研究者を探す
21495 件ヒットしました。 14001 ~ 14100 件を表示しています。
表皮角化細胞の増殖と血管内皮細胞増殖因子産生に及ぼす各種活性酸素の影響
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
複素シンプレクティック多様体の研究
- 総配分額: 6,220,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学, 大阪大学
視床下部オレキシンの発現抑制による低血糖症の研究
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
訪問看護師による精神疾患患者の家族支援技術の向上をめざした援助ガイドラインの開発
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
警固断層による福岡都市圏の地震被害予測とその環境的・経済的発災インパクト評価
- 総配分額: 17,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学, 九州大学
象牙質タンパクの発現を手掛かりに、歯槽骨形成細胞の起源を探る
- 総配分額: 3,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京医科歯科大学
赤外光胸腔鏡による微小肺癌の空間的・質的診断の臨床研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
超原子価ヨウ素化合物による触媒的酸化反応の開拓
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
超好熱菌の色素依存性脱水素酵素複合体の機能、構造解析と応用
- 総配分額: 17,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
超異方性ナノシリンダー構造形成・転写過程のX線散乱-分光同時評価とダイナミクス
- 総配分額: 109,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学
超音波ガイド波の複雑構造部における伝搬挙動解明に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
超高圧反応を基軸とする高効率官能基変換プロセスの実現
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
超高感度・超高速蛍光寿命計測システムの開発と臨床組織診断への応用
- 総配分額: 16,610,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
超高精細CTによる肺ミクロ構造解析と診断応用に関する研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
農業水利施設のストックマネジメントのための予防保全対策に関する研究
- 総配分額: 16,950,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 島根大学
農薬に依存しないマイクロバブルオゾン水利用による環境保全型農業の構築
- 総配分額: 16,990,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
近-遠赤外二重共鳴1次元フォトニック結晶による高輝度テラヘルツ光源の開発
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
近代イギリスの地域イヴェントにみる本国社会と帝国の多面的相互関係に関する研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
造血器腫瘍に対する新たな細胞免疫療法の開発
- 総配分額: 10,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
連続気孔構造を有する炭酸アパタイトフォームの顎骨再建材料としての有用性
- 総配分額: 17,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 山口大学
連鎖球菌が持つCD59指向性コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用機構
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
遺伝子工学的手法を応用した難治性根尖性歯周炎症例の細菌侵襲の実態の解析
- 総配分額: 3,730,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
遺伝子改変弱毒マラリア原虫スポロゾイトによるマラリア生ワクチンの開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 産業医科大学
都市キャノピー3次元流れ計測システムの開発と乱流相似理論への応用
- 総配分額: 17,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
都市近郊林における継続的な森林浴による健康増進効果の解明
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
酵母を用いたL-アラビノースからエタノールへの高効率変換系の確立
- 総配分額: 3,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
酸化ストレスマーカーとしての過酸化脂質の分子構造の解明とその法医学的応用
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
重度発達障害児者の生活充実を図る連携のための支援ツールシステムの試行
- 総配分額: 2,930,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学, 富山大学
重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学
野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価
- 総配分額: 18,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
金属結合ヒト唾液タンパク質の経口投与による金属アレルギー発症動物モデルの作製
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
鎌倉期寺院勢力の権力構造に関する研究
- 総配分額: 500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
長周期地震動の破壊力予測と大型タンクのスロッシング抑制実験
- 総配分額: 13,640,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
開発途上国における環境汚染の発生・生殖影響に関する国際共同研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 順天堂大学
間葉系腫瘍に於ける細胞内シグナル伝達系活性化と腫瘍増殖機構の解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
階層的な自然再生のグランドデザインに関する研究
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
階層的多構造計算モデル(HIMS)による物流最適計算システムの構築に関する研究
- 総配分額: 18,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
障害・高齢ユーザ本位の技術開発・支援を促進するコーディネータ養成システムの研究
- 総配分額: 17,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
難治性起立性低血圧の治療のための非侵襲的人工動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 16,580,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
電子認証・電子署名(HPKI)を用いた大規模治験ネットワークシステムの開発
- 総配分額: 8,550,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
霊長類胚性幹細胞由来神経幹細胞を利用した脳梗塞に対する神経再生治療
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
非アルコール性脂肪性肝炎の発症・進展メカニズムの分子病理的解析と予防的治療戦略
- 総配分額: 3,960,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
非侵襲的脳機能画像法を用いた構音障害に関わる脳神経ネットワーク
- 総配分額: 16,350,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京医科歯科大学
非小細胞肺癌における包括的オーダーメイド化学治療
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
非平衡条件下におけるハミルトン系カオスのエルゴード論的構造と輸送現象
- 総配分額: 4,020,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
非拘束モニタリングにもとづく追突防止支援と過信抑制インタフェース
- 総配分額: 51,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
非線形動的特性を積極的に利用した高速CT画像再構成手法の開発
- 総配分額: 1,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
非線形超音波共鳴法を用いた非晶質固体の構造の乱れと高速イオン拡散に関する研究
- 総配分額: 3,470,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
音声字幕システムとノートテイクを統合した聴覚障害学生の語学学習支援システムの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
音韻聴取経験による音韻意識の再構成と初期読み習得過程への影響についての実験的研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋短期大学
音響応答性分子集合の精密制御に基づく機能性物質の創製
- 総配分額: 15,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
領域・時期特異的ノックアウトマウスを用いた脳における血小板由来増殖因子の機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
顎顔面領域における神経因性疼痛の発生機序解明と炎症性サイトカインの関連性
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
飛沫蒸発フラックス計測システムの開発と都市における水収支の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 東京工業大学
飼養環境下の牛群におけるマイコトキシン汚染の検証 - 特に繁殖性に与える影響
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鹿児島大学
養育環境が脳発達に及ぼす影響-母子間相互作用の発達神経科学的解明
- 総配分額: 4,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
餌としてのアリ類の役割
- 総配分額: 3,540,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
香川県金山産サヌカイト製石器の広域流通システムの復元と先史経済の特質の検討
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
骨・ミネラル代謝、およびその破綻による疾患における線維芽細胞増殖因子23の関与
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
骨置換性カーボネイトアパタイトによる顎骨再建と骨再生用スキャフォールドへの応用
- 総配分額: 17,670,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
骨髄微小環境での破骨細胞分化因子受容体(RANK)発現調節と破骨細胞分化の解析
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
骨髄間質由来幹細胞を用いた前立腺癌細胞の骨内増殖抑制の試み
- 総配分額: 4,020,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
高じん性セメント複合材料による剥落防止効果を付与した電気化学的補修に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
高エネルギー吸収特性を有する金属中空球超軽量多孔質材料の開発研究
- 総配分額: 3,840,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
高大連携による総合学習プログラムの開発-自律創造型総合学習プログラムの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
高度車両挙動観測技術を利用した道路交通サービス水準の診断評価システムに関する研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
高次元領域における走化性方程式系の爆発解の挙動に関する研究
- 総配分額: 4,090,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州工業大学, 宮崎大学
高温高圧下におけるカルシウム珪酸塩ペロヴスカイトの第一原理シミュレーション
- 総配分額: 2,760,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
高磁場MRSを用いた脳内アミノ酸神経伝達物質動態による気分、不安障害の解明
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
高融点金属ゲートAlGaN/GaN HFETに関する研究
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
高血圧感受性遺伝子群の同定
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
高齢期就労問題をめぐる労働概念の定義過程に関する研究
- 総配分額: 2,350,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東洋学園大学, 静岡英和学院大学
高齢者救急利用(二次救急)の実態および入院にいたる要因分析と予防的看護の開発
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛知医科大学, 聖母大学
高齢者用繊維製品の感性工学的設計に関する研究
- 総配分額: 17,390,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 富山大学
鳥類AHRアイソフォームを指標とした化学物質のリスク評価
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
黒潮変動が沿岸域の水産資源に及ぼす影響の監視と予測システムの構築
- 総配分額: 17,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東海大学
1930年代広東省土地調査冊の整理・分析と活用
- 総配分額: 25,350,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
2005年8月16日に発生した宮城県沖の地震に関する調査研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東北大学
2型糖尿病感受性レジスチン遺伝子プロモーター特異的転写活性化因子の同定
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
2部グラフに対する高速な辺彩色アルゴリズムの開発と実装
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知学園短期大学
<パルダ>からの解放:マイクロファイナンスの制度設計と社会関係資本の役割
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
AAAプロテアーゼによる腸管病原性大腸菌の病原因子発現調節機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
ACFを標的とした大腸癌の化学予防
- 総配分額: 75,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 札幌医科大学
AMP活性化タンパクキナーゼの抗動脈硬化作用と血管新生作用の検討
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
ATLに対する有効な造血幹細胞移植/細胞・免疫療法の開発
- 総配分額: 56,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
Aサイト秩序型マンガン酸化物における電子相分離のNMRによる研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
BCAP結合分子BB1による発がん制御機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東北大学
BMK1/ERK5による新たな血管内皮機能制御機構の解明と動脈硬化症治療への応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
Bacteroidesの表層抗原性を制御する部位特異的組換え酵素の同定
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
B細胞分化における免疫グロブリンの品質管理とその破綻
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学
C-srcトランスジェニックマウスを用いた子宮頚癌発生メカニズムの解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(四国がんセンター臨床研究部)
CD26の自己免疫病、免疫異常症の先端治療法としての分子標的療法の基礎的研究
- 総配分額: 112,060,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
CTを用いた冠動脈と心機能の同時評価・融合イメージ作成ソフトウェアの開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
C型肝炎ウイルス複製モデルを用いた持続感染機序の解明および治療法の探究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
D-アミノ酸酸化酵素は統合失調症の疾患感受性を規定し、その病態制御に関与するか?
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
D-アルギニンを基質として用いる環形動物のアルギニンキナーゼの構造と機能
- 総配分額: 3,850,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
DDM1によるヘテロクロマチン形成にRNA分子が関与する可能性
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 国立遺伝学研究所