トップ研究者を探す

研究者を探す

1166 件ヒットしました。 501 600 件を表示しています。

未利用木質バイオマスを用いた炭素貯留野菜によるCO2削減社会スキームの提案と評価

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 立命館大学

森林発生人獣共通マラリアの生態学社会学的研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 長崎大学

活動の必要性と成果を住民と意志決定者に「見せる公衆衛生看護技術」の構築

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 岡山大学

瀬戸内海の栄養塩異変の原因究明と海域栄養塩管理

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

生物多様性を考慮したレポータージーンアッセイによる都市排水の内分泌撹乱性国際比較

  • 総配分額: 53,170,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

磁気分離複合光触媒を用いた下水処理水中医薬品の太陽光活用型除去技術の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

科学的原理に基づいたモノクローム資料写真からの色材分析

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

統合失調症の病態発生因子としてのミクログリアの機能解析

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 浜松医科大学

腎発生及びCAKUTでの活性酸素と細胞接着のシグナルクロストークとそ役割解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

腸管の健康保持における食生活と腸内菌の重要性についての研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

臨床医療におけるオントロジー概念を用いた高次音声認識システムの開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

詳細DEM画像による日本列島周辺海域の変動地形学的研究

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

論拠と実践的有効性の明確な学校組織マネジメント教育プログラムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 鳴門教育大学

迅速脳酸素代謝検査法における動静脈血管容積画像計算法の確立

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

逆都市化における頑強性を高めるコンパクトシティ政策シミュレーションに関する研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 立命館大学

連鎖球菌感染に必須なヒト特異的細胞溶解毒素の発現制御機構の解析

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

重症心身障がい児の個別の指導計画作成における評価ツールとしての瞬きの活用

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 埼玉県立大学

食生活の偏りが自己免疫疾患やアレルギー疾患に及ぼす影響と腸内菌叢の関わりについて

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

高圧発生装置を用いない高圧実験法の開発

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 北海道大学, 京都大学

高濃度二酸化炭素と窒素施肥が農耕地土壌有機物の化学特性や元素滞留に与える影響

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

高磁場MR撮影対応型非磁性血管内ステントおよび脳クリップの作製

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

ALSにおけるOptineurinの神経細胞毒性に関する分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 広島大学

ANGPTL4の糸球体内皮細胞障害及び小児進行性腎炎における役割解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

BDNF遺伝子を過剰発現させた自家マクロファージ硬膜内注入による脊髄損傷の治療

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

ELMに伴う壁へのプラズマ熱負荷軽減に向けての新たな学術基盤の構築

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛知工業大学

Webベースプログラミング学習支援環境のための柔軟なサーバー側基盤の構築

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

MENDで拓く遺伝子治療への道:遺伝子の運び屋からナノマシンへ

  • 総配分額: 184,080,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 北海道大学

RA系非依存的な糖尿病性腎症の発症予測バイオマーカーと分子標的治療法の開発

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京大学

アフリカ・アジアの水環境汚染実態と汚染メカニズムの比較解析

  • 総配分額: 46,800,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京農工大学

アルツハイマー病発症前診断のためのマルチパラメトリックMRIの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

グラフェントランジスタを用いたバイオセンシング技術の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

グローバル化と東南アジアのプランテーション―アブラヤシが変える経済・自然・共同体

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 同志社大学

モンゴル帝国成立史の解明を目指した環境考古学的研究

  • 総配分額: 37,180,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 新潟大学

住民参加型技法を用いたコミュニカティブ・サーベイの方法論の開発と適用

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 熊本大学, 京都大学

公正価値測定の意義とその限界に関する研究

  • 総配分額: 35,100,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 中央大学

医科歯科連携のための顎関節症外来受診患者調査

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

単一ニューロンにおけるマウスの系統認識記憶機構の解析

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

口腔カンジダ菌の病原性獲得に関わる因子の検討ならびに抗菌ペプチドによるその制御

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

地下深部における岩盤内の流体挙動に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

大規模チェレンコフ望遠鏡アレイ計画における分割鏡などの準備研究

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

平成の合併政策終了後の合併・非合併市町村の現状・行政課題の解明と合併政策の総括

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 静岡大学

微生物の生産する酵素による希少オリゴ糖合成技術の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

播磨灘の栄養塩異変の科学的原因解明と陸圏からの栄養塩負荷量変動との関連

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

文化財の透過X線撮影における単色X線を用いた新しい撮影法の研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

日本伝来宋版一切経の角筆点の発掘と東アジア言語文化交流の研究 醍醐寺蔵本を基に-

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

極東アジアにおける機械設計に関するテキストの状況調査と日本の課題

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

皮膚創傷治癒に及ぼす高脂血症と高血糖の影響

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

社会科教育研究・実践の改善に資する「研究法ハンドブック」の日米共同開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

社会脳を担う前頭葉ネットワークの解明―微小電極からfMRIまでの垂直的統合研究―

  • 総配分額: 215,410,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

縁辺海の海洋構造に励起される大気海洋相互作用と海洋生態系への影響

  • 総配分額: 84,253,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 九州大学, 愛媛大学

縄文時代後期における稲作農耕空間の探求

  • 総配分額: 11,440,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

脳神経細胞(ニューロン)へ働きかける新しいエンパワーメントの仕組みの解明

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

藍色細菌における必須重金属イオンの細胞内濃度制御機構解明と環境改善への応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

農の哲学の構築-学際的な拡がりの中で

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

鉄堆積作用:鬼界カルデラの熱水活動場から紐解く太古代海洋環境への制約条件

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

鉄系触媒を研磨剤として用いた木質系バイオマスの環境低負荷型 前処理法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

2型糖尿病におけるMafaの重要性の検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

2重安全機構を採用した癌指向性の細胞内崩壊性リポソームによる癌治療技術の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

SOAの健全な発展を支える先進的共通アクセス制御アーキテクチャの研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 情報セキュリティ大学院大学

インスリン抵抗性心筋細胞における基質代謝変化とトランスポーターの働き

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 浜松医科大学

ウロプラキンIII-delta4を分子マーカーとした間質性膀胱炎の新規診断法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

カバークロップの導入による省資源・温暖化ガス抑制型の有機栽培の確立

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 北海道大学

グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 早稲田大学

トレーニング刺激としての活性酸素種の役割に関する運動生化学的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

ミネラルコルチコイド受容体を介したグルココルチコイドによる血管内皮障害機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

公共資源配分制度の実証分析と設計--空港発着枠市場の動態と実効化メカニズムの考察

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

匂い・フェロモン環境に応じたセルセンサー機能の変化と個体適応

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

医用画像に基づく計算解剖学の創成と診断・治療支援の高度化

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京農工大学

占領~ポスト占領期のアメリカ広報宣伝/メディア政策-映像とラジオを中心に

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築

  • 総配分額: 111,150,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 神戸大学

布マルチを利用した省力・環境保全稲作実現のための機械・栽培システムの開発研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 松山短期大学, 愛媛大学

患者情報の信憑性を阻害する要因の検証に基づく病院情報システムの再構築

  • 総配分額: 23,790,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

慢性腎臓病から腎不全に至る不可逆的形質変化の分子機構解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

抗酸化ストレス及びアポトーシス抑制効果を有する希少糖を用いた新規腹膜透析液の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東北大学, 香川大学

持続性確保に向けたガバナンス改革と政策プロセスマネジメント

  • 総配分額: 31,720,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

振幅変調多重化フロー分析法とその実用レベルへの発展

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

最終氷期最寒冷期の中部~西南日本のレフュージアにおける生物群の分布様式

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 千葉大学

気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

水環境中における抗生物質および抗ウイルス剤の動態と薬剤耐性菌による水系汚染

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

活性酸素種生成酵素の網羅的解析に基づく植物ROSダイナミクス・ネットワークの解明

  • 総配分額: 30,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京理科大学

活断層の地表変位予測に関する変動地形学的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 名古屋大学

海洋菌バイオフィルム形成抑制を目的とした金属材料表面改質と抑制メカニズムの解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鈴鹿工業高等専門学校

溶融シリコンのリンとボロンの同時除去

  • 総配分額: 45,240,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

環境経営意思決定を支援する環境会計システムに関する総合的研究

  • 総配分額: 40,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 神戸大学

社会連帯の形成・維持機構の解明

  • 総配分額: 36,920,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 桜美林大学

細菌感染による過剰反応を制御する生体に備わった分子機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京女子医科大学

脳代謝モニタリング・網羅的脳代謝解析に基づく心肺停止蘇生後に病態及び治療の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 日本医科大学

脳型プロスタグランジントランスポーターの分子的実体と生理的役割

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 富山大学

脳科学的アプローチによる変種英語発音の聴き取り時の脳活動と英語力の関係の解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

膵β細胞ブドウ糖毒性の分子機構および治療法の検討-転写因子PDX-1を中心に-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素の機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京理科大学

西ニューギニア地域における神経変性疾患の実態に関する縦断的研究

  • 総配分額: 47,840,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所

計算解剖モデルに基づく診断支援

  • 総配分額: 108,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

試験放鳥したトキの行動追跡に基づく生息適地評価と自然再生計画の検証手続き

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟大学

認知症の早期診断と社会対策の最先端研究および国際最新状況に関する海外調査研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

都市排水に含まれるナノ粒子の廃水処理での阻止性能と処理影響

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

金属錯体を前駆体として利用したナノ空間制御された複合金属酸化物触媒の開発

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

電位センサードメイン蛋白群を基盤とする新たな膜電位シグナルの解明

  • 総配分額: 143,130,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 大阪大学