トップ研究者を探す

研究者を探す

22469 件ヒットしました。 14301 14400 件を表示しています。

第四紀の東南極氷床・南極環流変動史の高精度復元:氷床・陸棚・深海底トランセクト

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

筆記表現が心身の健康増進に及ぼす影響に関する文化・健康心理学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

筋ジス治療薬としてのエピガロカテキンガレートの適格性と分子作用機序の研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

米国日系および白人コミュニティにおける文学作家の形成と受容の調査研究

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鳴門教育大学

米国独立取締役制度を支える歴史および思想

  • 総配分額: 1,150,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 早稲田大学

粘弾性流体中における気泡ダイナミクスの三次元数値解析

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 室蘭工業大学

糖尿病におけるAGEs蓄積が軟骨変性に及ぼす影響に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 熊本大学

糖鎖異常を伴う先天性筋ジストロフィーの発症機序の理解と治療戦略

  • 総配分額: 3,480,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

細胞の冬眠タンパク誘導を利用した新たな肝保存装置の開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

細胞内コリン産生系の薬理学的修飾による血管新生の可能性とその機序の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

細胞間接着構造形成における、アクチン繊維の張力に依存した構成要素集積のメカニズム

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

組織標本上での遺伝子特定部位のメチル化シトシンin situ検出法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 神戸大学

統合失調症の認知機能障害とコンプレキシンの変化-末梢血での検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

統計科学における数理的手法の理論と応用

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

網膜視神経節細胞におけるアンジオテンシンII受容体サブタイプの役割

  • 総配分額: 2,750,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

総義歯の咬合様式選択のためのガイドラインの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

緑膿菌のバイオフィルム形成と抗菌薬抵抗性について

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

群上のMarkov-Zariski位相の構造とコンパクト型位相群の収束性質の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

聴覚処理障害児のスクリーニングおよび評価方法の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 筑波大学

肝疾患に対する樹状細胞を用いた免疫療法に有用なTLRアゴニストの同定

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

肝癌に対する複合的免疫遺伝子治療:樹状細胞機能増強による免疫監視システム再構築

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

肝細胞及び免疫細胞の両面からみたC型肝炎ウイルス排除に関わる宿主細胞因子の同定

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

肝細胞癌におけるマイクロRNAの網羅的解析及び癌特異的マイクロRNAの機能解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

肺コレクチンを介するマクロファージ細菌貪食の分子機構

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 札幌医科大学

肺サーファクタント蛋白によるマトリックスメタロプロテアーゼ活性制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 札幌医科大学

肺癌におけるF-18 FLT PETを用いた分子イメージングの研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

肺癌における癌抑制遺伝子の新規候補とその機能解析

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

肺組織幹細胞の増殖・分化制御による肺修復治療の開発

  • 総配分額: 13,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

胃瘻からの半固形短時間摂取法は患者のQOLを改善する

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

胎児ー母体間免疫におけるトリプトファンの役割、およびその作用機構の解明

  • 総配分額: 3,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 川崎医科大学

胸腺における自己形成と認識

  • 総配分額: 184,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

胸腺非依存性抗原特異的唾液IgA抗体誘導のための自然免疫賦活化メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 秋田大学

脂肪酸β酸化能を規定する遺伝子多型の特定とその結晶蛋白構造解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

脂質メディエーター スフィンゴシン1リン酸による脂肪細胞分化機構の研究

  • 総配分額: 3,670,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

脊椎動物胚発生におけるCaMキナーゼカスケードの分子解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

脊索動物の進化を演出した新規獲得遺伝子の機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

脳におけるアポリポ蛋白Eによる自然免疫制御機構について

  • 総配分額: 3,720,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

脳動脈瘤形成と破裂および抑制における炎症性因子関与について

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤形成におけるエストロゲンの作用とその分子生物学的機構

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

脳神経系細胞における無刺激状態及びストレス負荷時P2X7受容体活性制御機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都薬科大学

脳血管障害治療に有効な新しい作用機序を有する脳保護薬の開発

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

腫瘍特異的T細胞レセプター遺伝子導入による革新的造血幹細胞移植療法

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

腱の発生・再生に関わるホメオボックス遺伝子Mohawkの機能解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

膠原病症例におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

自家培養細胞移植の新規分子基盤の確立とその応用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

自己免疫疾患の遺伝的再構築に基づいた多段階発症制御システムの解明

  • 総配分額: 25,220,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

自然免疫の新たな制御因子Ubc13による表皮の分化・自然免疫制御機構の研究

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

自然言語処理技術を援用した対話的思考力の熟達化過程の解明と大学教育への応用

  • 総配分額: 3,540,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学, 九州大学

色の種類と濃淡で見分ける重金属イオン種のワンステップ同時分析法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 山形大学

若年性歯周炎起因菌から発見された、呼吸鎖依存性の新規ペルオキシダーゼの生理的意義

  • 総配分額: 3,720,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 日本歯科大学

菌根菌による難水溶性リン酸塩の可溶化に関わる分子機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

虚血性難聴に対する骨髄幹細胞を用いた再生治療の試み

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

蛋白質の柔構造の分子メカニズム:分子内部の空隙と加圧による構造変化の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 長岡技術科学大学

蝦夷層群と熱河層群相当層の化石・炭素同位体・シーケンス層序による対比と古環境解析

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 早稲田大学

螺旋構造を持つ液晶性半導体のレーザーへの応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京大学

血液透析患者に対する口腔乾燥を緩和するケアに関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都橘大学

血管内皮機能を標的としたグルココルチコイド誘発性血管障害に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

血管内皮細胞における低酸素シグナルによる炎症誘発性応答機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

術中回収血中の前駆・幹細胞による自己の細胞を利用した四肢の血管・骨再生

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 広島大学

術前T細胞サブセット解析に基づく肝移植後免疫抑制療法とC型肝炎再発制御

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

表皮のリモデリングによる発癌抑制メカニズム

  • 総配分額: 3,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 久留米大学

表皮角化細胞のエピジェネティクス制御とその機能異常

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

複合導電性高分子ネットワーク素子のメモリ効果と書込み方法に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

複雑系カオス解析を用いたバイタルサイン情報の測定手法の開発

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 筑波大学

西太平洋地域の干潟に生息する巻貝類とそれに寄生するセルカリア類の現状と保全

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

西洋における「イエ」の発見-国際社会科学の実践と対比家族史研究の確立-

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

要求工学における品質評価指標の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州産業大学

視覚障害者高等教育のための触図自動作成支援システム開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 富山県立大学

計算機の内部構造・動作を可視化するビジュアルシミュレータの開発と評価

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

読み書き障害児における視知覚機能評価法の開発と指導法の確立

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 作新学院大学

調節性T細胞の制御による新しい肝移植後肝癌再発予防法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

調節性T細胞を制御する新規免疫調節機構の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

諸外国における情報倫理教育の調査研究--国際化教材開発のために

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 広島大学

象牙質齲蝕侵入細菌におけるクオラムセンシング機構の実態の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

走行サービスレベルの国際比較にもとづく新しい自転車利用空間システムの提案

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

起立性高血圧:新たなインスリン抵抗性指標としての意義付け

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

超分子ラダーキラル二重らせん高分子よりのキラルナノチャンネル超分子ポリマー自立膜

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 新潟大学

超効率型CXCR4 siRNAを用いた口腔癌のリンパ節転移抑制療法の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

超大規模巡回セールスマン問題に対する遺伝的アルゴリズムの適用と実問題への応用

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学, 北陸先端科学技術大学院大学

超越整関数の複素力学系における特有な現象の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

超音波法を用いた画像化手法による断面補修部分の健全度評価に関する研究

  • 総配分額: 3,480,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

超高圧反応を基軸とする高効率官能基変換プロセスの開発

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

超高耐力複合杭基礎構造の開発と液状化時の地盤反力特性を考慮した耐震信頼性設計法

  • 総配分額: 44,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

距離空間の計算構造と次元及び解析集合論的複雑性の研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 島根大学

農地からの養分流亡に起因する地下水汚染と栽培学的水質改善策の確立

  • 総配分額: 3,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学, 長崎総合科学大学

近世村落社会における土地所有の実証研究-越後「割地」制度を中心として-

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都産業大学

近世村落社会における市場経済化と地域環境の制御・共生-日本と英国の対比研究-

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

近交係数を指標とする小児遺伝性腎疾患の新しいマッピングの試み

  • 総配分額: 3,830,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

近代中国東北の綿業史研究

  • 総配分額: 1,956,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

近代化過程における宗教の再活性化の比較史的研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

近代移行期における地域情報とその蓄積過程に関する比較制度研究

  • 総配分額: 32,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

近似代数の算法と応用の研究

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 筑波大学

近赤外光による脳内血液量の周期的変動を指標とした未熟児・新生児の脳機能評価

  • 総配分額: 3,150,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

退院移行期における虚血性心疾患患者の生活再編成への試み-性差に注目して-

  • 総配分額: 4,870,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

進行・再発前立腺癌に対するPSAペプチド癌ワクチン及び新規アジュバントの開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

運動器固有の機械的ストレス感知機構:筋・骨萎縮遺伝子の発現調節の分子システムから

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝性自己免疫疾患の原因遺伝子AIREの機能解析

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学