トップ研究者を探す

研究者を探す

1166 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

リテラシーを視座とする学校数学における出口の課題:数学的活動から数学的リテラシー

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 新潟大学

人権保障の視点から問い直す知的障がい者と家族の自立ーやまゆり園事件を契機としてー

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東京都立大学

令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究

  • 総配分額: 38,090,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京理科大学

低温大気圧プラズマの直接照射法による新たな膀胱癌治療法

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能診断・治療への展開

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

口腔癌悪性度を決定するスーパーエンハンサーによる系統的転写制御機構の解明

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 千葉大学

団体の意思決定規範と構成員の権利保障の相関性-ドイツ法の「情報権」概念の検討-

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学, 大阪経済大学

在宅高齢者・認知症当事者の「こころ」の外化に基づく自助・互助支援システムの開発

  • 総配分額: 45,240,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神戸大学

形式語に関する実証的・記述的研究の新段階

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 龍谷大学

批判的犯罪学の観点をふまえた非行からの離脱過程に関する研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 京都大学

日本語と朝鮮語の文法体系における動詞と名詞の位置づけに関する対照言語学的研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 関西外国語大学, 愛媛大学

植物免疫はクロロシス発症モデル植物におけるクロロシスと細胞死に関与するか

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

水域ネットワークにおける魚類回遊のマルチスケール一貫数理モデル

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

沿岸堆積物コアでの環境DNAメタバーコーディングによる近過去魚類群集の復元

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 兵庫県立大学

深層学習、シミュレーション、統計モデルを融合した人工股関節手術の意思決定支援

  • 総配分額: 45,240,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

科学技術の醸成に寄与し「理数教育の充実」をはかる学習デザインの構築

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 北海道教育大学

糖尿病性腎症病態におけるヘパリンコファクターIIの臨床及び分子生物学的意義の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

臨界型非線形数理モデルにおける高次数理解析法の創造

  • 総配分額: 131,170,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北大学

自然科学的調査手法を用いた黄檗様彫刻の国内受容と変容に関する総合的研究

  • 総配分額: 9,620,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 関西大学

術後排尿障害モデルにおける脂肪由来幹細胞制御による神経再生促進効果に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

複合国家性に留意する近代イギリス思想史研究─遠心力と求心力の統御の観点から─

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 京都大学

認知症者との合意形成支援システムの研究 - 医療同意、財産管理を例として -

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

読み指導MIMの10分指導パッケージ化による通常学級での導入促進に関する研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

農業イノベーションの先端動向と農業・農村構造変動に関する学際的国際共同研究

  • 総配分額: 45,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

近代日本画の彩色表現の研究-西洋顔料と岩絵具を使い分けた芝居絵屏風の継承から

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 高知大学

重喫煙者の低線量CT画像による肺気腫の長期にわたる進展評価と関与する遺伝子の同定

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

金属シアノ錯体前駆体から調製したペロブスカイト型酸化物触媒の機能強化

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

銅リサイクル促進にむけた電解精錬用銅合金アノードの溶解特性調査と組織制御

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

難治癌バイオマーカー同定のためのエクソソーム自動センシングアレイシステムの開発

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神戸大学

非線型消散分散型問題の高次臨界構造の解明

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

骨石灰化因子Plod2の機能不全がもたらす癌顎骨浸潤・転移機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 千葉大学

骨髄由来免疫抑制細胞を標的とした放射線治療抵抗性の制御メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

高信頼アクセス制御をベースとする知的侵入検出・防御方式

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 情報セキュリティ大学院大学

高圧X線トモグラフィーを活用した高圧下のマグマ研究の推進

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

DNAフリーゲノム編集柑橘作出ための基盤技術開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

MRスペクトロスコピーによる心臓周囲脂肪の質的評価法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

「チーム学校」理念のもと、教員の主体的学びを促す校内研修システムの構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西福祉科学大学

インターネット依存における頸性うつをターゲットとした身体的精神的影響の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 岡山大学, 島根大学

ダウン症児OSASの原因部位特定と上顎側方拡大・MFT併用療法の有効性の検討

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 鹿児島大学

ベトナムの廃棄物および工業・生活排水に由来する有害化学物質の動態とリスク評価

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

三角形ナノプレートと脂質膜への誘導システムによる超高感度バイオセンサーの創製

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 北海道大学

三角波制御振幅変調フロー分析法の開発と高濃度試料の非希釈分析への応用

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

個別化治療を見据えた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋市立大学

先端的分子生物学的手法によるサンゴ白化に及ぼす高水温と化学物質の複合影響の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

全国大規模調査による思春期小児の身体活動・生活習慣と睡眠の検討

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 同志社大学

初期遊牧社会における社会複雑化とユーラシア東西交易路の復元に関する包括的研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 埼玉大学

口腔連鎖球菌の病原性に関与する溶血毒素の分子進化

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

放射光X線高圧下その場観測と局所微量分析による鉄-ケイ酸塩間の水素分配の決定

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

普段着に溶け込むイヤホン型脳波電極の開発:日常脳波の広範な活用に向けて

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大正大学

本邦女性のヘルスケア利用におけるリアル・ワールド・エビデンスの構築

  • 総配分額: 43,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 群馬大学

松帆銅鐸発見を契機とする銅鐸論の再構築

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 筑波大学

森林バイオエアロゾルを標的とした高高度大気観測:風送拡散とその気候影響の評価

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 近畿大学, 金沢大学

状態像別に見たインターネット依存傾向と注意バイアス-ストレスの作用に着目して-

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

皮膚常在菌及びHMGB1 A-BOXによる難治性皮膚潰瘍に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病における進行性腎障害の病態特異的バイオマーカー樹立と修復機構解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

糖尿病性腎症における特異的ポドサイト障害分子の同定と尿中バイオマーカーの樹立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

絵金作「芝居絵屏風」の想定復元制作-地域文化の継承と活性-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

超高圧合成法と量子ビームによる材料評価を活用した新奇酸窒化物の創成

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京工業大学

透過型腎細胞培養系を用いた代謝変性物解析と尿中疾患バイオマーカーの探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東北大学

高齢者における健康の社会階層による格差のメカニズムとその制御

  • 総配分額: 30,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 桜美林大学

2015年センサス・ミクロデータを用いた構造分析による林業成長産業化の検討

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 宮崎大学

きのこ類における栄養成長から生殖成長への切換えに関わる分子スイッチの特定

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 公益財団法人岩手生物工学研究センター

すばるHSC狭帯域深宇宙探査で暴く宇宙再電離:CHORUSプロジェクト

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 早稲田大学, 大阪産業大学

グローバルな水環境を考慮した陸圏と沿岸圏をつなぐ新たな水環境インデックスの提案

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

ケロイド・肥厚性瘢痕由来細胞への繰り返し伸展刺激による細胞内シグナルの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

サイトカインプロセシング酵素を標的にした新規CKD治療薬の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

データ同化と多項式カオスを用いた湖沼・河川・沿岸域の物質循環解析の高度化

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪大学

バイオマスへのフェノール担持・弱酸加水分解による高度成分分離プロセスの確立

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 三重大学

ミトコンドリアペプチドは個体認識の手がかりとなる匂い分子として機能しているか?

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

三次元培養皮膚におけるエクリン汗腺の再現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

中東・アフリカ・南米の水質汚染解析による都市排水ユニバーサルマーカーの開発

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京農工大学

光干渉断層法を用いた先天性心疾患患者の狭窄性病変に対する組織学的診断法の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

分子イメージングを用いた局所進行非小細胞肺癌に対する新規治療戦略

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

医療安全能力向上のための未固定遺体とシミュレータを用いた教育プログラムの研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

呼気終末陽圧負荷による輸液過剰の検出アルゴリズムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

堆積物中の環境DNAを用いた浮魚類の個体数復元に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

多様な学校現場の状況に対応し得る協働的な社会科授業研究方法論の構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

富士山頂における越境大気汚染物質の高時間分解観測

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

希少糖D-アラビノースの抗線虫活性-作用機構の解明と誘導体化による活性向上

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

政策実施ギャップのインセンティブ構造:消費者保護政策の失敗要因に関する実証分析

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

気管挿管患者に対する抜管後嚥下機能評価に基づく経口摂取開始と誤嚥性肺炎予防の研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 日本医科大学

水環境中残留医薬品類の多面的評価と薬理活性の除去性能評価

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

水田におけるマメ科緑肥と有機質肥料による環境負荷軽減型雑草防除技術の構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 松山短期大学

潰瘍性大腸炎患者血中のIgGが認識する腸内細菌由来分子パターンの解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

生命科学を中心とした先端技術に関する実験教材開発と普及に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高崎健康福祉大学

福島第一原発事故で放出された放射性セシウムの大気再飛散と大気植生間の循環の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 茨城大学

細胞障害性を示すアンギノーサス群連鎖球菌における可動性遺伝因子の存在意義

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

脂質の多様な機能を司るオルガネラ間相互作用と脂質輸送メカニズムの解明

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京大学

膀胱癌に対するプラズマを用いた新規膀胱温存療法の開発

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

資質・能力の多様性と学際性を視点にした地理歴史授業の国際協働開発と教師への普及

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

超低投入持続型水稲栽培システムのメカニズム解明と応用技術の開発

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

超高磁場対応型の高弾性生体内金属開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

食生活の偏りが脂肪組織による感染免疫応答に及ぼす影響と腸内細菌叢の関わりについて

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

高齢農業経営者の離農促進条件の実証的解明に関する実験的経営研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 筑波大学

ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 同志社大学

D-プシコース生産用新規希少糖生産酵素のX線結晶構造解析および安定化機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

FXRを介した腸管免疫機構に着目したDJBの有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学