研究者を探す
1157 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
数値流体力学的解析の導入による先天性気管狭窄症の手術水準向上
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター(臨床研究部)
数学科と理科を総合する教材開発と授業実践を重視する教師教育の実証的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 帝京平成大学
未知なる「あびき」発生メカニズム解明に向けた大気海洋一体型数値計算モデルの開発
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 国立研究開発法人防災科学技術研究所
水田土壌のカリウム肥沃度を長期的に維持するために必要な土壌診断基準の提示
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 高知大学
永青文庫細川家文書「口書」の総合的解析による日本近世民衆史の研究
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 熊本大学
海洋への天体衝突現象の解明に基づく環境・生命・資源を融合した新しい地球観の創成
- 総配分額: 205,140,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東京大学
深層強化学習による視野検査の最適化および堅牢化に関する基礎研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
睡眠改善の促進妨害要因の解析と集団特性に応じた新たな睡眠教育プログラムの構築
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
米国における教師の専門性・専門職性に関する歴史的研究
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 日本大学
網羅的なCpG siteのDNAメチル化の検索による肺腺癌のtumor suppressor geneの同定
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
脂肪族アミンによる金属防食皮膜のラビリンス型秩序構造の形成機構解明と機能制御
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
遠心力と求心力の統御に着目する複合国家イギリス思想史:組み換わる複合性の様相分析
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 京都大学
金属組織を用いた細胞挙動・骨組織制御技術の構築
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
骨補填材兼GBR用スペーサー機能をもつ炭酸アパタイト/魚コラーゲンシートの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京大学
Chest/head circumference ratio at birth and childhood non-alcoholic fatty liver disease
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
Galectin 3阻害剤創薬による難治疾患の病態解明と治療応用を目指した研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 群馬大学
iPS細胞から誘導した気管支肺胞幹細胞~その性格とオルガノイドを用いた肺再生研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
mTORC1活性動態による細胞増殖の情報処理原理の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所
がん細胞特異的アミノ酸トランスポーターを標的とした新規複合的がん免疫療法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 群馬大学
アジョイントモデルによる津波の後続最大波予測
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
オゾン水の歯科医療環境感染予防対策実用化に向けた研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
ケーラー多様体の標準計量及び複素構造変形理論に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
コホート・生体試料支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,315,040,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東京大学
スポロゾイトと肝細胞の相互作用に着目したマラリア原虫感染成立の分子基盤の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東京医科歯科大学
プラットフォームの影響力拡大に伴う多元的リスクに対応した次世代規制の包括デザイン
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 神戸大学
リアルワールドデータの統合解析で拓くがん免疫薬物療法の致死的有害事象回避法の構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 山口大学
世界遺産等の多元的な価値を伝え合い国際社会への参画意識を高めるESD授業の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学
中脳黒質におけるCRH結合蛋白質の機能解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 藤田医科大学
乳幼児における特殊拍の発達過程の解明と成人日本語学習者への訓練応用
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
人の国際移動に対する国家の出入国及び在留管理権と人権の保障義務に関する再検討
- 総配分額: 15,210,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 公益財団法人世界人権問題研究センター
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,486,640,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2027
- 研究機関: 生理学研究所
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,445,300,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東京大学
光コムの医光融合研究に立脚した新興・再興ウイルスの超高感度・迅速検出
- 総配分額: 42,510,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
免疫チェックポイント阻害剤と遺伝子治療の併用による頭頸部癌に対する治療法の開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 神戸大学
双方向ラーニング・ワーケーションによる地域活性化の実証的研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
可視化された大規模人権侵害と不可視の人権侵害ー民主主義と人権の不可分性の観点から
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 公益財団法人世界人権問題研究センター
周産期ストレスによる胎児神経幹細胞分化過程の攪乱と大脳白質形成への影響
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 昭和大学
嗅覚障害に対する水素ガス吸入療法の有効性に関する解析
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
安定した肺組織蛍光血管造影法へのシステム開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
定量プロテオミクスが紐解く新規タンパク質複合体によるHPV陽性癌の新たな病因論
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
専門の学修につながる英語専門語彙指導モデルの構築と検証
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪医科薬科大学
広視野・大画面での実時間表示を目指したホログラフィ技術の構築
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
徳島県小松島沖亀磯を対象とした臨海地盤の崩壊現象の解明と誘発津波の予測
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
探究的な学びのための中学校教師による自律的授業研究コミュニティ形成に関する研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岩手大学
植物ゲノムへのtype I-D CRISPR-Cas変異導入機構の解明と応用
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東京工業大学
植物体内物質移動モニタリングのためのin situ-embedセンサの開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
沿岸域と黒潮流域の双方向物質輸送と生物生産への影響評価
- 総配分額: 132,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
海洋の細菌群集をめぐる“見えない生物間作用”の実態とその機能:栄養塩再生への寄与
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
産業連関分析とネットワーク科学の融合アプローチによる地域内経済循環構造の解明
- 総配分額: 6,110,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 一橋大学
癌細胞ならびに腫瘍免疫寛容の同時制御を目指した新規治療ツール開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 群馬大学
肥満関連SNPと小児肥満の縦断的な関連性及び環境因子との交互作用の解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
血行を持たせた脱細胞化神経の神経再生誘導能の解明と脱細胞化血管柄付き神経の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 広島大学
超微細気泡を用いた虚血再灌流障害の軽減方法の確立
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛知医科大学
鋸歯状ポリポーシス症候群の左側及び右側大腸癌の分子生物学的差異の解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
関節軟骨維持・再生に関わる骨格幹細胞の同定
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
頸部リンパ節前転移ニッチ形成における口腔癌由来エクソソームの関わり
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
鯨類iPS細胞の樹立と環境汚染物質の神経毒性リスク評価への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
8歳児における握力及び四肢筋量と動脈硬化危険因子との関連
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
Fe-Fe原子相関を超秩序構造とした不規則鉄合金の構造可視化
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
PIM阻害剤によるHIVタイプ特異的な複製能調節機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
microRNAを介した腰椎椎体終板障害の機能解明および新たな治療戦略の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
「文化運動としての都市計画」の理論・歴史・実践
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東京大学
カーボネイトアパタイトの高い骨伝導能・骨再生能を細胞の分子メカニズムから解明する
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
ソーシャルデザインの人類学的研究:生活・地域・人をどう生み出すか
- 総配分額: 8,320,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 筑波大学
ナノ秒パルス電界の生体作用の実験研究とその医用技術への展開
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
プロテインアレイを用いた肝細胞癌に対するレンバチニブの新たなバイオマーカーの解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
ポストコロナの教育格差研究:世界的課題の解明とオンラインでの調査・実験手法の革新
- 総配分額: 189,670,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 慶應義塾大学
マイクロ光コムによる周波数変調コムLiDARの創出
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
マイクロ光周波数コムによる超低位相雑音THzキャリア発生
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
メカニズム解析および治療法の開発を目指した世界初の胸膜悪性中皮腫動物モデルの確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
中距離スケールの原子位置の可視化によるFe合金の大きな磁気体積効果の起源解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
人工膵臓を用いたサルコペニア手術患者における糖代謝動態の解明と新規治療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
人流ネットワークに特化した数理解析基盤の整備とその応用
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東北大学
侵略的外来水生植物の生態解明及び防除手法の評価を踏まえた早期対応社会技術の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 滋賀県立琵琶湖博物館
個別化治療確立に向けた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 名古屋市立大学
分裂酵母を利用して、アグマチンの認識・取込み・代謝・自然界での役割を解明する
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 上越教育大学
加齢及び自己免疫疾患に起因する唾液分泌障害に共通する基盤病態の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
化学放射線療法時の口腔粘膜炎発生に関する機序の解明と新たな予防及び治療戦略
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鹿児島大学, 徳島大学
原シルクロードの形成-中央アジア山岳地帯の初期開発史に関する総合研究-
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 金沢大学
口内法デジタルX線撮影検出器を応用した原子力利用における漏洩放射能検出システム
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
口腔がんの微小環境に立脚した免疫療法の開発に向けての基礎的検討
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
口腔扁平上皮癌および重複癌における潜在的口腔ポリオーマウイルスの関わり
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学, 高知大学
唾液腺ムチンタンパクの糖鎖形成異常を介した自己免疫疾患の新たな発症機序の解明
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
商業社会のリヴァイアサン:ヒュームにおける商業・主権の連環とその思想史的意義
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
失敗知の共有による大学改革のアーカアイブズ構築
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
感染制御と骨再生を同時に可能とするハイブリッド型骨補填材による顎骨骨髄炎治療戦略
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
数学教育におけるデータモデリング指導の枠組み構築と学校・教師教育での実証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 宇都宮大学
新世代衛星・現地機動観測を融合する突発的な黒潮の沿岸進入過程の予測と理解
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
新規カニクイザル発生工学技術を用いた栄養膜特異的ノックアウト法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 滋賀医科大学
方言調査における調査協力者選定のための新しい手法に関する研究
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
校内授業研究会における協同的知識構成行為の事例研究
- 総配分額: 1,040,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 椙山女学園大学, 高知大学
水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開
- 総配分額: 216,840,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 九州大学, 京都大学
滑膜マクロファージに着目した関節リウマチ病態の性差メカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
焼畑による地域資源の活用と創出:日本各地の焼畑復活から描く食・森・地域の再構築
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都先端科学大学
環境を撹乱せずに植物体あたりの純光合成速度・蒸散速度を計測する手法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
癌微小環境における免疫担当細胞の真の役割への探求-同所移植モデルの確立とともに-
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
看護基礎教育課程における臨床判断力の育成に向けた教育的アプローチに関する基礎研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国際医療福祉大学
社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学