トップ研究者を探す

研究者を探す

22244 件ヒットしました。 7101 7200 件を表示しています。

新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 有明工業高等専門学校

日本における相互扶助の経済思想の現代史的意義に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

日本における近代初期海図の集成と東アジア海域における西洋海図との相互関係

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 甲南大学

日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

早期支援に向けた発達障害大学生のスクリーニングと個別アセスメントシステムの構築

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

昆虫翅獲得の鍵となった発生機構変化の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学, 基礎生物学研究所

昆虫脚再生における幹細胞群形成の時空間的制御機構の解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

昆虫類頭部内骨格の比較発生学的検討-昆虫類基部分岐の系統学的再構築-

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

時空間的探索による一酸化炭素資化菌の包括的研究とその応用基盤の構築

  • 総配分額: 173,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

曲面形状膜面のらせん折りによる新たな折り畳み技法と展開特性の把握

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 早稲田大学

更年期女性の不定愁訴に対する経耳道光照射法の効果の探索

  • 総配分額: 1,430,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

最大エントロピー原理を用いた橋梁劣化予測分布導出モデル

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

最大筋収縮時磁気刺激法の作用機序の解明と臨床応用に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

最終氷期以降の太平洋子午面循環と気候変動

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

最終糖化産物とリポ多糖による骨細胞スクレロスチンの発現調節と骨代謝への影響

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

最遠方電波銀河の探査による初期宇宙での大質量銀河および原始銀河団の研究

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

有害元素と栄養元素の選択的な長距離輸送を達成する分子育種

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 北里大学

有限対称空間および関連するグラフスペクトル論の視点による整数論の研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 一橋大学

朝鮮出兵に関する豊臣秀吉文書の年代比定:豊臣秀吉文書の集成にむけた基礎的分析

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発

  • 総配分額: 41,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

末梢白血球中の遺伝子発現を用いた精神疾患の診断マーカーの開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

本邦初産超高圧クロミタイトとマイクロダイヤモンド

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本大学

東アフリカの難民とホストによる日常的実践に関する国際比較研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

東南アジアの熱帯山地林と低地熱帯雨林樹木の高温・乾燥耐性の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構

東南アジア諸国における肺炎球菌の疫学解析と新規病原性の探索

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪大学

東大寺領伊賀国黒田荘の景観・その歴史的変遷の復元研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

東寺領荘園(新見荘・弓削荘)の考古学的基礎研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

枝分れ抑制ホルモンの単離・構造決定と機能解析および生合成経路の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宇都宮大学

架橋と表面修飾による高次機能化を可能とする新奇ミセルの開発とその生命科学的応用

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

核内クロマチン構造のフラクタル次元と核内温度の同時イメージング技術の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所, 広島大学

核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

核酸代謝および低酸素イメージングを用いた脳腫瘍の治療戦略に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

核酸医薬デリバリーにおける自然免疫活性化機構の解明とその制御に関する研究(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

核酸誘導体を用いた頭頸部癌のPET分子イメージング研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

森林土壌-植物間の資源移動における土壌動物の機能解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

植物の再帰的夜間冷却機構を考慮したGPS支援型広植生域最低気温予測システムの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

植物ウイルスに対する非宿主抵抗性の多層性と新規特異的抵抗性の分子基盤の解明

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

植物プロテインチロシンキナーゼによる新規ジベレリンシグナル伝達制御機構の解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 公益財団法人岩手生物工学研究センター, 愛媛大学

植物病原糸状菌付着器分泌型エフェクターの病原性機能の解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

植物細胞における中間径フィラメントの働きの解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

機能安全技術のための組込み自己診断法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

次世代の健康を育成する乳幼児をもつ母親の育児リテラシー測定尺度の開発

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

次世代シーケンサーを活用した流域生物の全種網羅的な遺伝的多様性評価法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

次世代型人工膵臓でAKI予防に挑戦―酸化ストレスからのアプローチ―

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

次世代型殺鼠剤開発を目的とした殺鼠剤抵抗性ラットの抵抗性獲得機序の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 北海道大学

次世代型高解像度逆遺伝学を駆使した歯牙形成異常関連遺伝子の構造機能相関の解明

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

次世代歯科用CAD/CAMシステム -顎口腔機能情報の活用-

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鶴見大学

次世代空圧ソフトアクチュエータを使用した内骨格型パワーアシストウェアの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

正常な皮膚機能に関わるビタミンD受容体の標的遺伝子探索とその発現機序の解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

歯周炎病変局所における炎症性骨吸収に関与する白血球浸潤機構の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

歯根膜組織の再生・恒常性維持マシナリーに関与する新機能の探索および応用法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

歯科インプラント治療の確実性を高める多機能メンブレンの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

歯科用IPによる放射性セシウム等の高エネルギー放射性物質検出感度の向上技術確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

歯科用スマートセメントの基礎的検討 ―強固な接着と容易な除去の両立を目指して―

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

歯髄細胞の幹細胞化を応用した新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

歴史GISによるデジタル・ヒューマニティーズの展開

  • 総配分額: 27,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 立命館大学

母乳哺育期待の変化と母親の授乳意識・行動に関する研究

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

気相パルスレーザーアブレーション法による複合プラズモニック可視光応答光触媒の創製

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 阿南工業高等専門学校

水圏におけるウイルス-宿主間の感染・共存機構の解明

  • 総配分額: 117,650,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

水域ならびに陸域における除染手法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

水減少流域における持続的な水循環と生態系の構築に関する研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

水環境浄化シートへの適用を目指したイオン液体を活用した新規湿潤紙力増強法の確立

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

水素の高速拡散を実現する細孔制御層を導入した多孔質SUSへのPd薄膜化技術の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

水素分離型アンモニアリフォーマーの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

河川と下水道の連携による雨水管理技術の開発とタイムライン防災への応用に関する研究

  • 総配分額: 22,620,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

治療期にあるがん患者とパートナーとのパートナーシップ促進支援モデルの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学

治療的アセスメントに関する実証的研究:わが国への導入における課題と対応

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

津波攪乱域に新規に出現した稀少植物群の保全遺伝学的研究―地域固有性の解明と保全

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東北大学

津波防災分野における疎性モデリングの適用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

活断層下の低電気比抵抗構造領域に注目した新たな活動性評価法の構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪市立大学

流体混合及び拡散に新しくコルモゴロフ複雑度の概念を応用した測度の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

流体解析を応用したダウン症児OSASの部位特定と歯科的治療モデルの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

流況平滑化河川での植生進出と微地形変遷に対する水理学的検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛知工業大学

海底資源探査における現地元素調査のための高圧水中プラズマの発生と物性評価

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

海洋性島弧から大陸地殻へ:伊豆衝突帯地殻溶融作用の精密解析

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

海洋渦鞭毛藻からの細胞増殖制御物質の探索と開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

海洋生物生産の支配因子リンは微生物群の還元により変動しているか

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

浸透破壊に対する土構造物の短期および長期的侵食を考慮した統一的評価手法の確立

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京工業大学

消化器がん患者における主観的包括的栄養評価法の有用性

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

消散構造を持つ非線形波動方程式の解の大域挙動

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学, 愛媛大学

液晶配向を駆動力とした温度応答性ナノシリンダーチャネル膜の創製

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

深層ネットからのルール抽出に基づく手首筋電による革新的インタフェースの基盤構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

渋味の生理的意義の究明

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸学院大学

温暖化が日本海側および太平洋側のブナとミズナラの季節的成長に与える影響

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

測地観測によるスロー地震の物理像の解明

  • 総配分額: 245,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

湖成年縞から探る白亜紀の太陽活動周期と十年規模気候変動

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

滑脳症及び精神発達遅滞原因遺伝子Arxによる介在ニューロン移動制御機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

災害コミュニケーションにおける信頼度判定研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 環太平洋大学

災害想定に関わるメタ無知とリスクガバナンスに関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

無重力ストレスに対する極初期応答酵素(アコニターゼ)の同定

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

焼畑の在来知を活かした日本の食・森・地域の再生:地域特性に応じた生業モデルの構築

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都先端科学大学

熱力学量を正確に計算することを目指したOZ理論の改良

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

熱弾性と熱弾塑性の数学解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大分大学

物理教育におけるアクティブ・ラーニングを実現する生徒・学生実験の総合的検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都教育大学

狭帯域紫外線によるヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進の抑制機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学