トップ研究者を探す

研究者を探す

21495 件ヒットしました。 13801 13900 件を表示しています。

患者中心医療に向けた口腔インプラント手術支援システムに関する研究

  • 総配分額: 14,780,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

悪性胸膜中皮腫に対するMCI-186を用いた新たな分子標的治療法の開発

  • 総配分額: 3,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

惑星形成過程の実験的再現

  • 総配分額: 48,620,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

慢性活動性EBウイルス感染症に対する包括的新規治療戦略に関する研究

  • 総配分額: 3,820,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

慢性難治性疼痛患者の脳局所血流とブドウ糖代謝に関するポジトロン核種による解析

  • 総配分額: 3,240,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

戦前期新聞・雑誌の附録地図の社会地理学的研究

  • 総配分額: 1,190,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鳴門教育大学

扁平上皮癌におけるレドックスシステムによるHIF-1αの発現制御機構の解析

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

手術部位の薬剤耐性黄色ブドウ球菌感染症に対するファージ溶菌因子を活用する新制御法

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

抗MuSK自己抗体で発症する重症筋無力症モデル動物を使った分子病態の解析

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: (財)東京都老人総合研究所, 愛媛大学

抗血栓・抗炎症能を有するハイブリッド小口径人工血管の開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

拡張型および肥大型心筋症の原因となる転写制御因子の同定と発症メカニズムの解析

  • 総配分額: 4,140,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

指尖毛細血管採血による血漿抗体価測定を用いた歯周病細菌感染度の判定法の研究

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

損傷骨格筋における筋線維タイプ移行のメカニズム解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習

  • 総配分額: 17,690,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

撥水性単分子膜とナノ粒子を用いた紫外線硬化剤の三次形状形成とデバイス実現の検証

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

政治心理学と複雑系科学による世論分析に基づく合意形成に関する基礎研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究

  • 総配分額: 8,280,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鳴門教育大学

数系タイル張りと非周期的離散構造

  • 総配分額: 4,060,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 新潟大学

整数論及びその離散数理領域への応用と展開

  • 総配分額: 3,880,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 佐賀大学

新しいCRF family peptidesとストレス応答機構の機能的解析

  • 総配分額: 3,740,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 弘前大学

新しい好酸球活性化バイオマーカーの開発と喘息のリスク評価

  • 総配分額: 3,620,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 金沢大学

新しい機能性有機超分子化学を用いるマテリアルサイエンスの新展開

  • 総配分額: 17,270,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 首都大学東京

新たなリン酸化プロテオミクスによるMAPキナーゼ経路の標的因子の網羅的解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学, 東京大学

新旧両大陸のリーシュマニア症とその伝播および病態生理に関する研究

  • 総配分額: 42,510,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

新規の細胞内膜融合機構p97/p37経路の解明

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

新規核内移行シグナル伝達調節物質による血管リモデリング、動脈硬化制御と治療戦略

  • 総配分額: 18,060,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

新規熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチン抗原の網羅的な同定

  • 総配分額: 16,390,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

新規薬物標的としてのPGE合成酵素群の生体内発現と機能に関する研究

  • 総配分額: 17,520,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: (財)東京都医学研究機構

日・中・韓三国の比較教育学的研究に基づく教科に関する教師教育スタンダードの開発

  • 総配分額: 3,940,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

日本中世後期における地域社会と寺院

  • 総配分額: 2,590,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鳴門教育大学

日本中世禅林における柳宗元受容の基礎的研究

  • 総配分額: 3,170,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学, 広島商船高等専門学校

日本古代中世金銅仏の荘厳に関する調査研究

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所

日本語諸方言イントネーションのデータベース構築と音調記述に関する研究

  • 総配分額: 15,960,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

早期糖尿病登録システムの構築および行動変容の要因分析

  • 総配分額: 15,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

昆虫の社会進化における性および単為生殖と利己性の相互作用

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 琉球大学

昆虫糖受容細胞における情報変換機構の新展開:一酸化窒素関与の伝達経路

  • 総配分額: 4,220,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 電気通信大学

時空間データマイニングと大規模可視化による地球観測衛星データからの変動発見

  • 総配分額: 3,870,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

有限体および局所体上の対称空間の表現論

  • 総配分額: 4,020,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

有限要素シミュレーションによる眼窩吹き抜け骨折発生メカニズムの解明

  • 総配分額: 2,130,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 慶應義塾大学

木質形成を統御する因子の特定

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

木質軸組戸建住宅用制振壁の開発とその評価法・設計法の提案

  • 総配分額: 17,490,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

未利用遺伝資源を活用したシクラメン育種素材の開発

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

東南アジアのエビ養殖による抗生物質汚染と富栄養化の実態の解明及び保全対策

  • 総配分額: 15,880,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

東南アジア熱帯雨林におけるフタバガキ科樹木の開花・結実機構の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

果樹園を対象とした灌水制御のためのセンサネットワークの開発

  • 総配分額: 3,820,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 和歌山大学

柔軟性を示す骨置換材の創製

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

核酸一蛋白質相互作用様式解明のための化学的手法の確立とsiRNA創薬への展開

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価

  • 総配分額: 17,490,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

森林環境教育における学習教材・プログラムの開発と視覚障害者からの指導者育成

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

植物の鉄輪送メカニズムの機構解明を目指したムギネ酸類縁体の設計と合成

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島文理大学

植物細菌病をモデルに植物の罹病化・発病の分子機構を解明する。

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

植物統合データベースの構築と横断的検索ツールの実装

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

植物群落からの蒸発散量に基づく潅水制御法の開発

  • 総配分額: 3,330,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京大学

極低出生体重に伴う学習困難児に対する医教連携による教育支援システムの構築

  • 総配分額: 4,330,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

概日リズムの生後発達を探る〜テレメトリーシステムを用いた長期観察

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

構造化手法を用いた自閉症児・者の居住空間の改善に関する研究

  • 総配分額: 2,540,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 有明工業高等専門学校

構造解析に基づくLINE型レトロトランスポゾンの転移機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

標的経細胞におけるAID依存的RNA編集と自己免疫疾患感受性に関する萌芽的解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

樹木の葉の被食防衛が分解者系に及ぼす影響の評価-暖温帯多雨気候の場合-

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,970,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 秋田大学

機能領域の立体構造改変による新規高機能リソソーム病治療薬の開発

  • 総配分額: 11,690,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 明治薬科大学, (財)東京都医学研究機構

次数2のジーゲル保型形式に対するフーリエ・ヤコビ展開と関連する特殊関数の研究

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学, 成蹊大学

正常大腸粘膜および大腸癌におけるプロテオーム解析と癌特異的タンパク質の機能解析

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

歩行者・自転車交通研究の体系化と重点課題の戦略的構築

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 立命館大学

歯周疾患活動性マーカーの迅速測定デバイスの開発

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所

歯周病によるアテローム性動脈硬化症の惹起・促進メカニズムの解明と原因因子の同定

  • 総配分額: 3,860,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

歯周病に対する術者ブラッシングと初診時感染源除去法の臨床的評価と分子遺伝学的解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

歯周病原性菌と口腔レンサ球菌とのバイオフイルム形成に関与する遺伝子群の包括的探索

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

歯周病変特異的に発現するクローディンによる歯周病原因子の上皮透過性制御機構の解明

  • 総配分額: 3,830,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発

  • 総配分額: 17,820,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 秋田大学

母体栄養障害による胎児脳の成人疾患へのプログラミングとその解除に関する実験的研究

  • 総配分額: 17,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

毛包をターゲットとした多機能性ナノ構造体による遺伝子デリバリー

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都薬科大学, 北海道大学

水文・海洋連結モデルによる洪水が流域物質流出機構と沿岸海域生態系に与える影響評価

  • 総配分額: 16,140,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

水泳基本動作と感覚情報のマッチングの横断的および縦断的検討

  • 総配分額: 4,070,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛知教育大学

水生生物を用いた河川水,下水処理水の生態毒性評価とその原因物質推定手法の検討

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

河姆渡文化研究の再構築-余姚田螺山遺跡の学際的総合調査-

  • 総配分額: 35,750,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 金沢大学

河川水位情報と地形図情報を活用した汎用性に優れる分布型流出モデルの開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究

  • 総配分額: 18,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 立教大学, 総合地球環境学研究所

泌尿器癌の浸潤・転移におけるガレクチン-3の腫瘍制御機構の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

津波・地震波データの同時インバージョンによる震源過程の推定

  • 総配分額: 3,650,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

海洋の大規模利用に対する包括的環境影響評価法の構築

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪府立大学

液中プラズマ発生機構とその内部メカニズムに関する研究

  • 総配分額: 3,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

淡水藻類の細胞分裂形態変化を与えるアレロケミカルの探索と分子機能解明

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

湖沼生態系における不連続的な富栄養化を予測する盆用モデルの開発

  • 総配分額: 3,410,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学, 愛媛大学

準周期タイリングに見出されるプレフラクタル構造の解析

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

漢語アクセントの史的研究における基礎データの構築

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 日本女子大学

無細胞蛋白質合成技術を応用した植物膜輸送タンパク質の機能解析

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

熱帯におけるデンプン蓄積ヤシ類の生産力評価とデンプン特性の解明

  • 総配分額: 12,450,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

熱的に安定な2価ジルコノセン前駆体の合成と反応性に関する研究

  • 総配分額: 4,370,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

爆発・成長現象のダイナミクスを明らかにする数値計算手法の開発と応用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

特異磁場をもつシュレーディンガー作用素とアハラノフ・ボーム効果

  • 総配分額: 4,060,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

特発性血小板減少性紫斑病における自己反応性T細胞クローンの機能解析

  • 総配分額: 3,880,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

理科授業で学習困難や才能を示す児童生徒への特別支援の方策に関する研究

  • 総配分額: 4,110,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 関西大学

環境修復技術の確立をめざした塩生植物の塩集積機構の解明に関する基礎的研究

  • 総配分額: 6,180,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 佐賀大学

環境調和型新規遷移金属錯体触媒の創製とその革新的環構築反応への高度利用法の開発

  • 総配分額: 16,430,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

生体内における亜硝酸由来NO生成因子の解明

  • 総配分額: 3,490,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

生体肝移植における非侵襲的循環機能検査による肝グラフト機能評価と術後管理法の確立

  • 総配分額: 3,710,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都府立医科大学

生体肝移植ドナーのケアリング・システムの構築に向けての基礎的研究

  • 総配分額: 2,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学, 新潟大学