研究者を探す
22244 件ヒットしました。 7801 ~ 7900 件を表示しています。
古地球磁場強度研究の新試料の開拓:海底堆積物中の火山ガラス
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
台風(熱帯低気圧)の移動による大気バイオエアロゾル長距離輸送と環境影響評価
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 弘前大学, 金沢大学
史料・地質調査データの非線形逆解析による巨大歴史津波の発生機構の解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
合成ユビキノンプローブを駆使したミトコンドリアVDACの分子機構解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
吸入麻酔薬とGLP-1の心筋保護相互作用とオートファジーの役割
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
唾液マイクロRNAの加齢変動と機能解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
商工会・商工会議所の経営指導員を地方再生に活かす経済政策に関する研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
嗅球神経回路の可塑性における末梢性・中枢性シナプス入力の機能解析
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学, 東京大学
器官再生において再生芽細胞への脱分化を誘導するエピジェネティックな機構
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
嚥下に関わる脳の神経制御機構のイメージング解析と脳の可塑性からみた嚥下障害治療
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
四国における県境経済圏のデータベース構築
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知県立大学
国内外における学校感染症の集団感染事例分析に基づく感染症予防教育プラグラムの研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
国際グリア研究ネットワーク構築プロジェクト:日独若手研究者交流・育成を軸として
- 総配分額: 36,010,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 生理学研究所
国際化におけるリバースイノベーション・サイクル探求-小売とサービスの比較研究-
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 関西大学, 流通科学大学
国際的な研究文脈におけるわが国の数学教育研究の特徴と傾向
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
国際退職移動と介護
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京女子大学, 徳島大学
国際連携による高次複合光応答系の高度化とネットワーク形成
- 総配分額: 61,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
国際連携研究を土台とした生活者育成をめざすレッスン・スタディのモデル構築
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 福岡教育大学
土壌環境のヒ素汚染に関与する微生物要因の解明と汚染リスク評価への応用
- 総配分額: 13,910,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
在宅で療養する慢性心不全患者の自己管理と患者を支える家族の支援に向けた実態調査
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
地域が取り組む親と子の主体性育成を目的とする「しつけ」に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: プール学院大学短期大学部
地域で活躍する医療従事者の英語ニーズの解明
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
地域と個の「強み」を活かす公衆衛生看護技術の統合と教授法の開発
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学, 岡山大学
地域指向性尺度の検証と活用に関する調査研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
地域文化の活性化に資する絵画の復元研究-絵金「芝居絵屏風」の想定復元制作を通して
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
地域間交流の促進による地域活性化の検証と地域継承のための政策シミュレーション
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
地球表層最大の炭素プールの反応性:土壌と海底堆積物の共通メカニズムの検証
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 国立研究開発法人 農業環境技術研究所
地球観測データ統融合化のための高次標準化理論の構築および手法の開発
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛知県立大学
地盤の耐液状化性能設計法の構築とその実用化-設計地震動を超える外力への対応-
- 総配分額: 39,260,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学
地質由来重元素安定同位体比を用いた、生物の移動履歴情報に関する精密解析手法の開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
基質小胞分泌メカニズムの解明と石灰化への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
堤防表面の微小変形情報を基にした洪水時破堤危険度のリアルタイム評価法構築
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
増殖糖尿病網膜症における転写因子PPARγの関与と治療への応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
変容するコネクティビティと生業からみたカンボジア農村社会の生存基盤に関する研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
外因性リガンドとしての脂肪酸結合蛋白FABP4の前立腺癌増殖における意義
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
外国人労働者子女の定住化と教育問題に関する総合的教材開発研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
多人数講義を深い学習の場に変える発問群による教育技法の明示化
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
多元素同位体指標を用いた西南日本前弧の海底泥火山流体の起源の解明
- 総配分額: 6,760,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
多元計算解剖モデルを核とした国際共同研究基盤の創成
- 総配分額: 61,490,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
多嚢胞性卵巣症候群の診断基準におけるAMHとインスリン抵抗性の意義に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
多孔性配位高分子の空隙を利用したガス分子超高感度NMR
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
多属性感性の共感度を用いた発話誘発による対話継続法
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
多発性硬化症に特異的な病原性Th17細胞でのレトロエレメント挿入多型とその作用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
多言語併存状況下における台湾語の現状と変容
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 山形大学
夜間勤務における疲労の早期発見を目指した疲労評価法と食生活・微量元素栄養との関連
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 群馬大学
大メコン圏諸国の基礎教育におけるASEAN統合のインパクトに関する比較研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京海洋大学
大学に進学した児童養護施設入所経験者の自立に関する研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
大学生の真正な自己表現と機能的な対人調整をめざす社会情動的学習プログラムの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 独立行政法人大学入試センター, 長崎大学
大学生の睡眠リズムと抑うつに及ぼす携帯電話依存の影響に関する時間生物学的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 島根大学
大沼枕山明治期詩業の比較文学的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 杏林大学
大腸がんリンパ節転移の分子機構の解明及びリンパ節転移術前予測マーカーの開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
大腸菌O157の調理器具を介する挙動
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
大規模災害による重油・PAH汚染の未来予測と長期リスク評価システムの構築
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 熊本大学
大規模生体バイオイメージングのための要素技術開発
- 総配分額: 241,930,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所
天然マクロライドを基盤とした新規多発性骨髄腫治療剤の創製研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
失われた地力の回復を担う土壌団粒:団粒構造内部の窒素の存在形態と微生物の代謝活性
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 国立研究開発法人 農業環境技術研究所
女性がんサバイバーの心理的適応尺度の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島文理大学
女性と観光に関する総合的研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 西南女学院大学, 四日市大学
好熱菌ウイルス由来の有用酵素の開発
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪工業大学
妊娠期から産後1か月における母親の育児適応に関する縦断的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川県立保健医療大学
妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 姫路大学
始原生殖細胞運命決定を司るカスケード上流因子の制御機構
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
始新世-漸新世哺乳動物相交代の実態の解明:アジア産分類群の起源と移住
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
姿勢を矯正しつつ歩容改善するための歩行訓練器開発とその臨床評価
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知工科大学
婦人科がんにおけるがん免疫逃避機構の解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
学校予防教育プログラムによるインプリシットとエクスプリシット心的特性の変容比較
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鳴門教育大学
学校教育におけるレジリエンス育成の縦断的研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
学校歯科保健支援ICTシステムを導入した自律的健康づくりを目指す食育介入の効果
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
学校現場でのセクシュアル・マイノリティへの効果的な心理的支援とアジア諸国との比較
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
学生及び住民のレジリエンス向上に対するサービスラーニングの教育的効果に関する研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
学習者要因に着目した学習経験自己評価表の開発と評価―初年次教育での学ぶ姿勢の育成
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
安価な3Dプリンタを用いた中学校における次世代ものづくり教育の研究
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
安定した立地における森林動態を考慮した地形-植生関係の実証的解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 横浜国立大学
宋代士大夫家族の構造分析と階層移動に関する計量的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
実時間動力学シミュレーションによる脳外科手術支援システム
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
小中連携によるフォーカス・オン・フォーム指導を基盤とした英語学習状況の縦断的調査
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京外国語大学
小児における口呼吸が誘発する異常咀嚼・嚥下機能の3次元動態解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 鹿児島大学
小児期の尿中コプロポルフィリン(UCP-Ⅰ)/(UCP-Ⅰ+UCP-Ⅲ)比
- 総配分額: 520,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
小動物のマイクロエンドモデルの確立と新規根管治療法や根管治療薬の開発に関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新潟大学, 大阪大学
小学校英語教育実践者の意識に関する研究-経験知と意識変容―
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京家政大学
小胞体を新規標的に据えたタンパク質凝集体難病治療法の創出
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
小腸脂肪酸吸収関連蛋白のNASH 病態へ与える影響と治療標的分子の解明
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人がん研究会, 愛媛大学
少年と高齢者の万引き予防策の実施・検証―社会的紐帯とローカルコードに着目して―
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 関西学院大学, 富山大学
尿細胞診による腎疾患の非侵襲性検査法の確立-腎生検の頻度減少のために-
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 神戸大学, 愛媛県立医療技術大学
局所温熱化学療法による原発巣と所属転移リンパ節の同時治療の挑戦
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
岡山県南部地域における縄文~弥生時代の古地形復元と遺跡動態に関する考古学的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
工学部女子大学生から見た大学院教育とその後のライフデザイン
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
左右性行動獲得の生態学的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
巨大地震・強風時における免震装置の機能維持性能評価と簡易予測モデルの提案
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪工業大学, 金沢工業大学
希少糖D-プシコース、D-アロースの一括生産システムの構築に関する研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
希少糖溶液をハマダラカに吸わせて原虫発育を抑制する、新規マラリア伝播阻止法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
常磁性プローブを用いた呼吸鎖における電子伝達機構の解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
幸福、存続、ウェル‐ビーイングの思想基盤:功利主義の射程と得失をめぐる国際的研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 横浜国立大学
幼児の音楽的感受性を伸ばす身体・言葉・図像表現を組み込んだ音楽表現活動の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
幼児期のリテラシー獲得を支える保育評価スケールの開発と検証
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
幼年期からサイエンス・ネイティヴを育む科学言語・思考・体験のネットワーク化
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
広視野中赤外分光イメージング装置の開発と文化財科学への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 科学警察研究所
廃止された地方鉄道から学ぶ社会的影響の実証分析と都市リノベーションの可能性検討
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学, 岐阜工業高等専門学校
建築意匠の自由度向上と省エネを両立するセントラル・ライティングの提案と基礎的実践
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
強磁性材料の粒界磁性と粒界性格および粒界に関する諸現象との関連
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 九州大学