研究者を探す
21495 件ヒットしました。 14501 ~ 14600 件を表示しています。
病院情報システムのデータを用いた医療工程の解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
癌の骨転移におけるTGF-β/BMPシグナルの統合的解析と治療法の開発
- 総配分額: 16,750,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: (財)癌研究会
癌遺伝子を分子標的とした口腔癌の分化誘導療法
- 総配分額: 26,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
発達障害児を対象とした実行機能の評価に関する基礎的研究:行動面と生理面からの検討
- 総配分額: 3,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学, 上越教育大学
真菌類由来アスコルビン酸類似体の動物における機能解明並びに生物学的利用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
知の統合力を育成する鑑賞学習支援システムの開発
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
知的分子集合による不斉空間の構築を戦略基盤とする不斉反応の開拓
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
知的好奇心を深め科学的な思考力や科学技術を育む科目・分野横断的科学実験教材の開発
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 浜松医科大学
知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 浜松医科大学
砂漠からの風送ダスト発生全過程解明のための観測・理論・モデルによる総合的研究
- 総配分額: 33,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 気象庁気象研究所
研究者の役に立つ著作権とセキュリティを考慮した知識の発見と流通に関する研究
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神奈川大学
破骨細胞と破軟骨細胞による骨長径成長の制御機序の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
破骨細胞分化誘導因子の発現制御機構の解析とこれを標的とした骨阻鬆症薬の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京工業大学
社会的ミリューと政治の交錯に関する研究-第二の近代における変動モデルの開発と検証
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
神経移行に伴う脳・脊髄機能再構築と伝達の機能再生に関する研究
- 総配分額: 3,650,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
神経系成立の基盤としてのSOX因子群の制御と相互作用
- 総配分額: 112,710,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
科学技術における問題解決事例を基盤とした事例外挿法による教材開発とその評価
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岐阜大学
科学技術系科目の授業における教師のリソース・マネジメント能力の分析と利用
- 総配分額: 3,610,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岐阜大学
科学的に探究する能力や態度を育て効果的な科学概念の形成を促す科学実験教材の開発
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
移動体観測に基づく災害時交通ネットワークのリスク評価システム
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
空気圧ゴム人工筋を用いた腕部装着型パワーアシスト装置の開発
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
空間識異常をコードするシグナルの形成と標的ネットワークの解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
第三期役者評判記の総合情報書庫構築研究
- 総配分額: 3,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 立命館大学
第四紀における円石藻Emiliania huxleyiの表現形への種内分化
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
精巣におけるエストロゲンの生理機能の解析
- 総配分額: 2,980,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
精細胞由来腫瘍に対する新光線力学療法の開発
- 総配分額: 3,820,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
糖尿病モデルマウスのQTL解析を用いた内臓脂肪を介した疾患感受性遺伝子の同定
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
糖尿病性動脈硬化は歯髄石灰化の誘発因子となるか?
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
糖尿病性腎症進展制御分子Smadlの関連分子群の解析による腎症発症機構の解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: (財)生産開発科学研究所
糖尿病疾患関連遺伝子の同定と医療への応用
- 総配分額: 191,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立国際医療センター
糖尿病網膜症における毛細血管障害・脱落予防と正常血管の再構築
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
糖鎖修飾によるNotchシグナルの修飾とそのTリンパ球における役割
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
細胞周期制御因子を標的にした唾液腺再生治療の基礎的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
細胞間接着構造形成における構成要素集積のメカニズム
- 総配分額: 5,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
経済危機と国際移民-アルゼンチン日系人のデカセギ戦略に関する研究
- 総配分額: 11,750,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
統計的手法を用いた知識情報モデルに基づく知的信号処理手法に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 千葉大学, 徳島大学
網膜内領域特異化の分子機構
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 基礎生物学研究所
総合的な学習のカリキュラム開発に連動したワークショップ型研修システムの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
肝星細胞のコラーゲン特異シャペロンHSP47を標的とした新しい肝線維化抑制療法
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
肝癌細胞核で発現増強するアダプター分子Shcの機能解析-肝発癌の分子機構の探索
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
肝硬変患者に対する新しい食事療法指針の確立
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
肺がんにおける喫煙と遺伝要因の交互作用に関する分子疫学的研究
- 総配分額: 15,910,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
肺癌転移の臓器微小環境特性から見た分子標的治療法の開発
- 総配分額: 45,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
肺線維症に対する線溶系を応用した遺伝子治療の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
肺胞II型細胞とKGFによる肺気腫治療の実験的試み
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
胎仔肺組織移植によるブレオマイシン誘導肺線維症修復の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
胎内薬物曝露の新生児行動・脳代謝及び薬物代謝へ及ぼす影響について
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
胎生期の低栄養状態が乳幼児期のエネルギー代謝調節機構におよぼす影響の検討
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 三重大学
胎生期の栄養障害に起因する生活習慣病発症機序の総合的研究とその発症予防法の開発
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 三重大学
脊柱靭帯骨化症の原因としてのメカニカルストレスの関与を究明する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
脊椎動物起源の研究
- 総配分額: 270,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2010
- 研究機関: 独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構
脊髄損傷に対するアデノシンを用いた2次的神経障害の抑制と軸索再生に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
脱細胞化心臓弁のin vivo環境における合目的な再細胞化に関する研究
- 総配分額: 11,060,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
脳の性分化を規定する遺伝子群の探索と機能解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
脳動脈瘤の成因と動脈瘤壁不安定化機序の解明
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
脳情報学の研究のための知的ポータルの構築に関する研究
- 総配分額: 16,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 前橋工科大学
脳梗塞急性期における血中酸化マーカー測定意義と重症度判定に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
腎不全進行におけるアルドステロンの役割と、その阻害による新しい治療戦略
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
腎特異的な形質変換規定因子のクローニングと機能解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
腎癌におけるメチル化遺伝子の網羅的同定に基づく腎癌腫瘍マーカーと治療法開発の検討
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
腸炎ビブリオ病原因子産生の特異的翻訳調節機構による制御
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
腸管出血性大腸菌を中心とした腸管感染菌の病原性ゲノム基盤の解明と臨床応用
- 総配分額: 151,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 宮崎大学
膜結合型増殖因子EGFファミリーのカルボキシ末端断片シグナリングの解析
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
膜結合型増殖因子の機能制御機構
- 総配分額: 55,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
膵島移植における二層法と^<31>P-NMRを駆使した分離膵島のviability評価
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学, 神戸大学
膵島移植における調節性T細胞による免疫寛容誘導に関する研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
自己免疫疾患におけるNF-κBを介したT細胞活性化機構の解析
- 総配分額: 27,040,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
自己免疫疾患感受性遺伝子の同定による自己免疾疾患の分子病態解析
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
自己抗原のプロセッシング障害による自己寛容破綻病態の解明
- 総配分額: 9,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
自己組織再生による膿胸の新しい治療法の研究
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
自律型マイクロロボットによる小径複雑曲がり穴加工に関する基礎研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
自殺脳扁挑体における自殺関連候補遺伝子の同定と神経画像学的評価への応用
- 総配分額: 16,020,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 近畿大学, 神戸大学
虚血性神経細胞障害におけるMAPK情報伝達系の関わりについて
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
蛋白質リン酸化を標的とした新規抗腫瘍性シーズの探索
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
血中遊離インスリン受容体αサブユニットの存在意義と遊離メカニズムの解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
血液脳関門構成分子から解析するインフルエンザ脳症、ライ症候群の脳浮腫発症機序
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
血管壁不安定化の分子機構の解明と治療戦略の開発
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
血管病変部の緊張異常と増殖性亢進におけるプロテイナーゼ活性化型受容体の役割
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学, 東北大学
表皮幹細胞を用いた爪の再生に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
表皮角化細胞の細胞周期制御機構の異常とその臨床応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
被覆代数曲線及びトーラス多様体のワイエルシュトラス点を通しての研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神奈川工科大学
複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究
- 総配分額: 15,870,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
複雑系現象の時系列解析と抽出された分離性の確率過程論的研究
- 総配分額: 11,630,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
西ニューギニア地域における、神経難病の実態に関する研究
- 総配分額: 13,570,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
西欧中世比較史料論研究
- 総配分額: 9,930,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
規則性無機ナノ空間の特性を活かした新しい機能空間化学の開拓
- 総配分額: 503,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京工業大学
規則相FePtナノ粒子の磁気異方性と軌道磁気モーメント
- 総配分額: 15,260,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
試験管内タンパク質合成の分子基盤と細胞機能模倣に向けたその応用
- 総配分額: 82,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所, 徳島大学
試験管内真珠作製技術の開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
論理的思考力を育み食生活の自立を支援する食物領域の教材開発と教育実践
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
講義・講演音声の自動インデキシング化と音声インタラクションによる高度利用の研究
- 総配分額: 16,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
讃岐歴史素材に学ぶ理科教育-平賀源内とエレキテルのディジタルコンテンツ作成-
- 総配分額: 5,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
象牙細管侵入細菌の菌体内多糖合成に関する動的解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
超低出生体重児における(EZ)-cyclobilirubin評泄の検討
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
超好熱菌由来の高度耐熱性アルドラーゼの機能開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
超対称的な場の理論の構成的な定式化と素粒子の世代問題一究極の粒子像-
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 新潟大学
超活性型成熟樹状細胞誘導法の確立と誘導細胞を用いた癌ワクチン免疫療法の臨床応用
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
超耐久性コンクリート構造物の構築手法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 群馬大学