研究者を探す
22125 件ヒットしました。 13901 ~ 14000 件を表示しています。
歯根膜細胞におけるRhoファミリータンパク質RhoEの細胞骨格制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
歯髄細胞におけるオスモティックストレスと硬組織形成能に関する細胞生物学的解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
死別の悲しみを伴う事件・事故に起因する民事訴訟事例の実証的研究
- 総配分額: 1,450,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学, 九州大学
母乳外来における褥婦への母乳育児支援の有用性の検証
- 総配分額: 1,690,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
気管支喘息におけるIκBキナーゼβの役割と分子標的治療への展開
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
水チャネルアクアポリン2の細胞内輸送調節〜比較生物学からのアプローチ〜
- 総配分額: 3,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
水泳教育に活かす阿波泳法の復元
- 総配分額: 1,430,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
永久歯の先天性欠如に関する総合的研究
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
河川における生息場の形成・維持に働く土砂流出様式の解明
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
河川生物群集に対する人工林の生態学的機能
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
河床生物膜の形成過程・浄化能に及ぼす河川構造物周辺の流れの影響に関する研究
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
油糧微生物の分子育種と微生物の特異な代謝機能を活用した有用物質生産
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
沿岸海底湧水系の淡水・熱輸送とその深層循環への影響-日本海モデル
- 総配分額: 20,410,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 富山大学
泌尿器癌の集学的治療におけるガレクチンー3の応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
津波堆積物から見た巨大型南海地震の再来周期
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
浮遊型マルチプローブAFM
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
海洋細菌の有する有機スズ耐性機構の解明と生態系評価への応用
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
海産魚のウイルス性出血性敗血症の予防免疫に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 三重大学
消化器がんの腫瘍発生に於ける糖鎖修飾の関与
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
消化器外科周術期における人工膵臓を用いた新しい血糖管理法の確立
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
消散作用素のスペクトル構造と消散系の重ね合わせの原理に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
液中プラズマを利用した水素及びニューカーボンの同時製造に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
清代档案館資料によるユーラシア乾燥域の降水変動の復元研究
- 総配分額: 27,690,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構, 総合地球環境学研究所
温度周期操作による不均一触媒反応制御技術の創出
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
温浴による皮膚生理機能の維持機構
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
濃縮海洋深層水による微細藻デュナリエラの培養と藻体の機能性解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
炉内へのトリチウムの蓄積と除去
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪大学
無線インターネットを利用したネイティブ教授者参加型ティームティーチング授業の研究
- 総配分額: 4,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
熱傷後に伴う遠隔臓器障害の発生機序の解明と治療戦略の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本医科大学
熱力学的平衡を考慮した土-水-空気・三相混合体の動力学特性
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東北大学
特異性を持つ連続体力学の数理研究
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島国際学院大学
特発性REM睡眠行動障害のパーキンソン病初期病態の可能性に関する病態生理学的検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: (財)神経研究所
現代都市の道の多元的な空間構成における公共性とコンフリクト
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
琵琶湖の水環境保全とローカルガバナンス:環境NPOによる多主体連携の可能性と課題
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都府立大学
環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析
- 総配分額: 31,590,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
環境・エネルギー創製システムを指向した酸化物ナノチューブの高次構造制御と機能共生
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
瓦礫上踏破ロボットの実現を目的とした水平分散アーキテクチャ応用に関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 和歌山大学
生きたままの細胞への局所投薬のためのジャグリングプローブ技術
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
生体内に生じるアントシアニンの機能性代謝物の探索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 新潟薬科大学
生体内組織工学における血管柄付き再生脂肪の研究-1. 再生脂肪細胞の由来を確かめる
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
生体内選択的スプライシング可視化技術によるスプライシング制御機構の解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
生体反応を考慮したブラキシズムの新規治療プロトコールの提案
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
生体肝移植の術前術後の画像評価に関する研究
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
生体肺移植における新しい急性拒絶反応診断法の確立
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
生命進化に伴うRNA修飾酵素の機能変化の構造基盤
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
生理的口臭に関与する唾液中アミノ酸の解析と口臭抑制成分の検索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 和歌山県立医科大学
異文化対応能力育成のためのICTを活用した国際遠隔教育の学習デザインの研究開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター
癌浸潤部におけるHMGB1蛋白の細胞内局在とその機能的意義に関する病理学的解析
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 日本医科大学
発育期の骨質強化に対する力学的負荷およびビタミンK摂取の有効性に関する実験的研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
発話と応答の深層表現を連結する感性意図構造の解析法と感性コミュニケーションの研究
- 総配分額: 11,440,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
発達障害モデルとして捉えるソトス症候群の神経行動学・生化学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
白亜紀前期の海生・汽水生・淡水性二枚貝多様化イベント
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
相続法における私的自治の原則および平等原理の再検討
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島修道大学, 香川大学
省力化ジェット噴流解析へのAE法の新展開
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
看護の技の伝承を目的としたeラーニングシステムの構築
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪府立大学
看護技術動作姿勢が腰部に及ぼす負荷とその定量化に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪府立大学
看護教育における模擬患者養成プログラムの開発
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
睡眠を促す効果的な看護ケアに関する基礎的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 筑波大学
睡眠生理指標からみた発達障害の病態研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: (財)神経研究所
知能メディア技術に基づくユビキタス学習環境の創生
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
短期乾燥が熱帯雨林生態系に与える影響に関する野外操作実験
- 総配分額: 38,610,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東北大学
研究大学の学士課程に適した優秀学生プログラムの開発に関する調査研究
- 総配分額: 11,180,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
社会基盤施設の機能障害を対象とした多次元リスク許容基準評価手法の開発
- 総配分額: 3,830,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: (財) 電力中央研究所
社会性に関連する脳内分子の遺伝/環境相互作用メカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
神経原線維変化を標的としたアルツハイマー病診断薬及び治療薬の開発
- 総配分額: 3,570,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人放射線医学総合研究所
神経細胞の生理機能におよぼす通信領域の高周波電磁波の影響
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 安田女子大学, 徳島大学
神経細胞特異的発現ニューログロビン遺伝子の転写調節機構に関する研究
- 総配分額: 3,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
科学的リテラシーを向上させる優れた理科授業に関する教師用ビデオ教材の開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立教育政策研究所
移動の日中比較を通じた東アジアの地域社会と市民社会の対抗的相補性に関する研究
- 総配分額: 13,130,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 兵庫教育大学
空間的かつ時間的制御を可能とする悪性グリオーマに対する幹細胞療法の基礎的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
窒素安定同位体比を用いたPCBs及びPBDEsの各異性体毎の生物濃縮特性の解析
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
第二言語作文のための有益な情報提示を目的とした多言語作文支援ツール
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
第四紀の東南極氷床・南極環流変動史の高精度復元:氷床・陸棚・深海底トランセクト
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
筆記表現が心身の健康増進に及ぼす影響に関する文化・健康心理学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
筋ジス治療薬としてのエピガロカテキンガレートの適格性と分子作用機序の研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
米国日系および白人コミュニティにおける文学作家の形成と受容の調査研究
- 総配分額: 1,560,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
米国独立取締役制度を支える歴史および思想
- 総配分額: 1,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
粘弾性流体中における気泡ダイナミクスの三次元数値解析
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 室蘭工業大学
糖尿病におけるAGEs蓄積が軟骨変性に及ぼす影響に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 熊本大学
糖鎖異常を伴う先天性筋ジストロフィーの発症機序の理解と治療戦略
- 総配分額: 3,480,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
細胞の冬眠タンパク誘導を利用した新たな肝保存装置の開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
細胞内コリン産生系の薬理学的修飾による血管新生の可能性とその機序の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
細胞間接着構造形成における、アクチン繊維の張力に依存した構成要素集積のメカニズム
- 総配分額: 5,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
組織標本上での遺伝子特定部位のメチル化シトシンin situ検出法の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 神戸大学
統合失調症の認知機能障害とコンプレキシンの変化-末梢血での検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
統計科学における数理的手法の理論と応用
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 早稲田大学
網膜視神経節細胞におけるアンジオテンシンII受容体サブタイプの役割
- 総配分額: 2,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
総義歯の咬合様式選択のためのガイドラインの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
緑膿菌のバイオフィルム形成と抗菌薬抵抗性について
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
群上のMarkov-Zariski位相の構造とコンパクト型位相群の収束性質の研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化
- 総配分額:
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
聴覚処理障害児のスクリーニングおよび評価方法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
肝疾患に対する樹状細胞を用いた免疫療法に有用なTLRアゴニストの同定
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
肝癌に対する複合的免疫遺伝子治療:樹状細胞機能増強による免疫監視システム再構築
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
肝細胞及び免疫細胞の両面からみたC型肝炎ウイルス排除に関わる宿主細胞因子の同定
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
肝細胞癌におけるマイクロRNAの網羅的解析及び癌特異的マイクロRNAの機能解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学