トップ研究者を探す

研究者を探す

22244 件ヒットしました。 7001 7100 件を表示しています。

学習面や読み書き発達の躓きを就学前に予測しうる評価システムの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東北大学

学齢期における聴覚障害児の日本語読み能力の評価と学習到達度に関する検討

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

完全無血清培地の開発と基礎臨床研究への展開

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

実力発揮につながる身心の自己調整法:教育実践場面への応用

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

実稼働出力応答による加振力の時間領域推定に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

実践的農業経営学の構築ー技術導入と人的組織形成の視点からー

  • 総配分額: 40,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

実験・探究活動を重視した中等科学教育のための評価・指導の制度とその運用の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

家庭との連携に基づく道徳教育プログラムの開発:米英独仏の先行事例の批判的検討から

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大分大学

家族介護者の介護離職の予防に向けた社会的サポート・システムの構築に関する研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山県立大学

寄主植物の違いによる亜社会性ツチカメムシの保育行動の野外変異

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 佐賀大学

導電性高分子を用いた電気・化学信号変換素子に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

小・中学生の長期欠席者の要因解明に関する疫学研究:早期発見と管理体制に向けて

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 島根大学

小児OSASの上顎側方急速拡大は漏斗胸を予防する-流体構造連成解析を用いて-

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鹿児島大学

小児の口唇閉鎖不全は咀嚼・嚥下機能にどのような影響を及ぼすのか?

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鹿児島大学

小児の口唇閉鎖力を改善すると咀嚼運動は改善できる

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 新潟大学

小児精神神経発達への睡眠時無呼吸症候群の影響及び治療介入研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

小児脳性麻痺に対する臍帯血投与と運動刺激の併用療法による損傷脳再生機構の解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

小児難治性ネフローゼに対するリツキシマブの作用機序の解明

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 弘前大学

小学生がWebニュースを検索したり,読んだり,調べたりできるNIE支援環境の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

小胞体ストレス応答因子ATF6の骨代謝制御の解明

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

小胞体-ミトコンドリア間のリン脂質輸送タンパク質VAT-1の構造機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都産業大学

就労準備を行う生活困窮者の健康管理スキル、社会スキル向上プログラムの作成と評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国際医療福祉大学

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

就学前施設から小学校への移行おける受入れカリキュラムのあり方に関する実践的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 広島文化学園大学

就学前施設における家族レジリエンスを高める子育て支援プログラムの開発と検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

居住環境老年学の視点による郊外住宅地の再構築-空き家・空き部屋の活用と多世代交流

  • 総配分額: 12,870,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 横浜国立大学

希少糖D-アロースによるTXNIP発現誘導を介した癌治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

平衡実現打ち切り法の拡張と電磁界解析への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

年代効果等種々の影響を含む液状化強度の統一的解釈と新たな判定法の提案

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

年代測定に基づく斜面崩壊・地すべりの発生頻度の推定

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

年縞湖成層から探る白亜紀中期および始新世前期“超温室期”の年スケール気候変動

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

幹細胞における老化機序解明と組織再生へ向けた試み

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

幼児教育現場における行動解析に着目した防災教育システムの構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪城南女子短期大学

幼児期の絵本を介した親子の相互作用から捉える子どもの語りの発達的検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 聖徳大学

幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

強磁力な新規ナノコンポジット型フェライト磁石の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

後漢時代地方統治の再検討―五一広場東漢簡牘と『後漢書』の比較検討に基づく―

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 龍谷大学

微生物に由来する新規ガン抑制因子の作用機構の解析

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 筑波大学

微生物ループを利用するスルメイカの初期生活史の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

微量リン脂質N-アシルホスファチジルエタノールアミンの酵素学的解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

心停止ドナー肝移植のグラフト機能保護と術前評価:本邦での導入を目指す前臨床研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

心理社会的ストレスにより分泌されるタンパクの新たな生理的意義

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

心筋幹細胞ニッチを制御する細胞外基質を用いた新規デバイスによる心不全治療法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪大学

心肺蘇生時の胸部圧迫に伴う心嚢破裂発生機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求

  • 総配分額: 40,170,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 関西大学, 京都大学

急性心筋梗塞における内皮Toll様受容体を介した冠微小循環傷害の分子機序の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

性的形質の地理的変異を創出する進化要因の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

患者の社会生活への復帰を目指してコンフォートを促進し活力を高めるケアの構築

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

悪性胸膜中皮腫に対する新規強磁性体温熱療法とmTOR阻害剤の併用療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 金沢大学

情動焦点型コーピングの機能的メカニズムにかかわる潜在的・顕在的感情の役割

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

愛媛における学問の場の形成―中・近世文学受容の一様相として―

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

感染管理に強い精神科病院を目指して-感染管理体制の確立と戦略的活動を中心に-

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 四国大学

慢性痛(脳機能障害性)の中枢メカニズムをMRIで解明する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 群馬大学

慢性腎不全における鉄代謝異常とサルコペニア発症の分子メカニズム解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

成人T細胞白血病・リンパ腫の進展におけるエピゲノム異常の網羅的解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 佐賀大学

成体新生ニューロンによる神経活動依存的な回路再編機構とその生理的意義の解明

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学, 奈良県立医科大学

成長企業の出口戦略とガバナンスのダイナミズム:外部取締役と創業者の役割変化の検証

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪市立大学

我が国の自転車通行システムの整序化へのコンセンサス形成戦略

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

戦後初期日本の学生支援に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構

戦後日本における大学開放発展史

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 青山学院大学, 香川大学

戦略的思考、機会主義、心理バイアスを考慮したリアルオプション理論の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学, 香川大学

抗がん剤治療による腫瘍関連エキソソームの分泌変化とその創薬応用に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学, 山口大学

抗原認識によるT細胞の腫瘍組織内浸潤機構の解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

抗菌性フッ化ジアミンシリケート溶液の根面齲蝕予防剤への臨床応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

持続可能な再生エネルギー利用総合評価法の構築とその太陽光発電技術への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

持続可能な少子高齢社会に関する社会学的研究―コミュニティケアの多機能化を中心に―

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

持続可能な社会形成をめざす住生活文化に関する教育の実践的研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

探究的指導法を軸として高校物理授業の課題点を明らかにする4カ国比較研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 新潟大学

放射光を用いたヒトノイラミニダーゼの細胞内結晶構造解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

放線菌における休眠生合成遺伝子の発現に向けて効率的な培養方法の確立

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

敗血症性急性腎障害における発症機序の解明と早期発見法の開発(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

教員養成段階における子どものつまずきに対する省察能力の変容

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

教職キャリアにおける発達課題の基礎研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 就実大学

数値解析のV&Vに基づく地盤の変形予測解析の信頼性向上

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学, 徳島大学

数学学習における構成的な学習と教授的な学習による理解の定着についての比較研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

数百年~数千年スケールの東アジアモンスーン変動の出現時期、時代変化とその制御要因

  • 総配分額: 41,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

文献による日本語アクセント史研究の総括と展開

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 文京学院大学

斜面内の変形と土壌水分の同時モニタリングに基づく斜面崩壊発生予測

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

断層面に発達する鏡肌の成因に関する総合研究

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

新しいHDL機能制御タンパク質の活性発現機序の解明と創薬への応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

新しい数学基礎教育のための Precalculus 教科書作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学, 富山県立大学, 金沢工業大学

新しい災害医療対応シミュレーションシステムを用いた災害医学教育、災害医療の実践

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

新たなエストロゲン依存性乳癌の多段階発癌機構のシステム的統合理解

  • 総配分額: 8,450,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

新たな急性期蛋白LRGのループス腎炎における臨床的意義の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

新たな摂食嚥下機能プロトコールは早期加齢リスクのあるダウン症候群に有効か?

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本歯科大学

新たな非肥満非アルコール性脂肪肝モデル動物の開発と脂肪肝改善法確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

新奇酵素、鉄硫黄フラボプロテイン・シトクロム脱水素酵素の分子機構の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京農工大学

新指標による遺跡の年代測定:考古地磁気方位・強度永年変化標準曲線の確立

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温療法及び新規治療薬の治療効果判定方法の確立

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

新規アコニターゼX酵素の機能解析

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

新規三日熱マラリアワクチン候補抗原(PvGs24)の伝搬阻止効果の解析

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

新規同定した小胞体ストレス応答で誘導されるncRNAによる腎癌発症機構の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

新規情報伝達因子エクソソームによる変形性関節症治療と診断への展開とその機能解析(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

新規残留性有害化学物質における広域汚染・生物蓄積の実態解明と生態影響評価

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

新規血管伸長制御因子KCTD proteinの機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

新規遺伝子改変技術を利用したコオロギの再生芽形成メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部)

新規遺伝子改変法によるメサンギウムの糸球体形成と糖尿病性腎症への系譜的役割の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

新規高IgE症候群の病態の解明

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学