細胞由来エクソソームの解析

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

植物由来のメロテルペンをテンプレートとした抗HIV薬の開発研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

歯髄幹細胞由来液性因子による口腔乾燥症の新規治療法の開発

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

父親への育児支援情報を多角的に発信するサービスシステムの普及に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千里金蘭大学, 宝塚大学

環境調節によるトマト障害果発生抑制:果実への液流入速度調節の効果に関する研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学, 筑波大学

甲状腺の結節性病変に対する細胞診による分子生物学的診断法の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸大学

病態解明と新規治療薬開発を可能にする口腔扁平上皮癌高転移モデルマウスの創出

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

研究倫理・技術者倫理適合型ケースメソッドの実践的研究と学習効果の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 室蘭工業大学

細胞老化による口腔癌の抗がん剤耐性獲得機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

繊毛機能不全症として捉えた正常圧水頭症多発家系の分子遺伝解析と新規治療薬の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学, 長崎大学

胎仔肺組織の生着・分化におけるBipotential細胞の役割

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

膵オルガノイドを用いたリーディングPSC誘導基底膜破壊機序解明と基底膜制御法開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

認定こども園における園内・園外研修モデルの構築

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 関西福祉科学大学

認知症における脈絡叢を介した尿酸の脳内移行の影響について

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

資質・能力の多様性と学際性を視点にした地理歴史授業の国際協働開発と教師への普及

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

超高磁場対応型の高弾性生体内金属開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

超高解像度観測と数値モデルを組み合わせた沿岸域における栄養塩動態の解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

都市農村対流時代における農村地域資源の担い手の形成・継承と定着に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 法政大学

難病から『インフラマソーム病』を独立させ、分子標的に基いた診断の再編成を加速する

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学