研究者を探す
1166 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
Phenotype・Genotypeによる超早期COPD検診法の研究開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
eポートフォリオ学習過程におけるルーブリック評価を用いた時系列的学習支援
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 熊本大学
「気づき」を促す英語発音指導教材アプリの開発と検証
- 総配分額: 11,180,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
アルツハイマー病と血液脳関門不全の関連について小動物用MRIを用いた研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
クライン群の退化・崩壊とその変形空間のコンパクト化の幾何と解析
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都産業大学, 東京工業大学
ナシ属果実成熟期に起こるデンプンの蓄積から代謝へのダイナミックな相転換の意義
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 山形大学
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
ヒト一倍体細胞を用いた遺伝子トラップ法によるTDP-43関連遺伝子の同定
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究
- 総配分額: 39,130,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
交通インフラの運営とリスク分担に関する歴史・制度・理論・実証研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 慶應義塾大学
加齢黄斑変性症病態理解に向けた網膜色素上皮細胞Cx43のPGE2放出への役割解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 富山大学
合金の内部酸化による金属-酸化物複合材料の組織制御と新規素材プロセスへの応用
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都学園大学, 東京大学
地域文化における絵画の役割-絵金作 芝居絵屏風が土佐の祭礼に享受された根拠の証明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
女性医師のキャリアとプロフェッショナリズムについての分析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
実践的農業経営学の構築ー技術導入と人的組織形成の視点からー
- 総配分額: 40,560,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 筑波大学
微生物に由来する新規ガン抑制因子の作用機構の解析
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 筑波大学
心肺蘇生時の胸部圧迫に伴う心嚢破裂発生機序の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本医科大学
応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学, 京都大学
新指標による遺跡の年代測定:考古地磁気方位・強度永年変化標準曲線の確立
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
早期支援に向けた発達障害大学生のスクリーニングと個別アセスメントシステムの構築
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
歯科用IPによる放射性セシウム等の高エネルギー放射性物質検出感度の向上技術確立
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
水域ならびに陸域における除染手法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
水素分離型アンモニアリフォーマーの開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
流体解析を応用したダウン症児OSASの部位特定と歯科的治療モデルの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鹿児島大学
災害コミュニケーションにおける信頼度判定研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 環太平洋大学
環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
神経障害性疼痛による知覚過敏と骨密度低下に対する運動療法の効果に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
糖尿病性糸球体硬化のChip-Seq解析と核内受容体を標的とした効率的治療
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
脂質メタボッリクスイッチ制御による幹細胞性維持および多分化能制御
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
自閉スペクトラム症幼児の方言不使用についての実態調査と理論的検討
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 弘前大学
課題発見解決型フィールドワーク教育の多面的評価方法の構築
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
超音波ガイド波により配管50メートル範囲を漏れなく効率的に検査する方法の確立
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
逆浸透濃縮排水処理の省エネルギー化を実現する回転円板型促進酸化装置の開発
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
過剰なDNA複製を抑制する分子機構の同定とその破綻による発癌機構の解明
- 総配分額: 24,700,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
還元性末端に着目したセルロースナノファイバー耐熱化法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
長期的有酸素運動の抗加齢効果とその機序の解明および高齢化社会問題解決策の検討模索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
青年期におけるインターネット依存と注意の障害に関する実験臨床心理学的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 島根大学
高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鹿屋体育大学
魚類の健康コンディション評価のための血液中ノンコーディングRNA網羅的解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査
- 総配分額: 20,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究
- 総配分額: 35,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: お茶の水女子大学
「立ち直り」概念の理論的検討をふまえた非行少年の社会復帰プロセスに関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学, 山口大学
アウターライズ地震に備える:津波即時予測に向けた断層マッピングとデータベース構築
- 総配分額: 200,590,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
インターネット依存を主とした新しい健康リスクに関する全国学校職員調査研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 島根大学
ゴビ砂漠の詳細観測に基づく黄砂-地表面過程モデルの構築
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳥取大学
サイエンスコミュニケーションを指向した歴史をたどる力学教育
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
マイクロバイオームを用いた遷延性難治性皮膚潰瘍に対する新規治療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
中学生の批判的思考力を育成する社会科授業開発に関する発達的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 島根大学
中等教育を一貫する数学的活動の領域間ネットワーク化による論証カリキュラム開発研究
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鳥取大学
共鳴誘導で革新するバイオイメージング
- 総配分額: 86,320,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所
医師のジェンダーの関与と、診療対話の視線と脳活動にみる、新しい医療交渉学の開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 滋慶医療科学大学院大学, 立命館大学
国際的な研究文脈におけるわが国の数学教育研究の特徴と傾向
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
地域文化の活性化に資する絵画の復元研究-絵金「芝居絵屏風」の想定復元制作を通して
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
多元計算解剖モデルを核とした国際共同研究基盤の創成
- 総配分額: 61,490,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
急性肝不全モデル動物における歯髄由来幹細胞の効果-肝臓における炎症と再生の相関
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 桐蔭横浜大学, 鹿屋体育大学
新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 兵庫教育大学
新生児HIEに対する再生医療的アプローチを探索するための霊長類モデル作製
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 埼玉医科大学
日本語と朝鮮語における節連結の対照言語学的研究―中止法によるものを中心に―
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
核形成位置制御法によるグラフェン素子の作製とインフルエンザウイルスの高感度検出
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京農工大学
機能化グラフェンアレイ構造を用いた高機能イメージバイオセンサの開発
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
水再生処理での水系感染微生物と指標微生物の動態とサロゲートの開発
- 総配分額: 45,500,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
無人機を用いた落下貫入型火山活動観測プローブの開発および西ノ島新島での実証観測
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
環境・資源制約下での21世紀の都市成長の可能性
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
糖尿病性腎症および腎硬化症の血管合併症分子病態解明とその修復法の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
細胞溶解毒素遺伝子の伝搬とその発現による口腔連鎖球菌の病原性化機構
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
結晶-結晶化学変換を利用して調製したペロブスカイト型酸化物の低温触媒反応系の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
脳梗塞患者でのアルツハイマー型認知症の発症リスクに関するPETアミロイド画像研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 奈良県立医科大学
自閉スペクトラム症特性のある学生への就労支援-マナーに限定したセミナーの効果-
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
自閉症スペクトラムの伝達意図理解とメタ表象の障害に関するミューリズムによる研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 作新学院大学
走査型マイクロインジェクション顕微鏡の要素技術開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 工学院大学
超ハイスループット滴定のための気節-フィードバック制御フローレイショメトリー
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
連鎖球菌由来SLS関連因子の分子機能解析と感染制御への応用
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鈴鹿医療科学大学
遊離脂肪組織移植におけるHGF遺伝子プラスミドを用いた遺伝子治療の基礎研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
酸化チタンの電気化学的還元によるチタン板および合金の新規製造方法の開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
酸化物と複合化された貴金属触媒の高度リサイクル
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
量子場の理論の数理と応用
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
黄河流域方言混合地帯における言語伝播の実態解明-地理情報科学の手法を用いて-
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 同志社大学
ウエットデニューダー/ミストチャンバー法による越境酸性汚染物質の富士山頂定点観測
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
クロマチン構築を介して形態形成に関わる新奇遺伝子の単離
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
- 研究機関: 国立研究開発法人農業生物資源研究所
コンピテンスに基づいた、初等中等理科教育の学習コンテンツ再構成に関する研究
- 総配分額: 23,530,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
タイムスタディによる保健師の地域診断業務量と困難性の解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 山口大学
ヒト特異的な病原性連鎖球菌が分泌する新規グリコシダーゼの病原性に果たす役割の解析
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
マメ科緑肥すき込みと出穂後追肥の最適化による環境負荷軽減型ハトムギ栽培体系の構築
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 松山短期大学, 愛媛大学
中世近世移行期の大名家における〈文化としての武〉の創成に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛知県立大学
免疫担当細胞制御転写因子からみた金属アレルギー構築機序と表面改質効果
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
全ての転写産物を網羅したゲノム刷り込み領域の多元的解析
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
匂いの絆:最終的な行動表現に帰結する普遍的な可塑性メカニズム
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開
- 総配分額: 98,410,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
地盤災害予測のための拡張型相似則に基づく遠心力場での一斉実験・一斉解析
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
多元計算解剖モデルを利用した腫瘍診断支援システム
- 総配分額: 102,310,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
学力格差の実態把握と改善・克服に関する臨床教育社会学的研究
- 総配分額: 40,300,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
実解析的関数空間で機能する未開拓変分原理の探索
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪市立大学