トップ研究者を探す

研究者を探す

22469 件ヒットしました。 13801 13900 件を表示しています。

食物繊維としてのレジスタントスターチ4:栄養・生理機能の評価と作用機構

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

食生活が腸管の健康とアレルギー発症におよぼす影響についての研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

骨格筋幹細胞(筋衛星細胞)の維持機構解明によるサルコペニアの原因究明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 国立長寿医療研究センター

骨格系の制御システムと脂肪・血管制御系との連関およびその異常に基づく病態の解明

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄単核球細胞移植による肺血管新生機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄由来fibrocyteの遊走阻害:PDGFの役割と肺線維症治療への展開

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高効率な過剰電子移動反応を誘起するDNA構造の精密設計

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

高周波誘導法を用いた腎癌の低侵襲焼灼治療システムの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響

  • 総配分額: 97,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧下における含水鉱物、マグマ、水の量子シミュレーション

  • 総配分額: 49,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

高次神経機能を支えるロジスティクス機構の解明

  • 総配分額: 174,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

高流動性社会における「シティ・リージョン」の計画理論構築に関する研究

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

高温高圧下弾性波精密測定による下部マントル化学組成の解明

  • 総配分額: 60,840,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

高温高圧中性子実験で拓く地球の物質科学の総括と研究支援

  • 総配分額: 792,480,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学, 東京大学

高磁場MRSと多チャンネルNIRSを用いた強迫性障害の薬物応答性予測に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高磁場MR装置を用いた炭素同位体測定による新たな臨床評価指標の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高脂血症病態のマクロファージに出現するACAT1陽性後期エンドゾームの機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 熊本大学

高自由度位置姿勢制御工具電極を用いた放電加工による断面変化穴の創成

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

高自発運動ラットを用いたモノアミンによる自発運動及び内臓脂肪量調節機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

高血圧感受性遺伝子群の同定

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢大腿骨頚部骨折患者における退院指導プログラム開発

  • 総配分額: 1,430,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

Fe系物質の超高圧下での挙動と最下部マントル~内核の物質科学

  • 総配分額: 564,330,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

G.S.ホールの児童研究と特別な教育的配慮の理論と実践に関する史的研究

  • 総配分額: 5,241,879
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 北海道教育大学

(試験管内)ヒト毛包再生法の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

12p13転座型白血病の原因遺伝子TELの発生工学的機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学

20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛知教育大学

20世紀前半に日本人が収集した中国民具についての文化人類学的研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 奈良大学

3DCTを用いた新しい肺血管定量評価法と肺血栓塞栓症コンピュータ支援診断の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

3T H-MRSと遺伝子解析を用いたOCDの多角的解析研究

  • 総配分額: 3,720,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

3テスラ磁気共鳴装置を用いた心臓タギング撮像の自動解析システムの開発

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

3テスラ臨床MRI装置を用いた磁化率効果による子宮内膜症の描出能の検討

  • 総配分額: 3,620,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

3次救急を対象とした救急医療情報伝送システムの高度化と最適運用方策に関する研究

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 金沢大学

9.11以後の社会的排除と市民社会の対抗の国際比較:西欧と米国

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 龍谷大学

AKT活性を修飾する新しい分子標的の探索とその生物効果の解析

  • 総配分額: 3,750,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 北海道大学

BMP/ALK/Smad1の解析による糸球体硬化症機構解明とバイオマーカーの同定

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, (財)生産開発科学研究所

C3炭素資源としてのアレンの精密有機合成への応用

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

C型ナトリウム利尿ペプチドを用いた難治性心筋炎の診断・治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

DNAバーコードと形態画像を統合した寄生蜂の網羅的情報集積・同定システムの構築

  • 総配分額: 20,670,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸大学

DNA・mRNAの細胞内高感度可視化情報に基づく高性能人工遺伝子べクターの創製

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

DNA分析に基づくイチョウの伝播と伝説に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

DNA損傷に対するオリゴデンドロサイトの脆弱性-老化と認知症との関連について-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

Dーアルギニンの生合成と光学選択性を持たないアルギニンキナーゼに関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

Functional MRIによる脊髄機能診断法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

GISを活用した河川流域における災害の民俗の統合的分析-吉野川を事例として

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

GISを用いた林野火災動態把握と被害予測シミュレーションの高度化に関する研究

  • 総配分額: 3,170,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

HB-EGF-CTFの膜輸送による細胞膜から核膜への輸送機構解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学, 愛媛大学

HIV-1宿主域の分子基盤に関するウイルス学的研究

  • 総配分額: 7,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

HLA結合性ペプチド予想システム構築とワクチン開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

Hilbert-Speiser型の代数体とStickelberger Ideal

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

II型可溶型TNF受容体を用いた重度変形性顎関節症に対する局所抗サイトカイン療法

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

In vivo ESR Oximetryにおける新しい酸素感受性プローブ

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

LPG 燃料改質触媒の開発を指向した新規触媒調製法の検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

MEMSセンサを利用した構造物の損傷位置同定システムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

Notchシグナルによる抗寄生虫応答機構の解明

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

PKRによる骨石灰化調節機構の解明

  • 総配分額: 3,590,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

PTHおよびTNFa抗体徐放性ハニカム構造スキャフォールドによる骨再生の研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 松本歯科大学, 昭和大学

QTL解析で同定した候補領域のファインマッピングおよび候補遺伝子の機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

RBFネットワーク近似と大域的最適化法による統合最適設計支援システムの構築と実証

  • 総配分額: 3,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 金沢大学

RNA修飾酵素からDNA修飾酵素へ-RNA修飾酵素は遺伝子に作用するか?

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

Span80ベシクルを用いた悪性骨・軟部腫瘍治療の萌芽的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

TGF-β陽性調節性T細胞を標的とした多発性硬化症の画期的治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

Tumor dormant therapyへのリポソーム化抗がん剤の応用

  • 総配分額: 3,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

VEGFに対する分子標的薬とプロテアソーム阻害剤を用いた口腔癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

Vanishing bile ductモデルマウスの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

Wnt/βカテニンとNotchシグナルのクロストークによる骨芽細胞の分化調節機構

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

cAMP情報伝達系を標的にした気分障害と統合失調症の新規治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 長崎大学

d10金属錯体の励起状態構造 -発光特性向上の指針確立を目指して-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 成蹊大学

mekk1変異体の矮性致死形質を抑制する遺伝子の同定

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

p97/p37新規膜融合経路に関する研究-SNARE複合体の同定と機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

「おいしさ」を科学する:味覚-嗅覚相互連関の解明

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 金沢医科大学

うつ病の治癒機転に重要な転写因子が制御するターゲット遺伝子の探索と機能評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立精神・神経センター精神保健研究所

がん幹細胞の生み出す多様性の原因解析と免疫療法への応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

やや長周期地震動評価のための深部地盤構造モデルの戦略的構築手法に関する研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学

アグロバクテリウムを用いた海産プランクトンへの高効率な遺伝子導入法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

アジアにおける稀少生態資源の撹乱動態と伝統技術保全へのエコポリティクス

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アジアモンスーン地域の都市化が進む農業流域における流域水環境統合管理モデルの開発

  • 総配分額: 20,540,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

アジア・オセアニアにおける留学生移動と教育のボーダーレス化に関する実証的比較研究

  • 総配分額: 7,150,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 上智大学

アジア人に重要な新しいネフローゼ遺伝子座からの疾患遺伝子探査

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 関西医科大学, 徳島大学

アジア共同体構想時代における自動車産業のサプライヤーシステムに関する比較研究

  • 総配分額: 20,020,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

アデノシンによる心不全診断・治療におけるトランスレーショナル研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 国立循環器病センター(研究所)

アトピー性皮膚炎の発症関連環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 福岡大学

アナンダミドと関連脂肪酸アミド化合物の体内動態及び生理機能の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

アフリカツメガエル卵母細胞における母性mRNAの翻訳制御機構の解析

  • 総配分額: 3,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

アフリカ牧畜社会におけるローカル・プラクティスの復権/活用による開発研究の新地平

  • 総配分額: 43,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アミノ酸トランスポーター遺伝子の転写活性調節による網膜血管新生阻害法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

アメリカの世界戦略と文化外交に関する学際的研究

  • 総配分額: 27,950,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

アレルギー性結膜疾患発症における結膜抗原提示細胞の解析

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

アレルギー炎症における転写制御因子Gfi-1の役割解析

  • 総配分額: 3,075,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

アンジオテンシンII2型受容体の神経保護作用に注目した新しい神経疾患治療の研究

  • 総配分額: 3,690,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

イギリス福祉国家の宗教的起源-イングランド教会の社会改革とその社会的影響-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

イレッサ感受性診断プロテインチップの創製

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン遺伝子発現機序の解明と新たな膵β細胞の再生

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

インターネットを活用した環境調和型マイクロスケール実験授業及びその教材開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

インドシナ半島の養殖場における抗生物質汚染と薬剤耐性遺伝子の拡大

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

インフルエンザ脳症発症を誘起する感受性因子の解明を基盤にした治療法の開発

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

ウイルス感染経路における非翻訳RNA結合タンパク質の役割

  • 総配分額: 3,720,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学